消防標識 :「危険物標識」の検索結果

消防関連(消防標識 等)とは消防活動の際に必要な消化器などの位置を示す安全標識のことです。火事など突然の災害があった場合、消化器や消化栓の位置を知らしめる消防標識は重要な役割を果たすアイテム。多くはプレートやステッカーなど両面テープで設置が簡単なものがほとんどですが、中には突き出しタイプの表示など視認性に優れたアイテムもあります。また電気が消えても数分は光る蓄光タイプは停電の際などに便利です。他にもトイレなどに設置しやすい禁煙や火気厳禁など注意を促す安全標識が豊富にあります。
関連キーワード
3件中 1~3件
並び替え
おすすめ順
単価の安い順
単価の高い順
レビュー評価の高い順
レビューの多い順
「メッセージ内容」から絞り込む
危険物(2)
担当・職務(1)
整理整頓(1)
毒物・劇物(1)
火気厳禁(1)
無地(1)
禁煙(1)
立入禁止(1)
置き場(2)
薬品名(1)
メッセージ内容をもっと見る
明治山型製に比べ板厚が厚く塗装も粉体塗装を採用したことでより一層高耐久性を実現(一部メラミン塗装)しました
用途危険物・消防用標識 材質スチールかまぼこ型 取付方式四隅穴付 取付穴径(Φmm)3.5
1枚
1,998 税込2,198
当日出荷から3日以内出荷
バリエーション一覧へ (51種類の商品があります)

危険物の規制に関する規則および火災予防条例に基づくスチール製の標識です。明治山型仕様で、強度を確保しつつ軽量化されています。4mmの穴が4カ所にあり、簡単に取り付けできます。
仕様明治山型 材質スチール 厚さ(mm)0.4 取付穴4ヵ所 取付方式ビス止め(ビス別売り) 取付穴径(mm)Φ4 (4ヵ所)
1枚
2,498 税込2,748
翌々日出荷
バリエーション一覧へ (4種類の商品があります)

日本緑十字社消防・危険物標識
オリジナル標識の製作に便利な無地のスチール製プレートです。文字入れ等、特注品の製作も承ります。
用途オリジナル標識に。 仕様平板 トラスコ品番114-0584 厚さ(mm)0.8 材質/仕上スチール 質量(kg)1.8 取付方式ビス止め(ビス別売) 穴数穴4ヵ所(3.5mmΦ穴‐4) 縦(mm)600 横(mm)450 表示内容白無地タイプ
1枚
4,198 税込4,618
翌日出荷

『消防/防災/防犯標識』には他にこんなカテゴリがあります