防振パット :「振動吸収 ゴム」の検索結果

防振パットとは、機器の下面などに取り付けて振動から守ったり、他の場所に機器から発生する振動が伝わるのを防いだりするものです。カットされたもの以外にシート状のものがあり、現場で適宜にカットして使うことが可能。振動の伝達を抑える役割の他に遮音性も兼ね備えているものもあります。素材としてはゴム製、ゲル製、シリコン製があります。使用温度条件などが設定されていますので、環境に合わせて必要なものを選択しましょう。
1件中 1~1件
並び替え
おすすめ順
単価の安い順
単価の高い順
レビュー評価の高い順
レビューの多い順
「材質(ゴム)」から絞り込む
クロロプレンゴム(CR)(1)
ニトリルゴム(NBR)(1)
十川ゴムサンパット
エコ商品
サンパッドTSPシリーズは、十川ゴムならではのゴム工学技術を駆使して完成した防音・防振マットです。 マットの両面の突起部とマット中間層が波状に変形し、 あらゆる方向・範囲の周波数振動を吸収、分散する画期的なメカニズム。 機器類の下に敷くだけで、あらゆる騒音、振動を防止します。 【カッティングは自由自在】 定尺は310×310mmですが、設置条件に応じて、自由にカットしたり、並べて使用できます。 【豊かなバリエーション】 サンパッドTSPシリーズは、一般用CR(クロロプレンゴム)製と、耐油用NBR(ニトリルゴム)製の2タイプに、それぞれ40・60・80(HA)のゴム硬さがあり、合わせて6品番のなかから最適の製品をお選びいただけます。 【幅広い用途のCR製】 一般用 CR(クロロプレンゴム)製は、耐老化・耐オゾン・耐候性に優れ、耐油・耐薬品性にも富んでいますので、少量の薬品付着なら、使用にさしつかえありません。 バランスのとれた材質ですから、幅広い用途にご使用いただけます。 【高い耐油性を誇るNBR製】 耐油用NBR(ニトリルゴム)製は、特に耐油性が優れています。 鉱物油が多量にかかるところや、浸漬状態のおそれがある現場でも使用できます。 一般のNBR製品は、耐候性(特にオゾン)に弱く、き裂が発生しやすい性質を持っていますが、サンパッド用NBRは、この欠点を改良しています。
RoHS指令(10物質対応)対応
1枚
21,980 税込24,178
4日以内出荷
バリエーション一覧へ (8種類の商品があります)