刃の材質は空気焼き入れした強化ステンレス。DIN EN/IEC60900基準に適合。銅線の場合、16mm2までの単線、50mm2までの複合線、70mm2までの細いより線、アルミ線の場合70mm2までの複合線を切断することができます。ブレードは精密に研磨され、焼き入れ処理が施されています。ケーブルを変形させず、綺麗に切断することができます。てこの原理を最大限利用するデザインにより、片手で簡単にケーブルを切断することができます。ハンドルはつば付きで、耐衝撃性プラスチック製なのでしっかり握ることができます。挟み込み防止により、指が挟まれるのを防ぎます。調整可能なねじ式ジョイント。
全長(mm)230
質量(g)274
切断能力(AWG)36526
ハンドル1000V絶縁プラスチックコーティング (VDE絶縁テスト済み)
仕上ヘッド研磨
切断能力(Φmm) 銅線多芯:16
切断能力(mm)銅多芯:50
1丁
¥11,980
税込¥13,178
翌々日出荷
シアーよりも切断がはるかに簡単です。段状の切断刃は、切断中に小さいケーブルと大きいケーブルをジョイント近くで保持し、前側の切断刃は非常に大きなケーブルを段階的に切断します。ハンドルの開口部が最小限で、大きなケーブル径でも片手または両手で簡単に操作できます。調整可能な高てこボルト。ジョイントにより、正確でスムーズな切断が実現します。スリムなヘッドでアクセスが容易で刃先はレーザーでさらに硬化されており、刃先の硬度は約56HRCです。
全長(mm)225
ハンドルPVC
仕上ヘッド:研磨ヘッド
切断能力(mm2)より線ケーブル:70、細いより線ケーブル:120、単線銅・アルミケーブル:35
1丁
¥11,980
税込¥13,178
当日出荷
シアーよりも切断がはるかに簡単です。段状の切断刃は、切断中に小さいケーブルと大きいケーブルをジョイント近くで保持し、前側の切断刃は非常に大きなケーブルを段階的に切断します。ハンドルの開口部が最小限で、大きなケーブル径でも片手または両手で簡単に操作できます。調整可能な高てこ比でボルト接合により、正確でスムーズな切断が実現します。 スリムなヘッドでアクセスが容易。刃先はレーザーでさらに硬化されており、刃先の硬度は約56HRCです。
全長(mm)225
ハンドル絶縁2コンポーネント
仕上ヘッド:ポリッシュヘッド
切断能力(mm2)より線ケーブル:70、細いより線ケーブル:120、単線銅・アルミケーブル:35
1丁
¥13,980
税込¥15,378
翌日出荷
シアーよりも切断がはるかに簡単です。段状の切断刃は、切断中に小さいケーブルと大きいケーブルをジョイント近くで保持し、前側の切断刃は非常に大きなケーブルを段階的に切断します。調整可能な高てこボルト ジョイントにより、正確でスムーズな切断が実現します。スリムなヘッドでアクセスが容易で刃先はレーザーでさらに硬化されており、刃先の硬度は約56HRCです。
全長(mm)225
ハンドル3コンポーネント
仕上ヘッド:ポリッシュヘッド
切断能力(mm2)より線ケーブル:70、細いより線ケーブル:120、単線銅・アルミケーブル:35
1丁
¥12,980
税込¥14,278
翌日出荷
マルチコンポーネントの細いハンドルカバー付き。
カラーがないので取り扱いやすく、持ち運びに便利です。
追加的にハンドルカバーに組み込まれた開口ばねとロックにより、快適に作業でき、安全に持ち運べます。
軟線、中硬線および硬線用の精密カッター付き。
ボルト、釘、リベットなど、最大径5.2mmの部品を切断。
極めて効果的なジョイント構造により、力をかけずに特に高い切断性能を発揮します。
高周波焼き入れを施した切断刃で刃の硬度は約62HRC。
面一にカットするために、ヘッドは片面のジョイントバーと斜め刃とを備え、20°の角度がついています。
クロムバナジウム高性能鋼、鍛造、多段階油焼き入れ。
寸法(mm)200×62×24
質量(g)380
切断能力(Φmm) 軟線6
切断能力(Φmm)中硬線5.2
切断能力(Φmm) 硬線4
切断能力(Φmm) ピアノ線3.6
1丁
¥15,980
税込¥17,578
当日出荷
軟線・硬線・ピアノ線を精密に切断することができます。直径5.2mmまでのボルト・釘・リベット等を切断することができます。てこの原理を最大限利用した新型機構により他の追随を許さない切断能力を発揮します。独創的なレバー機構により、極めて少ない摩擦で非常に有利なテコ比が保証されます。切断する際には、手で加えた力の20倍以上の力が生じます。入念な焼入れ処理が施された刃の硬度は約HRC64。鍛造ボディーにより大変頑丈です。材質はオイル焼き入れ焼き戻し処理済みのクロームバナジウム電気鋼。20°アングルヘッド。ストレートタイプと比べ、より平らなカットが可能です。2種類の異なった材質で作られたツートンカラーの細いハンドルカバー付き。取り扱いやすく、持ち運びに便利です。オープンスプリングを装備し繰り返しの作業が楽に行えます。ストッパークリップにより、ハンドルを閉じた状態でしっかりとロックでき、コンパクトに収納できます。
仕様切断面:傘状
全長(mm)200
質量(g)375
ハンドルコンフォート
仕上ヘッド黒防錆コート
切断能力(Φmm) ピアノ線3.6
切断能力(Φmm) 軟線6
切断能力(Φmm) 硬線4
切断能力(Φmm)中硬線5.2
1丁
¥12,980
税込¥14,278
3日以内出荷
軟線・硬線・ピアノ線を精密に切断することができます。直径5.2mmまでのボルト・釘・リベット等を切断することができます。てこの原理を最大限利用した新型機構により他の追随を許さない切断能力を発揮します。独創的なレバー機構により、極めて少ない摩擦で非常に有利なテコ比が保証されます。切断する際には、手で加えた力の20倍以上の力が生じます。入念な焼入れ処理が施された刃の硬度は約HRC64。鍛造ボディーにより大変頑丈です。材質はオイル焼き入れ焼き戻し処理済みのクロームバナジウム電気鋼。大きな横断面も微細構造された刃先で簡単に切断できます。ジョイント下部にある掴み面で直径1.0mm以上のワイヤーを掴んだり引っぱったりできます。2種類の異なった材質で作られたツートンカラーの細いハンドルカバー付き。取り扱いやすく、持ち運びに便利です。ハンドルカバーとの接触面が大きいので、握力がうまく配分され、快適に作業できます。
仕様切断面:傘状
寸法(mm)62×21×200
質量(g)365
ハンドルコンフォート
仕上ヘッド黒防錆コート
切断能力(Φmm) ピアノ線3.6
切断能力(Φmm) 軟線6
切断能力(Φmm) 硬線4
切断能力(Φmm)中硬線5.2
1丁
¥10,980
税込¥12,078
3日以内出荷
細い銅線のストリッピング(皮むき)作業に。導線の径に合わせ、段階的に調節できるようになっていますので精密なストリッピングが可能です。ワイヤーカッターを装備。長さ調節ストッパーは4.0~15.0mmまでの範囲で調節できます。ロック機構付き。ボディーは耐衝撃プラスチック製。
焼入れ処理が施された精密なカッター部の硬度は約HRC60。材質はオイル焼き入れ焼き戻し処理済みのバナジウム電気鋼。鍛造により大変頑丈です。DIN EN/IEC60900基準に適合。二種類の素材から成る1000V絶縁ハンドルは赤と黄のツートンカラーを採用することで、非絶縁ツールとの差別化を図っています。長い切刃付き。パワージョイントによる高い切断性能。1.5 および2.5mm2単線(ソリッド)の精密ストリップホール。最大5×2.5mm2のNYMケーブルを快適に切断します。長い先端部で狭いスペースでも細かい切断作業が可能。
仕様切断面:小さい傘状
寸法(mm)84×28×160
質量(g)216
ハンドル1000V絶縁 (VDE絶縁テスト済み)
仕上ヘッドクロムメッキ
AWG15+13
切断能力(Φmm) 軟線2.5
切断能力(Φmm)中硬線1.5
寸法(mm2)絶縁被覆剥ぎ取:1.5+2.5
1丁
¥9,898
税込¥10,888
90日以内出荷
極めて精密なエレクトロニクス関連、精密機器関連の切断作業に最適な高精度のニッパー。ジョイント部は精密な3枚合わせのボックスジョイント。抵抗感の少ないダブルオープンスプリング付きですので、繰り返し作業する際にも口を開く必要がありません。鏡面研磨と細かい油膜により、防錆効果があります。クロムが剥がれることによって回路の故障を引き起こすことはありません。刃の硬度は約HRC56。鍛造により大変頑丈です。材質はオイル焼き入れ焼き戻し処理済みの特殊工具鋼。ハンドルカバーを2種類の異なった材質でツートンカラー(黒/グレー)にしています。静電気放電(ESD)タイプ。静電気エネルギーがゆっくりとハンドルから誘導されます。静電気によって被害を受けるコンポーネントを保護します。有効な規格(例えばIEC TR 61 340-5、DIN EN 61 340-5、SP Method 2472)に準拠。
仕様切断面:小さい傘状
長さ(mm)口先(B):6
幅(mm)ジョイント部(A):11、口先先端(C):16
厚さ(mm)ジョイント部(D):7
寸法(mm)66×17×115
質量(g)70
先端角(°)90
ハンドルESD
仕上ヘッド鏡面磨き
切断能力(Φmm) 軟線1.4
切断能力(Φmm) 硬線0.5
切断能力(Φmm)中硬線0.8
スタイルエンドカッター
1丁
¥9,998
税込¥10,998
3日以内出荷
作業工具 の新着商品
申し訳ありません。通信エラーのため受信申し込みに失敗しました。お得なメールマガジンを受信するにはメールマガジンの登録方法をご覧ください。