清掃用品 :「汚れ落とし洗剤」の検索結果

清掃用品とは、洗って汚れを落とすために使うものの総称で、身体洗浄料を除いたものを指します。キッチンやトイレ、浴室などをはじめ、あらゆる汚れにお使いいただけます。また、落としたい場所の汚れに応じて、中性と弱アルカリ性とアルカリ性と酸性の4つに分類されているのが特徴。また、洗剤には業務用と家庭用があり、成分の濃度が異なります。基本的には、業務用はプロが使用し、家庭用は日常の掃除に使われています。
関連キーワード
4件中 1~4件
並び替え
おすすめ順
単価の安い順
単価の高い順
レビュー評価の高い順
レビューの多い順
まめいたステンレスたわし泡立ち
エコ商品
泡立つスポンジ入りで驚くほどの泡立ち。中心のスポンジが、洗剤を含み泡立ちを良くします。 全体を手にやさしいネットでくるんでありますので、握りやすく、型くずれしにくくなっています。 鍋や鉄器・ガスレンジなどについた、頑固なコゲつきや、油汚れ・サビ落としに最適です。
使用場所キッチン 材質ステンレス鋼、ポリプロピレン、ナイロン、ポリウレタンフォーム 耐熱温度(℃)約80 外形寸法(幅W×奥行D×高さH)(cm)約7.5×7.5×5.5 RoHS指令(10物質対応)対応 適合用途厨房機器掃除(コゲ・油汚れ落とし)
1個
149 税込164
当日出荷

F3-SW02WH 加熱式カーペットクリーナー フィールドスリー 動画あり
フィールドスリー加熱式カーペットクリーナー
エコ商品
カーペット、ソファー、車のシートやぬいぐるみのお掃除など洗濯機で洗えない布製品が洗える加熱式カーペットクリーナーです。ヒーターを搭載しており、約30秒で内部温度を常温~約60℃まで加熱出来るので、水では落としづらかったしつこい汚れをお湯のチカラでしっかり落とす事ができます(水温が上がる事で水の粘度が減りサラサラになります。そのため細かな繊維の隙間に入り込み熱で皮脂や油汚れを緩ませ汚れを落としやすくします)。水温ボタンで「常温」「40℃」「60℃」を選択。洗いたい素材や状況にあわせて温度が選べます。また洗剤不要なのでペットや小さなお子様のいるご家庭にも安心。10Kpaの強力モーターを搭載。液体汚れもしっかりキレイに吸い取ります。
付属品洗浄ブラシ、ホース洗浄キャップ、取扱説明書兼保証書 質量(g)約3736 電源(V)100 50Hz/60Hz 消費電力(W)通常時最大400、ヒーター動作時最大1000 電源コード(m)0.487 外寸(幅W×高さH×奥行D)(mm)318×295×215(ケーブル・ホース除く) タンク容量(mL)回収タンク:750、洗浄水:1250 動作周囲温度(℃)0-50 ホース長さ(cm)サクションホース:約170 RoHS指令(10物質対応)対応 防水保護等級IPX4相当 ヒーター温度(℃)40/60
1台
23,980 税込26,378
当日出荷

あちこち磨いて最後にポイッ。1日使い切りタイプなので衛生的。水に含ませてこするだけで、汚れをキレイに落とす洗剤不要のクリーナー。キッチン周りの水垢や、IHやコンロ等の汚れに使用できます。食器の茶渋・コーヒーの染み落としに。パッケージのまま収納しても取り出しやすくスッキリ収納できます。
寸法(cm)約4×4×厚さ1.5 材質メラミンフォーム 適合用途キッチン周りの水垢や、IHやコンロ等の汚れ、食器の茶渋・コーヒーの染み落とし RoHS指令(10物質対応)対応
1箱(30個)
299 税込329
当日出荷

ハンディ・クラウン網戸お掃除ローラー
エコ商品
キラキラ繊維が裏側まで回り込み汚れをかき出す網戸ローラー。 ローラータイプだからコロコロ転がすだけの簡単お掃除。 ハンドル付で手が汚れません。網戸を外さず洗える。(網戸を外して掃除する場合でも、素早く掃除することができます。) マイクロファイバー繊維採用で、従来品より洗浄力パワーアップ。 網戸の片側をローラー掃除するだけで、不思議と両面が一気に綺麗。 擦り洗いではないので網目を傷める心配もありません。 何度も使えて経済的。
用途網戸清掃用 使用方法[1]水に食器用洗剤を数滴入れて洗浄液を作ります。(500mLのペットボトルを使用して、水500mLに対し食器用洗剤をキャップ半分)[2]ローラーに洗浄液を含ませバケツのフチなどでしごき、水ダレしない程度に水分を落とします。[3]ローラー全体をゆっくり転がし、網戸全体に洗浄液をつけると同時に網戸の汚れを掻き出します。[4]雑巾を固く絞り、網を押さないように拭きあげます。 材質PE繊維 RoHS指令(10物質対応)対応
1セット
599 税込659
当日出荷

『オフィス家具/照明/清掃用品』には他にこんなカテゴリがあります