テープ :「印刷版固定用両面接着テープ」の検索結果
テープとは、梱包や養生(マスキング)を目的としたもので、用途に応じて様々な種類があります。片方または両面に粘着剤が施されており、梱包を目的としたものは、粘着性が強く、養生を目的としたものは剥がしやすいように粘着性が弱くなっています。布テープは一般的に梱包に利用され、文字を記入することもできます。養生(マスキング)テープは、塗装する際に塗装面以外を保護する目的で使用されます。他にも、電気コードの 補修や補強を目的としたビニールテープや両面に粘着剤のある両面テープなどがあります。
商品豆知識
金属版・ゴム版などの印刷版固定用途に適した両面テープです。作業性が良く版の合わせや解版が容易です。和紙基材のため、テープ強度が強く、はがした時も破れにくいテープです。
用途金属・ゴム印刷版の固定用。
被着材の素材金属
主なワークパーツ
1面に強接着粘着剤、2面に弱接着粘着剤を使用しています。
リワーク時にテープの切れがほとんどありません。
用途リワークが必要な部品固定、樹脂印刷版の接着など
仕様切断にはカッターが必要
材質基材:ポリエステルフィルム、粘着剤:アクリル系
厚さ(mm)0.12
色クリア
粘着力3.25N/10mm(1面)、2.7N/10mm(2面)
1面に強接着粘着剤、2面に弱接着粘着剤を使用しています。
リワーク時にテープのち切れがほとんどありません。
用途リワークが必要な部品固定・樹脂印刷版の輪転機シリンダー、または印刷台への接着用
主なワークパーツ
第1面は強粘着 → 金属、樹脂への接着性良好、。冬場でも初期接着力が安定しています。第2面は弱粘着 → 糊残りしにくい再剥離用粘着面です。リワーク性に優れます → 再剥離時にテープ切れがほとんどありません。
用途塗工・印刷工程時におけるロール固定、版固定。リワーク性が要求される部分への部材固定・仮固定。
RoHS指令(10物質対応)対応
適合用途再剥離
被着材の素材金属
主なワーク大面材、パーツ
ポリエステル基材の両面に耐熱性,接着性に優れたアクリル系粘着剤を塗布した構成の両面粘着テープです
透明性が高く、厚さが均一で優れた剪断強度、耐熱性、耐久性があります。
糊残りを起こしにくく、再剥離性に優れ、仮固定から永久接着までさまざまな用途で使用できます。
用途印刷版固定、銘板、部品の仮固定など。
材質基材:ポリエステル、粘着剤:アクリル系
色透明
長さ(m)30
テープ の新着商品
申し訳ありません。通信エラーのため受信申し込みに失敗しました。お得なメールマガジンを受信するにはメールマガジンの登録方法をご覧ください。