538件中 281~320件
並び替え
おすすめ順
単価の安い順
単価の高い順
レビュー評価の高い順
レビューの多い順
「ねじの呼び」から絞り込む
1個
667 税込734
翌日出荷
バリエーション一覧へ (2種類の商品があります)

吊りボルトとも呼ばれており、人の手では持てない重量物を吊り上げるために使用されます アイボルト=EYE BOLT 頭部の輪の部分が目の形に似ていることからそう呼ばれているようです (諸説あり) JIS B 1168にて管理されており、寸法と使用荷重が決まっております。 ねじ長も決まっておりますので、より長い寸法をお求めの際には 足長アイボルト(ロングアイボルト)もございますので、そちらも検索してみてください ねじはいずれも全ねじ管理になります 頭部寸法はJIS規格に合わせております ※M5、M6、M14、M18、M22、M27、M33、M39、M45、M52、M56、M90、M110はJIS規格外となります。 製造メーカー規格になりますので、ご確認をお願い致します 使用上の注意として、製品の側面にアイボルトを取り付けて吊る「横吊り」・「引き起こし」と呼ばれる吊り方は破損事故などの原因になりますので、禁止されております 荷起こし作業など、どうしても横吊り作業が避けられない場合には、横吊り専用に開発された吊りボルトもございますので、是非ご確認ください。 複数社取り扱い品がございますので、詳しい情報・資料などにつきましては担当までご相談ください。 検索の際には「横吊り」で検索して頂くと、スムーズにお調べできます サンコー社員の独り言1・・・ アイボルト・ロングアイボルトでの豆知識になりますが、吊り方(使い方)で「垂直吊り」と「45度吊り」がございます。 垂直吊りは1本使いに対して、45度吊りは2本使いです。しかしながら、使用荷重は同じです。また、3個、4個となっても使用荷重は同じです。 吊りの際に首元にかかる力が真っ直ぐな垂直吊りに対して、45度吊りは斜めに力がかかるため、首元への負担が大きくなります。 そのため、2本使うとしても、耐えれる荷重が2倍になるというわけではございません。 (ちなみに45度吊りとされていますが、実際は安全第一を確かなものとするため、吊る角度は60度、又はそれ以上の角度が望ましいと言われています 浪速鉄工(株)様HPより) アイボルトの使用荷重の安全率は3倍です。ただし、必ず使用荷重の範囲内でご使用ください。 サンコー社員の独り言2・・・ 施工(締付)において頭部のリングの部分に、棒などの道具を通して締付していくという話をよく耳にするのですが、 メーカー確認をしてみたところ、「座面密着保持程度」とされており、座面密着状態からの増し締めや途中でねじが止まってしまった場合に道具を使用し締めることはやめてください、とのことでした M80など非常に大きな寸法を手で回すのは難しいとは思いますが、リングに棒を通して回すのはトルクがかかりすぎるので、やめて欲しいとのことでした 確かに締結するわけでは無いので、きつく締めればいいという物でもないのですが、ねじ屋としては締付に意識がいってしまいがちですよね サンコー社員の独り言3・・・ ロープやチェーン、スリングでのタスキ掛けは、ねじの緩みまたは過締めになり危険です。 リング部に通すロープやチェーン、スリングは、必ずアイボルト1個につき1本でご使用ください サンコー社員の独り言4・・・ 疲労度や経年劣化による劣化具合及び使用履歴があきらかではないアイボルトやアイナットの使い回しは、 安全作業を崩壊させることになりかねませんので、使い回しのご使用は避けてください。 その他、注意点は様々にございますので、気になることは何でも担当者までお問い合わせください
寸法L(mm)12.5 寸法H(mm)26.5 寸法a(mm)26 寸法t(mm)4.9 寸法D(mm)13 寸法b(mm)16 寸法h(mm)13.5 寸法c(mm)5 ねじの呼びdM5
1個
1,347 税込1,482
翌日出荷

1個
667 税込734
翌日出荷
バリエーション一覧へ (2種類の商品があります)

1個
667 税込734
翌日出荷
バリエーション一覧へ (4種類の商品があります)

1個
667 税込734
翌日出荷
バリエーション一覧へ (4種類の商品があります)

1個
667 税込734
翌日出荷
バリエーション一覧へ (4種類の商品があります)

1個
667 税込734
翌日出荷
バリエーション一覧へ (4種類の商品があります)

吊りボルトとも呼ばれており、人の手では持てない重量物を吊り上げるために使用されます アイボルト=EYE BOLT 頭部の輪の部分が目の形に似ていることからそう呼ばれているようです (諸説あり) JIS B 1168にて管理されており、寸法と使用荷重が決まっております。 ねじ長も決まっておりますので、より長い寸法をお求めの際には 足長アイボルト(ロングアイボルト)もございますので、そちらも検索してみてください ねじはいずれも全ねじ管理になります 頭部寸法はJIS規格に合わせております ※M5、M6、M14、M18、M22、M27、M33、M39、M45、M52、M56、M90、M110はJIS規格外となります。 製造メーカー規格になりますので、ご確認をお願い致します 使用上の注意として、製品の側面にアイボルトを取り付けて吊る「横吊り」・「引き起こし」と呼ばれる吊り方は破損事故などの原因になりますので、禁止されております 荷起こし作業など、どうしても横吊り作業が避けられない場合には、横吊り専用に開発された吊りボルトもございますので、是非ご確認ください。 複数社取り扱い品がございますので、詳しい情報・資料などにつきましては担当までご相談ください。 検索の際には「横吊り」で検索して頂くと、スムーズにお調べできます サンコー社員の独り言1・・・ アイボルト・ロングアイボルトでの豆知識になりますが、吊り方(使い方)で「垂直吊り」と「45度吊り」がございます。 垂直吊りは1本使いに対して、45度吊りは2本使いです。しかしながら、使用荷重は同じです。また、3個、4個となっても使用荷重は同じです。 吊りの際に首元にかかる力が真っ直ぐな垂直吊りに対して、45度吊りは斜めに力がかかるため、首元への負担が大きくなります。 そのため、2本使うとしても、耐えれる荷重が2倍になるというわけではございません。 (ちなみに45度吊りとされていますが、実際は安全第一を確かなものとするため、吊る角度は60度、又はそれ以上の角度が望ましいと言われています 浪速鉄工(株)様HPより) アイボルトの使用荷重の安全率は3倍です。ただし、必ず使用荷重の範囲内でご使用ください。 サンコー社員の独り言2・・・ 施工(締付)において頭部のリングの部分に、棒などの道具を通して締付していくという話をよく耳にするのですが、 メーカー確認をしてみたところ、「座面密着保持程度」とされており、座面密着状態からの増し締めや途中でねじが止まってしまった場合に道具を使用し締めることはやめてください、とのことでした M80など非常に大きな寸法を手で回すのは難しいとは思いますが、リングに棒を通して回すのはトルクがかかりすぎるので、やめて欲しいとのことでした 確かに締結するわけでは無いので、きつく締めればいいという物でもないのですが、ねじ屋としては締付に意識がいってしまいがちですよね サンコー社員の独り言3・・・ ロープやチェーン、スリングでのタスキ掛けは、ねじの緩みまたは過締めになり危険です。 リング部に通すロープやチェーン、スリングは、必ずアイボルト1個につき1本でご使用ください サンコー社員の独り言4・・・ 疲労度や経年劣化による劣化具合及び使用履歴があきらかではないアイボルトやアイナットの使い回しは、 安全作業を崩壊させることになりかねませんので、使い回しのご使用は避けてください。 その他、注意点は様々にございますので、気になることは何でも担当者までお問い合わせください
寸法L(mm)12.5 寸法H(mm)26.5 寸法a(mm)26 寸法t(mm)4.9 寸法D(mm)13 寸法b(mm)16 寸法h(mm)13.5 寸法c(mm)5 ねじの呼びdM5
1個
1,027 税込1,130
翌日出荷

1袋(2個)ほか
667 税込734
翌日出荷
バリエーション一覧へ (4種類の商品があります)

1個
7,603 税込8,363
翌日出荷
バリエーション一覧へ (5種類の商品があります)

1個
1,207 税込1,328
翌日出荷
バリエーション一覧へ (5種類の商品があります)

1個
667 税込734
翌日出荷
バリエーション一覧へ (5種類の商品があります)

吊りボルトとも呼ばれており、人の手では持てない重量物を吊り上げるために使用されます アイボルト=EYE BOLT 頭部の輪の部分が目の形に似ていることからそう呼ばれているようです (諸説あり) JIS B 1168にて管理されており、寸法と使用荷重が決まっております。 ねじ長も決まっておりますので、より長い寸法をお求めの際には 足長アイボルト(ロングアイボルト)もございますので、そちらも検索してみてください ねじはいずれも全ねじ管理になります 頭部寸法はJIS規格に合わせております ※M5、M6、M14、M18、M22、M27、M33、M39、M45、M52、M56、M90、M110はJIS規格外となります。 製造メーカー規格になりますので、ご確認をお願い致します 使用上の注意として、製品の側面にアイボルトを取り付けて吊る「横吊り」・「引き起こし」と呼ばれる吊り方は破損事故などの原因になりますので、禁止されております 荷起こし作業など、どうしても横吊り作業が避けられない場合には、横吊り専用に開発された吊りボルトもございますので、是非ご確認ください。 複数社取り扱い品がございますので、詳しい情報・資料などにつきましては担当までご相談ください。 検索の際には「横吊り」で検索して頂くと、スムーズにお調べできます サンコー社員の独り言1・・・ アイボルト・ロングアイボルトでの豆知識になりますが、吊り方(使い方)で「垂直吊り」と「45度吊り」がございます。 垂直吊りは1本使いに対して、45度吊りは2本使いです。しかしながら、使用荷重は同じです。また、3個、4個となっても使用荷重は同じです。 吊りの際に首元にかかる力が真っ直ぐな垂直吊りに対して、45度吊りは斜めに力がかかるため、首元への負担が大きくなります。 そのため、2本使うとしても、耐えれる荷重が2倍になるというわけではございません。 (ちなみに45度吊りとされていますが、実際は安全第一を確かなものとするため、吊る角度は60度、又はそれ以上の角度が望ましいと言われています 浪速鉄工(株)様HPより) アイボルトの使用荷重の安全率は3倍です。ただし、必ず使用荷重の範囲内でご使用ください。 サンコー社員の独り言2・・・ 施工(締付)において頭部のリングの部分に、棒などの道具を通して締付していくという話をよく耳にするのですが、 メーカー確認をしてみたところ、「座面密着保持程度」とされており、座面密着状態からの増し締めや途中でねじが止まってしまった場合に道具を使用し締めることはやめてください、とのことでした M80など非常に大きな寸法を手で回すのは難しいとは思いますが、リングに棒を通して回すのはトルクがかかりすぎるので、やめて欲しいとのことでした 確かに締結するわけでは無いので、きつく締めればいいという物でもないのですが、ねじ屋としては締付に意識がいってしまいがちですよね サンコー社員の独り言3・・・ ロープやチェーン、スリングでのタスキ掛けは、ねじの緩みまたは過締めになり危険です。 リング部に通すロープやチェーン、スリングは、必ずアイボルト1個につき1本でご使用ください サンコー社員の独り言4・・・ 疲労度や経年劣化による劣化具合及び使用履歴があきらかではないアイボルトやアイナットの使い回しは、 安全作業を崩壊させることになりかねませんので、使い回しのご使用は避けてください。 その他、注意点は様々にございますので、気になることは何でも担当者までお問い合わせください
1個
667 税込734
翌日出荷
バリエーション一覧へ (5種類の商品があります)

1個
943 税込1,037
翌日出荷
バリエーション一覧へ (6種類の商品があります)

吊りボルトとも呼ばれており、人の手では持てない重量物を吊り上げるために使用されます アイボルト=EYE BOLT 頭部の輪の部分が目の形に似ていることからそう呼ばれているようです (諸説あり) JIS B 1168にて管理されており、寸法と使用荷重が決まっております。 ねじ長も決まっておりますので、より長い寸法をお求めの際には 足長アイボルト(ロングアイボルト)もございますので、そちらも検索してみてください ねじはいずれも全ねじ管理になります 頭部寸法はJIS規格に合わせております ※M5、M6、M14、M18、M22、M27、M33、M39、M45、M52、M56、M90、M110はJIS規格外となります。 製造メーカー規格になりますので、ご確認をお願い致します 使用上の注意として、製品の側面にアイボルトを取り付けて吊る「横吊り」・「引き起こし」と呼ばれる吊り方は破損事故などの原因になりますので、禁止されております 荷起こし作業など、どうしても横吊り作業が避けられない場合には、横吊り専用に開発された吊りボルトもございますので、是非ご確認ください。 複数社取り扱い品がございますので、詳しい情報・資料などにつきましては担当までご相談ください。 検索の際には「横吊り」で検索して頂くと、スムーズにお調べできます サンコー社員の独り言1・・・ アイボルト・ロングアイボルトでの豆知識になりますが、吊り方(使い方)で「垂直吊り」と「45度吊り」がございます。 垂直吊りは1本使いに対して、45度吊りは2本使いです。しかしながら、使用荷重は同じです。また、3個、4個となっても使用荷重は同じです。 吊りの際に首元にかかる力が真っ直ぐな垂直吊りに対して、45度吊りは斜めに力がかかるため、首元への負担が大きくなります。 そのため、2本使うとしても、耐えれる荷重が2倍になるというわけではございません。 (ちなみに45度吊りとされていますが、実際は安全第一を確かなものとするため、吊る角度は60度、又はそれ以上の角度が望ましいと言われています 浪速鉄工(株)様HPより) アイボルトの使用荷重の安全率は3倍です。ただし、必ず使用荷重の範囲内でご使用ください。 サンコー社員の独り言2・・・ 施工(締付)において頭部のリングの部分に、棒などの道具を通して締付していくという話をよく耳にするのですが、 メーカー確認をしてみたところ、「座面密着保持程度」とされており、座面密着状態からの増し締めや途中でねじが止まってしまった場合に道具を使用し締めることはやめてください、とのことでした M80など非常に大きな寸法を手で回すのは難しいとは思いますが、リングに棒を通して回すのはトルクがかかりすぎるので、やめて欲しいとのことでした 確かに締結するわけでは無いので、きつく締めればいいという物でもないのですが、ねじ屋としては締付に意識がいってしまいがちですよね サンコー社員の独り言3・・・ ロープやチェーン、スリングでのタスキ掛けは、ねじの緩みまたは過締めになり危険です。 リング部に通すロープやチェーン、スリングは、必ずアイボルト1個につき1本でご使用ください サンコー社員の独り言4・・・ 疲労度や経年劣化による劣化具合及び使用履歴があきらかではないアイボルトやアイナットの使い回しは、 安全作業を崩壊させることになりかねませんので、使い回しのご使用は避けてください。 その他、注意点は様々にございますので、気になることは何でも担当者までお問い合わせください
1個
2,067 税込2,274
翌日出荷
バリエーション一覧へ (6種類の商品があります)

1袋(12個)ほか
667 税込734
翌日出荷
バリエーション一覧へ (7種類の商品があります)

1個
998 税込1,098
翌日出荷
バリエーション一覧へ (7種類の商品があります)

1個
1,060 税込1,166
翌日出荷
バリエーション一覧へ (7種類の商品があります)

1個
1,014 税込1,115
翌日出荷
バリエーション一覧へ (8種類の商品があります)

1個
667 税込734
翌日出荷
バリエーション一覧へ (13種類の商品があります)

1個
2,272 税込2,499
翌日出荷
バリエーション一覧へ (41種類の商品があります)

ワンタッチでワークに着脱可能なクイックリフトリングはネジの着脱時間を1/5に短縮します。回転部分に半永久的に持続するグリスが充填されており、ベアリングフリーで安全・安心を追求した回転型アイボルトです。製品一つ一つに固有のシリアルナンバーと製造年月日をレーザー刻印しています。フックなどで引っ掛ける際にボルト頭を守るブリッジが付いています。仕様荷重の1.5倍の荷重で2万回の仕様試験に合格した耐久性。
トラスコ品番427-3461 寸法L(mm)19.5 寸法H(mm)9.5 基本使用荷重(t)0.4 寸法A(mm)31 寸法F(mm)14 寸法D(mm)38 寸法E(mm)27 ボルトM10 寸法B(mm)30 寸法C(mm)30 寸法G(mm)53 RoHS指令(10物質対応)対応
1個
69,980 税込76,978
翌々日出荷

重量物を吊り上げる連結金具です。耐久性と耐食性に優れたステンレス製です。
用途キュービクル・配分電盤 材質ステンレス(SUS304)
1個
699 税込769
4日以内出荷から5日以内出荷
バリエーション一覧へ (8種類の商品があります)

リングと一体化された形状のボルトで、熱間鍛造で製造されています。
用途土木、建築、造船、金型、機械設備、配電盤など重量物の吊り上げ。 材質スチール(SS400)、表面処理:ユニクロメッキ仕上げ
1個
909 税込1,000
翌日出荷から翌々日出荷
バリエーション一覧へ (6種類の商品があります)

ニッサチェインステンアイボルト
RoHS
ボルトの頭部がリング状になっているので、ロープ・鎖・ワイヤなどを通して使用できます。
用途チェイン・ワイヤーロープなどの連結、末端の金具として。 材質ステンレス RoHS指令(10物質対応)対応
1箱(10個)
7,698 税込8,468
4日以内出荷
バリエーション一覧へ (4種類の商品があります)

象印チェンブロックロードリング LRシリーズ
シャックル機能付き吊り具で吊り環が90度スイングします、シャックルの代わりとして
1個
25,980 税込28,578
9日以内出荷から10日以内出荷
バリエーション一覧へ (4種類の商品があります)

従来のアイナットに比べてアイが2倍の大きさです。、機械器具類の吊り上げなど、一般の荷役に。
1個
989 税込1,088
3日以内出荷から4日以内出荷
バリエーション一覧へ (16種類の商品があります)

首下が長いので、厚みのある部分に使用可能です。、壁面・床面・柱等に設置し、チェーン・ワイヤー・ロープの端末金具として。
1個
8,598 税込9,458
3日以内出荷
バリエーション一覧へ (2種類の商品があります)

Roemheld Halder(ロームヘルド・ハルダー)ネジ山クランプ式リフティング・ピン
RoHS
ボタン操作で着脱が簡単な吊り金具です。アイボルトの作業時間を85%短縮できます。シャックルが360度回転します。ボタンを押しながらネジ穴にピンを差込むことが出来ます。
用途頻繁にアイボルトの着脱を行う作業。製品、部品、冶具、金型の運搬。アイボルトの代用に。 長さ(mm)141.5 幅(mm)68 厚さ(mm)38 ねじ径M8 首下長(mm)17.8 耐荷重(kN)(F1)2.1 ボルト寸法M8 RoHS指令(10物質対応)対応 使用荷重(kN)2.1
1個
72,980 税込80,278
翌々日出荷
バリエーション一覧へ (2種類の商品があります)

従来のアイボルトに開閉できるフックが付いているので、設置後に物を通すこともできます。
用途アイボルトをフック式にして、端末の金具として。鳩除け・カラス除けネット等の端末金具として トラスコ品番318-0750 材質ステンレス(SUS304) 寸法L(mm)50 寸法H(mm)74 ねじ径M12 寸法A(mm)30 寸法S(mm)16 寸法D(mm)12 寸法B(mm)30 RoHS指令(10物質対応)対応 使用荷重(kN)0.49
1個
3,490 税込3,839
4日以内出荷

ボルトの頭部がリング状になっているので、ロープ・鎖・ワイヤー等を通して使用できます。
用途機械器具類の吊り上げなど、一般の荷役に。 材質材質:ステンレス(SUS304) RoHS指令(10物質対応)対応
1個
3,398 税込3,738
翌日出荷
バリエーション一覧へ (3種類の商品があります)

ボタン操作で着脱が簡単な吊り金具です。アイボルトの作業時間を85%短縮できます。頻繁にアイボルトの着脱を行う作業。製品、部品、冶具、金型の運搬。アイボルトの代用に。
1個
51,980 税込57,178
5日以内出荷
バリエーション一覧へ (2種類の商品があります)

。ボタン操作で着脱が簡単な吊り金具です。アイボルトの作業時間を85%短縮できます。シャックルが360度回転します。ボタンを押しながらネジ穴にピンを差込むことが出来ます。製品、部品、冶具、金型の運搬。アイボルトの代用に。
1個
119,800 税込131,780
5日以内出荷
バリエーション一覧へ (2種類の商品があります)

。ボタン操作で着脱が簡単な吊り金具です。アイボルトの作業時間を85%短縮できます。シャックルが360度回転します。ボタンを押しながらネジ穴にピンを差込むことが出来ます。頻繁にアイボルトの着脱を行う作業。製品、部品、冶具、金型の運搬。アイボルトの代用に。
仕様●使用荷重(kN):3.9●ボルトサイズ:M10●首下長(mm):20●厚さ(mm):38●耐荷重F1(kN):3.9●ねじ径:M10●幅(mm):68●長さ(mm):144●横吊り可能●安全係数5●材質/仕上:ピン・シャックル/熱処理鋼 バネ/ステンレス鋼●ピンは首下まで差込み、最後までねじ込み使用してください。●ピンの差し込み後、オレンジ色のボタンが初期位置に復帰している事、ねじ部が完全にクランプされている事を確認してからご使用してください。●ねじ部が完全にクランプされていない場合には、ワークが落下する恐れがあります。●使用荷重は垂直方向許容荷重です。●鋼鉄製のねじ穴のみに使用してください。●原産国:ドイツ●コード番号:366-118 アズワン品番67-2334-12
1個
70,980 税込78,078
5日以内出荷

。ボタン操作で着脱が簡単な吊り金具です。アイボルトの作業時間を85%短縮できます。頻繁にアイボルトの着脱を行う作業。製品、部品、冶具、金型の運搬。アイボルトの代用に。
仕様●材質/仕上:ピン・シャックル/ステンレス鋼●バネ/ステンレス鋼●押しボタン/アルミニウム(オレンジ酸化皮膜処理)●ピンは首下まで差込み、最後までねじ込み使用してください。●ピンの差し込み後、オレンジ色のボタンが初期位置に復帰している事、ねじ部が完全にクランプされている事を確認してからご使用してください。●ねじ部が完全にクランプされていない場合には、ワークが落下する恐れがあります。●ご使用前に必ず使用説明書をお読みください。●耐荷重F1(kN)は垂直引張方向での数値です。●原産国:ドイツ●コード番号:366-0107 アズワン品番67-2334-10
1個
67,980 税込74,778
5日以内出荷

Roemheld Halder(ロームヘルド・ハルダー)リフティング・ピン
RoHS
スピーディで簡単に扱える頑丈な吊り具です。可動シャックルには、意図せずにボタンが押されることの無いよう、安全バーが付いています。吊る対象物にタップ穴は不要で、H11(寸法公差)の穴があれば十分です。耐食性があります。ボタンを押すだけで簡単にリフティング・ピン(吊り具)を着脱することができます。
用途冶具、金型、建設材料運搬用、アイボルトの代用に。 材質ピン部:熱処理鋼(熱処理、マンガン・リン酸塩処理)、シャックル:熱処理鋼(熱処理、マンガン・リン酸塩処理)、バネ:ステンレス鋼、押しボタン:アルミニウム(赤色酸化皮膜処理) 寸法l7(mm)49 RoHS指令(10物質対応)対応
1個
16,980 税込18,678
翌日出荷から翌々日出荷
バリエーション一覧へ (7種類の商品があります)

ボタン操作で着脱が簡単な吊り金具です。アイボルトの作業時間を85%短縮できます。頻繁にアイボルトの着脱を行う作業。製品、部品、冶具、金型の運搬。アイボルトの代用に。
1個
44,980 税込49,478
5日以内出荷
バリエーション一覧へ (2種類の商品があります)

仕様材質:PA66(ポリアミド)
1箱(20個)ほか
1,798 税込1,978
23日以内出荷
バリエーション一覧へ (2種類の商品があります)

RUD(ルッドスパンセットジャパン/旧:ルッドリフティングジャパン)溶接式パワーポイント Bリンク
RoHS
全ての吊り具に対応する、ユニバーサルコネクション 360°回転(WPP)、230°可動(WPP、WPPH) チェーン、フック、マスターリンクの取付け間違いがない構造 WPPはダブルボールベアリング入りで、反転作業に最適 ダブルボールベアリング入り全方向アイボルト ワイヤーロープ、チェーンスリング、ベルトスリング等吊り具の種類を選びません。 基本仕様荷重4倍の安全率 ニッケルクロムモリブデン鋼製 精密鍛造及び特殊熱処理が施され強靭です。 フックに開き限界値表示 ロット毎疲労試験実施済 100%磁気探傷試験済 機械指令2006/42/EGに適合 様々な吊り具にワンタッチ取り付けで、作業時間を短縮出来ます。 吊り荷との干渉を防ぐ為に、座面との間に大きな空間を設けています。 90°の引張り方向でも基本使用荷重を満たしています。どの方向に対しても引っかかりを最小限に抑えています。 リング、フックは可動範囲が大きく、自由に動きます。 WPP-S/WPP-B/WPP-VIP:ダブルボールベアリングを採用し、反転・引き起こし作業に最適です。360°回転可能です。平面に溶接してください。 WPPとWPPHの違い:WPPHは回転しません。フック、リング、およびチェーンの向きを考慮して溶接して下さい。 高張力材料の使用により、コンパクト設計で高い耐摩耗性を実現しています。 溶接部ブロック材質1.6541(23MnNiCrMo52)(取扱説明書の指示に従ってください) 基本使用荷重は、全方向に対応しています。引っ張り方向によってはさらに高い使用荷重でご使用可能です。 DGUVの試験・認証済み、規格番号: GS-OA-15-04:2012-05、WPP認証番号: OA 1451023、WPPH認証番号: OA 1451022 短時間での溶接取り付けが可能なシンプル構造。
RoHS指令(10物質対応)対応
1個
23,980 税込26,378
6日以内出荷
バリエーション一覧へ (6種類の商品があります)

RUD(ルッドスパンセットジャパン/旧:ルッドリフティングジャパン)溶接式パワーポイント コブラフック
RoHS
全ての吊り具に対応する、ユニバーサルコネクション 360°回転(WPP)、230°可動(WPP、WPPH) チェーン、フック、マスターリンクの取付け間違いがない構造 WPPはダブルボールベアリング入りで、反転作業に最適 ダブルボールベアリング入り全方向アイボルト ワイヤーロープ、チェーンスリング、ベルトスリング等吊り具の種類を選びません。 基本仕様荷重4倍の安全率 ニッケルクロムモリブデン鋼製 精密鍛造及び特殊熱処理が施され強靭です。 フックに開き限界値表示 ロット毎疲労試験実施済 100%磁気探傷試験済 機械指令2006/42/EGに適合 様々な吊り具にワンタッチ取り付けで、作業時間を短縮出来ます。 吊り荷との干渉を防ぐ為に、座面との間に大きな空間を設けています。 90°の引張り方向でも基本使用荷重を満たしています。どの方向に対しても引っかかりを最小限に抑えています。 リング、フックは可動範囲が大きく、自由に動きます。 WPP-S/WPP-B/WPP-VIP:ダブルボールベアリングを採用し、反転・引き起こし作業に最適です。360°回転可能です。平面に溶接してください。 WPPとWPPHの違い:WPPHは回転しません。フック、リング、およびチェーンの向きを考慮して溶接して下さい。 高張力材料の使用により、コンパクト設計で高い耐摩耗性を実現しています。 溶接部ブロック材質1.6541(23MnNiCrMo52)(取扱説明書の指示に従ってください) 基本使用荷重は、全方向に対応しています。引っ張り方向によってはさらに高い使用荷重でご使用可能です。 DGUVの試験・認証済み、規格番号: GS-OA-15-04:2012-05、WPP認証番号: OA 1451023、WPPH認証番号: OA 1451022 短時間での溶接取り付けが可能なシンプル構造。
RoHS指令(10物質対応)対応
1個
27,980 税込30,778
6日以内出荷
バリエーション一覧へ (6種類の商品があります)

『ワイヤークリップ・アイボルト・アイナット』には他にこんなカテゴリがあります