電動工具とは、金属やコンクリートを加工する電動機を備えている工具のことをいいます。タイルや煉瓦を切ったり、金属を研磨したり、ネジを締めたりする際に使われます。手動で動かす工具よりも早く作業を進めることができるところが特徴。補助ハンドルがついていて長時間作業を続けても疲れにくいディスクグラインダや、ネジの締め付けが強力なインパクトドライバ、LEDライトがついたインパクトドライバなどがあり、作業内容に応じてお選びいただけます。
1件中 1~1件
並び替え
おすすめ順
単価の安い順
単価の高い順
レビュー評価の高い順
レビューの多い順
M3~M8のタップ立てに 加工材をスライド定盤に乗せ、押引きするだけで垂直なタップ加工が簡単に出来ます。 大きな抵抗を受けた時は自動的にタップの回転が停止し、タップの損傷や折れの不安も解消します。 材料の形状や使い勝手に応じて上又は横方向、二通りの使い方が出来ます(2ウェイ方式)
ねじ立て能力(mm)M3~M8 仕様タップホルダー/JT-#1ジャコブスチャック(Φ0.5~Φ6.5) 質量(kg)25 モーター100V/0.2kw/4P 適合材樹脂板類/軽合金 長さ(mm)405 幅(mm)260 高さ(mm)455
1台
279,800 税込307,780
5日以内出荷

『作業工具/電動・空圧工具』には他にこんなカテゴリがあります