- 工具の通販モノタロウ
- 建築金物・建材・塗装内装用品
- 建築金物
- 内装商品
- 補強金具
- フラットタイプ
- 4ページ目
4ページ目: フラットタイプ
各種DIYや什器などの補強・自転車やバイクなどの荷受けラックなど使用する方の自由な発想で使用する金具です。
長さL(mm)195
厚さt(mm)1
幅W(mm)20
1個
¥319
税込¥351
翌々日出荷
各種DIYや什器などの補強・自転車やバイクなどの荷受けラックなど使用する方の自由な発想で使用する金具です。
長さL(mm)292
厚さt(mm)1
幅W(mm)15
RoHS指令(10物質対応)対応
1個
¥278
税込¥306
欠品中
1個
¥349
税込¥384
当日出荷
各種DIYや什器などの補強・自転車やバイクなどの荷受けラックなど使用する方の自由な発想で使用する金具です。
RoHS指令(10物質対応)対応
1個
¥479
税込¥527
当日出荷
各種DIYや什器などの補強・自転車やバイクなどの荷受けラックなど使用する方の自由な発想で使用する金具です。
RoHS指令(10物質対応)対応
1個
¥169
税込¥186
当日出荷
軽量棚やアングルの接続金具にも使用できます。組み合わせる事によって架台や配管支持など、様々なシーンに活用できます。補強金具、機器などの取付。
穴径(Φmm)6.5
材質は鉄でユニクロめっきです。釘穴が15mmピッチでたくさんあけてある為、使用状況に合わせて釘止めが可能です。
用途建築現場での仮止め、補強金物として使用します。
穴径(Φmm)3
ステンレスSUS304のプレート金具です。
用途木材の固定や補強、接合に。
材質ステンレスSUS304
仕上バレル研磨
幅(mm)36.5
板厚(mm)2
穴径(Φmm)ビス:3.5
直穴のあいたストレート金具です。
用途木材の固定や補強、接合に。
材質鉄
仕上ユニクロメッキ
幅(mm)32
板厚(mm)3
穴径(Φmm)5
仕様ビス穴径:Φ4.5mm
材質ステンレスSUS304(ヘアライン仕上)
長さ(mm)90×180
厚さ(mm)3
長穴(mm)短辺側長穴:7×24、長辺側長穴:7×50
アズワン品番64-7966-43
1個
¥1,580
税込¥1,738
翌々日出荷
仕様ビス穴径:Φ4.5mm
材質ステンレスSUS304(ヘアライン仕上)
長さ(mm)60×120
厚さ(mm)3
長穴(mm)短辺側長穴:7×24、長辺側長穴:7×30
アズワン品番64-7966-42
1個
¥1,100
税込¥1,210
当日出荷
仕様ビス穴径:Φ4.5mm
材質スチール(ユニクロメッキ仕上)
長さ(mm)40×40
厚さ(mm)3.2
長穴(mm)7×25
アズワン品番64-7966-30
1個
¥240
税込¥264
当日出荷
材質スチール(ホワイト色焼付塗装)
長さ(mm)30×30
幅(mm)85
厚さ(mm)2.3
穴径(Φmm)4.5
寸法(幅W×奥行D×高さH)(mm)幅85×長さ30×30×厚み2.3
アズワン品番64-7966-37
1個(2個)
¥555
税込¥611
翌日出荷
額の裏面に取り付け、壁面に木ネジでとめるT型の金具です。作品を壁面にぴったりと固定することができ、白塗装をほどこしているので目立ちません。長穴式なので高さの微調整が可能です。
地震対策用の商品です。
材質真鍮白焼付塗装
セット内容本体1個、ネジ別途(長穴Φ3-10 1ヶ所、Φ3.2穴-Φ6皿 2ヶ所)
棚や机等の家具の補強に最適。
半面にキズ防止のフィルムが付いております。
材質ステンレスSUS430
色クローム
見た目が美しくファッション性がある。サビには強いが湿気はダメ!!
用途机・箱・組立棚・棚・椅子などの補強金具です。
材質鉄にカラー焼付塗装
各種DIYや什器などの補強・自転車やバイクなどの荷受けラックなど使用する方の自由な発想で使用する金具です。
材質鉄
長さL(mm)484
厚さt(mm)1
幅W(mm)15
穴径(mm)5、3(交互に開いています)
1個
¥569
税込¥626
当日出荷
各種DIYや什器などの補強・自転車やバイクなどの荷受けラックなど使用する方の自由な発想で使用する金具です。
長さL(mm)292
厚さt(mm)1
幅W(mm)15
1個
¥399
税込¥439
欠品中
各種DIYや什器などの補強・自転車やバイクなどの荷受けラックなど使用する方の自由な発想で使用する金具です。
長さL(mm)388
厚さt(mm)1
幅W(mm)20
RoHS指令(10物質対応)対応
1個
¥418
税込¥460
当日出荷
『補強金具』には他にこんなカテゴリがあります
補強金具 の新着商品
申し訳ありません。通信エラーのため受信申し込みに失敗しました。お得なメールマガジンを受信するにはメールマガジンの登録方法をご覧ください。