溶剤用手袋 :「有機溶剤用手袋 使い捨て」の検索結果
溶剤用手袋とは、ポリウレタン樹脂などで作られた手袋のことです。素手での作業がむずかい作業に用いられ、強力耐溶剤性で、塩酸・硫酸・苛性ソーダ水溶液などにも対応している商品もみられます。裏地は肌あたりが良いコットンが使用されているのも特徴のひとつ。また、シンナー専用手袋や合成樹脂と合成ゴムの特殊配合によって作られている超強力耐溶剤手袋、耐油性が高く作られているタイプなどもあるため、使用用途に合わせて素材と耐久濃度をチェックして選ぶといいでしょう。
「耐溶剤性」から絞り込む
有機溶剤全般(4)
溶剤性能を持ったポリウレタン樹脂を使用しています。
0.2mmの薄手が耐久性と作業性を両立。ネジ1本を持ちやすく、工具を握りやすくしました。
子供・女性・男性問わず使用いただけるSサイズ~LLサイズを展開
パウダーフリーかつ、天然ゴムアレルギーでも安心して使える「ラテックスフリー」
ダイローブ薄手タイプは1本1本ピンホール検査をしています。
製造工程でのパウダーは一切使用していませんが、クリーンパックにはなっていません。
<推奨使用溶剤>
IPA、ブタノール、二硫化炭素、酢酸エチル、アセトン、キシレン、トルエン、エーテル、ガソリン、灯油、切削油、マシン油など
※その他詳細はメーカーページをご覧ください。
用途塗装・塗装脱脂、部品・設備洗浄、オイルアップ、錆取り、治具洗浄、印刷版洗浄、塗料洗浄・剥離、シンナー洗浄、金型洗浄、原料溶解、農薬・消毒剤噴霧、農薬・消毒剤噴霧、実験
全長(cm)30
厚さ(mm)0.2
パウダーフリーです。
他の樹脂製手袋に比べ、耐溶剤性・耐油性に優れています。
全長(cm)30
厚さ(mm)0.2
耐溶剤性有機溶剤全般
クロロプレンゴムと天然ゴムをブレンドしフィット感を持たせた耐油・耐薬品用手袋です。クロロプレンゴムと天然ゴムをブレンドしフィット感を持たせた 耐油・耐薬品用手袋です。
用途石油化学。工場のメンテナンス作業。石油化学 工場のメンテナンス作業
仕様EN374対応(メタノール、水酸化ナトリウム、硫酸96%)
材質表:天然ゴム/クロロプレンゴム、裏:綿
厚さ(mm)0.75
色ダークブルー
入数(双)1
機能耐油・耐溶剤・耐薬品
全長(cm)33
耐透過性アルカリ類溶剤
シンナーや有機溶剤に強い耐溶剤用。
塗装作業、油作業に最適。
全長(cm)30
耐溶剤性有機溶剤全般
材質ポリウレタン
厚さ(mm)0.2
入数(双)1
機能耐溶剤
ほとんどの溶剤に溶けることがなく使用後の硬化がありません。作業性に特化した薄手タイプです。全数ピンホール検査済みです。
用途理化学、部品洗浄、塗装作業、印刷業。
色半透明
全長(cm)30
耐溶剤性有機溶剤全般
材質ポリウレタン
仕様裏毛(裏地)なし
厚さ(mm)0.2
入数(双)1
2018年トラスコ掲載ページ6 0631
『溶剤・酸、アルカリ用手袋』には他にこんなカテゴリがあります
- 溶剤用手袋
- 酸、アルカリ用手袋
手袋 の新着商品
申し訳ありません。通信エラーのため受信申し込みに失敗しました。お得なメールマガジンを受信するにはメールマガジンの登録方法をご覧ください。