耐溶剤手袋 ダイローブ20
溶剤性能を持ったポリウレタン樹脂を使用しています。
0.2mmの薄手が耐久性と作業性を両立。ネジ1本を持ちやすく、工具を握りやすくしました。
子供・女性・男性問わず使用いただけるSサイズ~LLサイズを展開
パウダーフリーかつ、天然ゴムアレルギーでも安心して使える「ラテックスフリー」
ダイローブ薄手タイプは1本1本ピンホール検査をしています。
製造工程でのパウダーは一切使用していませんが、クリーンパックにはなっていません。
<推奨使用溶剤>
IPA、ブタノール、二硫化炭素、酢酸エチル、アセトン、キシレン、トルエン、エーテル、ガソリン、灯油、切削油、マシン油など
※その他詳細はメーカーページをご覧ください。
※本製品の試験データは常温、単一溶剤での試験データです。ご使用になる環境や作業内容により、性能は変化しますので、ご注意下さい。
耐久性については別紙【耐溶剤面積膨潤倍率表】をご覧ください。
※耐透過性能と対溶剤面積膨潤倍率表に基づく耐久性能は別基準です。耐透過については耐透過性試験結果を拝見ください。
※製品によって対応できる溶剤・薬品は異なります。使用される溶剤・薬品のSDS(安全データシート)等で、配合成分を確認し、耐溶剤面積膨潤倍率表で使用可能かどうかをご確認下さい。
※引火物を扱った後は手袋を火気に近づけないでください。着火する危険があります。
※電気作業には使用しないでください。感電する危険があります。
※とがった物や刃物などで、手袋にキズをつけないよう注意してください。キズができると、液体が侵入したりして危険です。
※酸・アルカリに使用しないで下さい。
※扱った液体が付着した手袋で、人体や他の器物に触れると危険です。
※油や溶剤を使用した後の手袋は、それらを少量吸い込んでいるため、そのまま室内に放置すると手袋から蒸発したガスが充満する可能性があります。よく乾燥させてから保管して下さい。
※回転体を使う作業では、巻き込みの恐れがありますので使用しないでください。
※使用前には必ず、手袋にキズ・ピンホール・破れなどがないことをよく確かめてから作業してください。
※皮膜が薄いのでバリ等の鋭利なものには十分注意してください。
※液体が付着すると滑りやすくなりますので注意してください。
※油・有機溶剤・化学薬品などを扱う際、手にキズのある人は使用しないでください。
※使用中に赤み・はれ・かゆみ・刺激などの異常が現れた時は、直ちに使用をやめてください。皮膚科専門医へのご相談をおすすめします。
※手袋が塗装面に触れると、塗料をはじく・塗装表面が平滑に仕上がらないなど、塗装不良につながる場合があります。使用の際には十分注意をし、確かめてから使用してください。
※保管方法:使用後は汚れや付着した液体をよく落とし陰干しして下さい。手袋を長時間日なたに放置すると劣化が促進されます。保存する場合は十分に乾燥させて直射日光を避けた風通しの良い所で保管して下さい。
手袋 の新着商品
カテゴリ
商品レビュー
- 対象商品:
- 03340897
- 用途:
- 塗装作業及び、シンナーを使用しての清掃などら
耐溶剤性を謳っている中でも、他のものより耐久性が高いようで、現場の担当者から指定されて購入しました。
出入りの理業者から購入するより安くて良かった。
今後もモノタロウで購入したい。
- 対象商品:
- 37090611
- 用途:
- トリクロロエチレン洗浄時
洗浄で上がった商品の出し入れに使用するのですが、薄くて品物が取りやすくてよいです。
- 対象商品:
- 37090611
- 用途:
- 模型の塗装作業
有機溶剤は皮膚からも吸収されるので、溶剤耐性のグローブは必須です
しばらく使ってますが、フィット感はニトリルグローブに劣るけど破けることなく丈夫です。
劣化による溶剤の貫通の有無は流石にわかりませんが、定期的に交換対応でいいかも
- 対象商品:
- 37090234
- 用途:
- 脱脂作業
ウレタンの厚いグローブは細かい部分の脱脂が難しく、薄くて強い物を探していました。これはとても使いやすかったです。今のところ毎日使っていますが、破れることも無く、問題ありません。重宝してます。
- 対象商品:
- 37090234
- 用途:
- 溶剤を用いての機械洗浄
耐溶剤性の手袋を探していました。
ダイローブでもいろいろ試しましたが、柔軟で作業がしやすいものがやっと見つかりました。
- 対象商品:
- 37090234
- 用途:
- 塗装ガンをシンナーで洗う時に使ってます。
最近シンナーでの手荒れがひどくて、助かってます。
まあまあ薄手で何回も使えるので良いです。
- 対象商品:
- 03340881
- 用途:
- 機械メンテナンス時
耐溶剤で、これだけの薄い手袋が少ないので、ダイローブ20を選択した。しかも破れにくく耐久性も抜群で重宝している。
よくあるご質問(FAQ)
- 質問:
- 製品の安全データシート(SDS)や有害物質使用制限に関するデータ(RoHS)等の書面が必要ですがどうすれば良いですか。
- 回答:
- お手数ですが下記URLのお問合せフォームよりご依頼ください。
お問合せ種類 *必須の中から必要な書類をお選びご依頼ください。
https://help.monotaro.com/app/ask
書類名)
1:SDS(MSDS)
2:RoHS(2)
3:非該当証明書
4:ChemSHERPA
5:その他(ミルシート・出荷証明書)