電動工具 :「裸銅線」の検索結果

電動工具とは、金属やコンクリートを加工する電動機を備えている工具のことをいいます。タイルや煉瓦を切ったり、金属を研磨したり、ネジを締めたりする際に使われます。手動で動かす工具よりも早く作業を進めることができるところが特徴。補助ハンドルがついていて長時間作業を続けても疲れにくいディスクグラインダや、ネジの締め付けが強力なインパクトドライバ、LEDライトがついたインパクトドライバなどがあり、作業内容に応じてお選びいただけます。
関連キーワード
2件中 1~2件
並び替え
おすすめ順
単価の安い順
単価の高い順
レビュー評価の高い順
レビューの多い順
【切断能力(Φmm)】ワイヤーロープ、JIS 6×7 (1号):32、6×12(2号):32、JIS6×19(3号):32、丸棒、軟銅丸棒:32、アルミ丸棒:32、軟鋼棒(SS41以下):32、鉄筋コンクリート用棒鋼鉄(SD30以下):25、より線、裸硬銅より線:31.9(600mm2)、裸硬アルミより線(HAL):29.4(510mm2)、鋼心アルミより線(ACSR):31.5(520mm2)、亜鉛メッキより線、JIS 1×7(2号):15、JIS1×19(3号):20、ケーブル、C.C.Pケーブル:32、鉛ケーブル:32、地中線ケーブル:32。ケース付。
全長(mm)675 質量(kg)9.3 出力(kN)191
1台
281,000 税込309,100
3日以内出荷

付属品:オスダイス14-38、オスダイス60、アルミケース。対応のインパクトドライバーに装着するだけで、圧着作業が可能になる「圧着アタッチメント」、対応のインパクトドライバー/ドリルドライバーに装着するだけで、ケーブル切断が可能になる「ケーブルカッターアタッチメント」が登場。結線作業の作業時間を効率化し、作業時の負担を軽減します。アタッチメント接続時、作業環境に応じて8方向の角度に取付可能で、さまざまなアングルでの作業を快適にします。正転で圧着、逆転でリリース。圧着完了の確認ができるカラーライン付き。上向きの圧着作業でも手軽でカンタンに様々なアングルでの作業を快適にします。ストラップを付けて作業することで高所作業でも安心安全。アルミケース付。別売のケーブルカッターアタッチメント(EA813PA-87)を使用することで、ビス締め、ケーブル切断、圧着作業をスムーズに。
全長(mm)176 質量(kg)1.6 能力CV線(14):約310回 CV線(22):約220回 CV線(38):約105回 CV線(60):約100回 適合品番EA813PA-4、-5、-18、-19用 圧着範囲(mm2)ダイスの組合せ、銅線用裸圧着端子およびスリーブ:コネクタ14:オスダイス14-38 コネクタ22:オスダイス14-38 コネクタ38:オスダイス14-38 コネクタ60:オスダイス60 (メスダイスは14-60にて共用) 取付方向取付:8方向(45度きざみ) 公称出力(kN)40
1台
129,700 税込142,670
3日以内出荷

『作業工具/電動・空圧工具』には他にこんなカテゴリがあります

おすすめ人気ランキング