カップリング :「φ16」の検索結果
カップリング/ジョイントは軸同士で動力を伝達するために用いられる部品です。エンジンやモーターといった動力源とセットで用いられ、多くの一般機械で用いられています。材質は各種合金が主です。単に動力を伝達するだけでなく、一方の軸のブレや振動を他方に伝えないフランジ型カップリングや、撓み性に優れた金属ばねカップリングなどが存在。連結する二軸の関係や、想定される偏心や偏角などに応じて最適な部品を選んでください。
関連キーワード
オルダムタイプのフレキシブルカップリングです。
ハブとスペーサがスリップすることにより、大きな偏心・偏角を許容します。
ミスアライメントにより発生する偏心反力が小さく、軸への負担を軽減します。
シンプル構造で組立が簡単です。
用途スパッタリング装置、パーツフィーダ、工作用ミシン、アミューズメント機器
許容偏角(°)3
材質/仕上[ハブ]A2017/アルマイト処理、[スペーサ]ポリアセタール/-、[六角穴付き止めねじ]SCM435/四三酸価鉄皮膜(黒)、[六角穴付きボルト]SCM435/四三酸化鉄皮膜(黒)
材質(本体)A2017
種類オルダムタイプ
材質(スペーサ)ポリアセタール
許容偏角(°)1
最高回転数(min-1[r.p.m])25000
許容偏心(mm)2.5
サイズCCZ-35
種類オルダムタイプ
ねじ径MM5
締付トルク(N・cm)385.1
質量(g/組)82.33
GD2(N・cm2)5.014
ねじり剛性(N・cm/deg)2150.3
慣性モーメント(N・cm2)1.254
伝達トルク(N・cm)1765.2
許容偏角(°)1
最高回転数(min-1[r.p.m])15000
許容偏心(mm)2.5
サイズCCZ-70
種類オルダムタイプ
ねじ径MM10
締付トルク(N・cm)3080.9
質量(g/組)449.62
GD2(N・cm2)110.41
ねじり剛性(N・cm/deg)24917.72
慣性モーメント(N・cm2)27.602
伝達トルク(N・cm)17652
許容偏角(°)1
最高回転数(min-1[r.p.m])15000
許容偏心(mm)2.5
サイズCCZ-50
種類オルダムタイプ
ねじ径MM8
締付トルク(N・cm)1577.4
質量(g/組)182.14
GD2(N・cm2)22.793
ねじり剛性(N・cm/deg)7522.58
慣性モーメント(N・cm2)5.698
伝達トルク(N・cm)4903.3
許容偏角(°)1
最高回転数(min-1[r.p.m])15000
許容偏心(mm)2.5
サイズCCZ-40
種類オルダムタイプ
ねじ径MM6
締付トルク(N・cm)665.5
質量(g/組)117.21
GD2(N・cm2)9.351
ねじり剛性(N・cm/deg)3094.59
慣性モーメント(N・cm2)2.338
伝達トルク(N・cm)2942
許容偏角(°)1
最高回転数(min-1[r.p.m])15000
許容偏心(mm)2.5
サイズCCZ-60
種類オルダムタイプ
ねじ径MM8
締付トルク(N・cm)1577.4
質量(g/組)300.59
GD2(N・cm2)54.207
ねじり剛性(N・cm/deg)13672.24
慣性モーメント(N・cm2)13.552
伝達トルク(N・cm)9806.7
許容偏角(°)1
最高回転数(min-1[r.p.m])10000
許容偏心(mm)2.5
サイズMCZ-70
種類オルダムタイプ
ねじ径M1M6
ねじ径M2M10
締付トルク(N・cm)3080.9
質量(g/組)449.62
GD2(N・cm2)108.697
ねじり剛性(N・cm/deg)24987.34
慣性モーメント(N・cm2)27.174
伝達トルク(N・cm)17652
許容偏角(°)1
最高回転数(min-1[r.p.m])15000
許容偏心(mm)2.5
サイズMCZ-50
種類オルダムタイプ
ねじ径M1M6
ねじ径M2M8
締付トルク(N・cm)1577.4
質量(g/組)182.14
GD2(N・cm2)19.723
ねじり剛性(N・cm/deg)7322.63
慣性モーメント(N・cm2)4.931
伝達トルク(N・cm)4903.3
許容偏角(°)1
最高回転数(min-1[r.p.m])25000
許容偏心(mm)2.5
サイズMCZ-35
種類オルダムタイプ
ねじ径M1M5
ねじ径M2M5
締付トルク(N・cm)385.1
質量(g/組)72.37
GD2(N・cm2)4.59
ねじり剛性(N・cm/deg)2130
慣性モーメント(N・cm2)1.147
伝達トルク(N・cm)1765.2
伝導部品 の新着商品
申し訳ありません。通信エラーのため受信申し込みに失敗しました。お得なメールマガジンを受信するにはメールマガジンの登録方法をご覧ください。