電線 /ケーブルは電気を通すだけではなく、通信線も電線に含まれています。光ファイバーも電線/ケーブルの一種です。電線 /ケーブルは用途や使用される環境によってさまざまな規格があります。主に、形状、被覆の状態、芯線の材質などでVVFやVCTFという呼び名があります。例えば、VVFはビニル絶縁ビニルシースケーブルの平型という意味になります。電線 /ケーブルを選択する際には、許容電圧を許容電流に注意しなければなりません。また、使用する環境にでも安定的に機器が動くことを前提で選択します。車で使う電線 /ケーブルは耐油、耐水、温度環境にも強いものでなければいけません。
商品豆知識
広い連続使用温度範囲を備えています。
耐燃性で低発煙性です。
ほとんどの化学薬品や溶剤に侵されません。
電気特性は、広い温度範囲、周波数範囲で安定しています。
細線軽量化ができます。
摩擦係数が低く、配線が容易です。
非粘着性で、汚れを簡単に落とすことができます。
耐候性が良好です。
特性の経年変化が少なく、長期使用が可能です。
用途高い信頼性が求められるコンピュータ、電子交換機などの電子機器の内部配線や制御線。
放送・通信・計測機器などの高周波機器用配線。
耐熱性が必要な恒温槽・投光器などの各種高温機器の内部配線や口出線。
小型軽量化を要求される電子機器の配線。
種類産業機械用ケーブル
芯数(C)1
全長(m)100
材質(絶縁体)PTFE
材質(導体)SA
使用温度範囲(℃)(連続)-253~+260
試験電圧(V/1分)AC2000
絶縁抵抗(MΩ/km)(最小)1500
用途電気・電子機器の内部配線
定格電圧(V)300
定格温度(℃)80
適合規格UL AWM Style 1007、CSA Type TR-64
RoHS指令(10物質対応)対応
UL VW-1の難燃対応。(カテゴリ AVLV2)。耐油耐熱柔軟性ビニルシース材を使用。RS232対応ケーブル。圧接タイプのハーフピッチコネクタに最適。
種類FA用ケーブル
導体外径(Φmm)0.38
全長(m)100
色黒
シース厚(mm)0.9
絶縁体外径(mm)0.58
絶縁体厚さ(mm)0.1
耐電圧(V/min)500
定格温度(℃)80
定格電圧(V)30
適合規格UL 758
導体UL 758
AWG28
導体公称断面積(mm2)0.08
導体構成(本/mm)7/0.127
導体抵抗(Ω/km)(20℃)211
絶縁抵抗(MΩ/km)(20℃)10
燃焼性VW-1
用途スペースファクターを考慮しなければいけない電子装置の内部配線
定格電圧(V)300
定格温度(℃)80
適合規格UL AWM Style 1061、CSA Type AWM
RoHS指令(10物質対応)対応
用途電気・電子機器の内部配線
定格電圧(V)300
定格温度(℃)105
適合規格UL AWM Style 1569
RoHS指令(10物質対応)対応
『電気材料』には他にこんなカテゴリがあります
電線/ケーブル の新着商品
申し訳ありません。通信エラーのため受信申し込みに失敗しました。お得なメールマガジンを受信するにはメールマガジンの登録方法をご覧ください。