電動工具 :「鉋定規」の検索結果

電動工具とは、金属やコンクリートを加工する電動機を備えている工具のことをいいます。タイルや煉瓦を切ったり、金属を研磨したり、ネジを締めたりする際に使われます。手動で動かす工具よりも早く作業を進めることができるところが特徴。補助ハンドルがついていて長時間作業を続けても疲れにくいディスクグラインダや、ネジの締め付けが強力なインパクトドライバ、LEDライトがついたインパクトドライバなどがあり、作業内容に応じてお選びいただけます。
3件中 1~3件
並び替え
おすすめ順
単価の安い順
単価の高い順
レビュー評価の高い順
レビューの多い順
マキタカンナ
ワイドな1尺タイプ!。研磨刃も使用可
回転数(min-1[r.p.m])12000 最大切削深さ(mm)3.5 最大切削幅(mm)312 電源(V)単相100 電流(A)15 消費電力(W)1430 コード長さ(m)8 カーボンブラシ呼び番号203 種別替刃式 全長(mm)551 仕様二重絶縁、集じん機に接続可能 付属品カンナ刃1組(本機取付)、ボックスレンチ9(782209-3)、三角定規 質量(kg)8
1台
189,800 税込208,780
3日以内出荷

運びやすい小型の自動カンナです。操作性のよいコンパクトタイプで、抜群の切れ味です。木材の切削に。精度のよい滑らかな表面仕上げ。さびにくいステンレススチールテーブル。前と後ろにサポートテーブルが付いています。強制吸塵装置付(吸塵機は必要ありません)
切削材厚さ(mm)(材料の幅が130mm(4寸2分)までの場合)2.4(材料の幅が303mm(1尺)までの場合)0.7 最大切削幅(mm)303(1尺) 回転数(min-1[r.p.m])8000 電流(A)12 切削材高さ(mm)最大:115(3寸8分)最小:5 寸法(幅W×高さH×奥行D)(mm)595×660×480 質量(kg)34.5
1台
85,980 税込94,578
当日出荷

ブラシレスモーター採用/1回の充電で約30m分の切削ができます(45mm米松/切削深さ1.0mm/4.0Ahバッテリーパック取付け時)
用途平面削り・相じゃくり・面取り加工、木材のカンナがけ・寸法修正に 付属品電気カンナ本体×1、平行定規×1、ダストバッグ×1、スパナ(8mm)×1、六角棒レンチ(2.5mm)×1、取扱説明書×1 適合バッテリーパック型式:SL-184BP-A/SL-185BP-A 質量(kg)2.3 無負荷回転数(min-1[r.p.m])~約11000 切削幅(mm)約82 使用環境温度(℃)5~40 モーター電圧(V)DC18 切削深さ(mm)最大約2
1台
15,980 税込17,578
3日以内出荷

『作業工具/電動・空圧工具』には他にこんなカテゴリがあります