電動工具 :「ねじ切り 旋盤」の検索結果

電動工具とは、金属やコンクリートを加工する電動機を備えている工具のことをいいます。タイルや煉瓦を切ったり、金属を研磨したり、ネジを締めたりする際に使われます。手動で動かす工具よりも早く作業を進めることができるところが特徴。補助ハンドルがついていて長時間作業を続けても疲れにくいディスクグラインダや、ネジの締め付けが強力なインパクトドライバ、LEDライトがついたインパクトドライバなどがあり、作業内容に応じてお選びいただけます。
特価
本日7月8日(火)は、作業工具/電動・空圧工具カテゴリの全商品がキャンペーンコード入力で通常価格より 10% 引き!
キャンペーンコード 000025250718
キャンペーンコードのご利用方法 ※特価からの更なる割引はございません
関連キーワード
2件中 1~2件
並び替え
おすすめ順
単価の安い順
単価の高い順
レビュー評価の高い順
レビューの多い順
ギアボックスを標準装備しており、ねじ切り加工時のギア掛け替えの手間が低減します。メトリック、インチ各ねじの切削が可能です。ベッドは鋳鉄製で、精密切削仕上げです。安全に配慮して、チャックガードを標準装備しています。試作・研究開発用に最適です。
トラスコ品番458-7545 幅(mm)1030 寸法(mm)ベッド上振り:230、主軸貫通孔:20 質量(kg)梱包:110 高さ(mm)梱包:530、390 出力(kW)0.4 奥行(mm)390 ねじ切:ミリ0.5~3mm インチ8~56TPI 電源(V)単相100 回転数(min-1[r.p.m])主軸:135~1850(6速) コード長さ(m)電源:1.5 面積設置床:1400×550mm 機械主軸テーパMT3 縦(mm)梱包:580 横(mm)梱包:1050 距離センター間:500mm
1台
829,800 税込912,780
28日以内出荷

旋盤とフライス盤を一体化した万能タイプです。 旋盤・フライス盤・ボール盤の1台3役です。 試作・研究開発用に最適です。
用途金属・木工加工 仕様主軸貫通孔(mm):20 設置床面積(mm):1400×500 心押台スリーブテーパ:MT2 主軸回転数(rpm):6種 135~1850min-1 主軸テーパ:MT3 ベッド上振り(mm):230 ねじ切り:ミリ : 0.5~3.0mm インチ : 8~56TPI センター間距離(mm):500 心押台スリーブ繰出(mm):40 トラスコ品番217-8413 セット内容本体、角スポール(4面刃物台)10mm角バイト用、スレッドダイヤル、チェンジギアセット(ねじ切用)、固定センターMT2・MT3、四爪インデペンデントチャック、面板、固定振止、移動振止、マシンスタンド、センタードリル、コレット(2~16mm)、ミーリングアーバー、ボーリングヘッド、インデクスロータリーテーブル 幅(mm)1030 材質/仕上金属 質量(kg)135 高さ(mm)860 出力(kW)0.4 奥行(mm)390 電源(V)単相100
1台
1,498,000 税込1,647,800
翌々日出荷

『作業工具/電動・空圧工具』には他にこんなカテゴリがあります