油圧機器・油圧ホース :「フレア オイル」の検索結果
油圧機器・油圧ホースとは油圧によって動く機器やそれにつなぐホースのことをさす言葉です。ポンプやモーターをはじめとして電磁弁やシリンダなどさまざまな種類があるものです。これらのものが使われているものを見るのは工場などだけでなく、フォークリフトやトラクターといった工事や農業といった場面でも活躍しています。さらには乗用車のブレーキパッドなど身近な場所でも使われていて、日常の生活の中に油圧機器が欠かせないものであることがわかります。
商品豆知識
優れた気密性と耐振動性があります。
溶接、ねじ切り、フレア加工など端部の加工が一切不要です。
シール材を用いないため、広い温度範囲に使用できます。
用途炭素鋼用継手。
形状エルボ90°
【くいこみ継手の特長】
配管のためのねじ切り、溶接、フレア加工、ろう付などを必要とせず、配管工数を低減できます。
ねじ切り、溶接を必要としないため管を薄肉にでき(くい込み継手の機構および管の剛性から管肉厚は、その外径寸法の10%以上、外径Φ10mm以下の場合には最小1mm必要です)、曲げ加工も容易となるため継手使用総数も少なくなり、機器の軽量化・コンパクト化がはかれます。
分解・再組立てをくり返し行っても完全な接続が確実に再現できます。
Oリングなどのシール材を用いないメタル接触シールのため、広い温度範囲にわたって使用できます。
使用流体・外部雰囲気等に応じて、炭素鋼・ステンレス鋼・黄銅など適切な継手材質を選ぶことができます。
【エンベロープ付きスリーブの特長】
スリーブのエンベロープ部により配管の芯出しが厳密にでき、従来油漏れの一番の原因となっていた芯ズレによるトラブルが大幅に減少します。
スリット付きのエンベロープ部により耐振性能が向上。従来のNS形くい込み継手に比べ、疲労強度が20%以上向上しています。これにより配管振動による管の破損、ナットの緩みが減少します。
サイズミリサイズ
使用温度範囲(℃)-20~+250
スリーブ形状エンベロープ付
NE形鋼管用くい込み継手は、油圧用溶接レス高圧継手です
【くいこみ継手の特長】
配管のためのねじ切り、溶接、フレア加工、ろう付などを必要とせず、配管工数を低減できます。
ねじ切り、溶接を必要としないため管を薄肉にでき(くい込み継手の機構および管の剛性から管肉厚は、その外径寸法の10%以上、外径Φ10mm以下の場合には最小1mm必要です)、曲げ加工も容易となるため継手使用総数も少なくなり、機器の軽量化・コンパクト化がはかれます。
分解・再組立てをくり返し行っても完全な接続が確実に再現できます。
Oリングなどのシール材を用いないメタル接触シールのため、広い温度範囲にわたって使用できます。
使用流体・外部雰囲気等に応じて、炭素鋼・ステンレス鋼・黄銅など適切な継手材質を選ぶことができます。
【エンベロープ付きスリーブの特長】
スリーブのエンベロープ部により配管の芯出しが厳密にでき、従来油漏れの一番の原因となっていた芯ズレによるトラブルが大幅に減少します。
スリット付きのエンベロープ部により耐振性能が向上。従来のNS形くい込み継手に比べ、疲労強度が20%以上向上しています。これにより配管振動による管の破損、ナットの緩みが減少します。
サイズミリサイズ
使用温度範囲(℃)-20~+250
スリーブ形状エンベロープ付
NE形鋼管用くい込み継手は、油圧用溶接レス高圧継手です
【くいこみ継手の特長】
配管のためのねじ切り、溶接、フレア加工、ろう付などを必要とせず、配管工数を低減できます。
ねじ切り、溶接を必要としないため管を薄肉にでき(くい込み継手の機構および管の剛性から管肉厚は、その外径寸法の10%以上、外径Φ10mm以下の場合には最小1mm必要です)、曲げ加工も容易となるため継手使用総数も少なくなり、機器の軽量化・コンパクト化がはかれます。
分解・再組立てをくり返し行っても完全な接続が確実に再現できます。
Oリングなどのシール材を用いないメタル接触シールのため、広い温度範囲にわたって使用できます。
使用流体・外部雰囲気等に応じて、炭素鋼・ステンレス鋼・黄銅など適切な継手材質を選ぶことができます。
【エンベロープ付きスリーブの特長】
スリーブのエンベロープ部により配管の芯出しが厳密にでき、従来油漏れの一番の原因となっていた芯ズレによるトラブルが大幅に減少します。
スリット付きのエンベロープ部により耐振性能が向上。従来のNS形くい込み継手に比べ、疲労強度が20%以上向上しています。これにより配管振動による管の破損、ナットの緩みが減少します。
サイズミリサイズ
使用温度範囲(℃)-20~+250
スリーブ形状エンベロープ付
【くいこみ継手】
配管のためのねじ切り、溶接、フレア加工、ろう付などを必要とせず、配管工数を低減できます。
ねじ切り、溶接を必要としないため管を薄肉にでき(くい込み継手の機構および管の剛性から管肉厚は、その外径寸法の10%以上、外径Φ10mm以下の場合には最小1mm必要です)、曲げ加工も容易となるため継手使用総数も少なくなり、機器の軽量化・コンパクト化がはかれます。
分解・再組立てをくり返し行っても完全な接続が確実に再現できます。
Oリングなどのシール材を用いないメタル接触シールのため、広い温度範囲にわたって使用できます。
使用流体・外部雰囲気等に応じて、炭素鋼・ステンレス鋼・黄銅など適切な継手材質を選ぶことができます。
【エンベロープ付きスリーブ】
スリーブのエンベロープ部により配管の芯出しが厳密にでき、従来油漏れの一番の原因となっていた芯ズレによるトラブルが大幅に減少します。
スリット付きのエンベロープ部により耐振性能が向上。従来のNS形くい込み継手に比べ、疲労強度が20%以上向上しています。これにより配管振動による管の破損、ナットの緩みが減少します。
質量(kg)0.083
サイズミリサイズ
使用温度範囲(℃)-20~+250
定格圧力(MPa)31
接続ねじ(R)1/2
適合管外径(Φmm)20
スリーブ形状エンベロープ付
1個
¥1,598
税込¥1,758
翌日出荷
NE形鋼管用くい込み継手は、油圧用溶接レス高圧継手です
【くいこみ継手の特長】
配管のためのねじ切り、溶接、フレア加工、ろう付などを必要とせず、配管工数を低減できます。
ねじ切り、溶接を必要としないため管を薄肉にでき(くい込み継手の機構および管の剛性から管肉厚は、その外径寸法の10%以上、外径Φ10mm以下の場合には最小1mm必要です)、曲げ加工も容易となるため継手使用総数も少なくなり、機器の軽量化・コンパクト化がはかれます。
分解・再組立てをくり返し行っても完全な接続が確実に再現できます。
Oリングなどのシール材を用いないメタル接触シールのため、広い温度範囲にわたって使用できます。
使用流体・外部雰囲気等に応じて、炭素鋼・ステンレス鋼・黄銅など適切な継手材質を選ぶことができます。
【エンベロープ付きスリーブの特長】
スリーブのエンベロープ部により配管の芯出しが厳密にでき、従来油漏れの一番の原因となっていた芯ズレによるトラブルが大幅に減少します。
スリット付きのエンベロープ部により耐振性能が向上。従来のNS形くい込み継手に比べ、疲労強度が20%以上向上しています。これにより配管振動による管の破損、ナットの緩みが減少します。
質量(kg)0.064
サイズミリサイズ
定格圧力(MPa)50
接続ねじG3/8
適合管外径(Φmm)6
スリーブ形状エンベロープ付
1個
¥1,398
税込¥1,538
翌日出荷
NE形鋼管用くい込み継手は、油圧用溶接レス高圧継手です
【くいこみ継手の特長】
配管のためのねじ切り、溶接、フレア加工、ろう付などを必要とせず、配管工数を低減できます。
ねじ切り、溶接を必要としないため管を薄肉にでき(くい込み継手の機構および管の剛性から管肉厚は、その外径寸法の10%以上、外径Φ10mm以下の場合には最小1mm必要です)、曲げ加工も容易となるため継手使用総数も少なくなり、機器の軽量化・コンパクト化がはかれます。
分解・再組立てをくり返し行っても完全な接続が確実に再現できます。
Oリングなどのシール材を用いないメタル接触シールのため、広い温度範囲にわたって使用できます。
使用流体・外部雰囲気等に応じて、炭素鋼・ステンレス鋼・黄銅など適切な継手材質を選ぶことができます。
【エンベロープ付きスリーブの特長】
スリーブのエンベロープ部により配管の芯出しが厳密にでき、従来油漏れの一番の原因となっていた芯ズレによるトラブルが大幅に減少します。
スリット付きのエンベロープ部により耐振性能が向上。従来のNS形くい込み継手に比べ、疲労強度が20%以上向上しています。これにより配管振動による管の破損、ナットの緩みが減少します。
質量(kg)0.071
サイズミリサイズ
定格圧力(MPa)50
適合管外径(Φmm)6
スリーブ形状エンベロープ付
1個
¥1,298
税込¥1,428
翌日出荷
NE形鋼管用くい込み継手は、油圧用溶接レス高圧継手です
【くいこみ継手の特長】
配管のためのねじ切り、溶接、フレア加工、ろう付などを必要とせず、配管工数を低減できます。
ねじ切り、溶接を必要としないため管を薄肉にでき(くい込み継手の機構および管の剛性から管肉厚は、その外径寸法の10%以上、外径Φ10mm以下の場合には最小1mm必要です)、曲げ加工も容易となるため継手使用総数も少なくなり、機器の軽量化・コンパクト化がはかれます。
分解・再組立てをくり返し行っても完全な接続が確実に再現できます。
Oリングなどのシール材を用いないメタル接触シールのため、広い温度範囲にわたって使用できます。
使用流体・外部雰囲気等に応じて、炭素鋼・ステンレス鋼・黄銅など適切な継手材質を選ぶことができます。
【エンベロープ付きスリーブの特長】
スリーブのエンベロープ部により配管の芯出しが厳密にでき、従来油漏れの一番の原因となっていた芯ズレによるトラブルが大幅に減少します。
スリット付きのエンベロープ部により耐振性能が向上。従来のNS形くい込み継手に比べ、疲労強度が20%以上向上しています。これにより配管振動による管の破損、ナットの緩みが減少します。
質量(kg)0.206
サイズミリサイズ
使用温度範囲(℃)-20~250
定格圧力(MPa)31
接続ねじ(R) 3/8
適合管外径(Φmm)16
スリーブ形状エンベロープ付
1個
¥3,998
税込¥4,398
翌日出荷
用途一般油圧配管用
ホース内径(Φmm)9.5
金具両端金具05
ホース外径(Φmm)17.5
ねじTG3/8
最高使用圧力(MPa)14.0
最高衝撃圧力(MPa)20.5
材質[内面層]耐油性合成ゴム、[補強層]硬鋼線、[外面層]耐油・耐候性合成ゴム
タイプKタイプ(高圧用)
最小曲げ半径(mm)115
呼称9
適合流体一般作動油、水+エステル系作動油、水+鉱油エマルジョン系作動油
最小破壊圧力(MPa)68.6
補強層1W
流体温度範囲(℃)-40~+100
使用可能雰囲気温度(℃)-40~+70
質量(g/m)ホース/400
RoHS指令(10物質対応)対応
ネジ口内径(Φmm)7.0
用途一般油圧配管用
ホース内径(Φmm)9.5
金具両端金具05+アダプタ付
ホース外径(Φmm)17.5
ねじTG3/8
最高使用圧力(MPa)14.0
最高衝撃圧力(MPa)20.5
材質[内面層]耐油性合成ゴム、[補強層]硬鋼線、[外面層]耐油・耐候性合成ゴム
タイプKタイプ(高圧用)
最小曲げ半径(mm)115
呼称9
適合流体一般作動油、水+エステル系作動油、水+鉱油エマルジョン系作動油
最小破壊圧力(MPa)68.6
補強層1W
流体温度範囲(℃)-40~+100
使用可能雰囲気温度(℃)-40~+70
質量(g/m)ホース/400
RoHS指令(10物質対応)対応
ネジ口内径(Φmm)7.0
用途一般油圧配管用
ホース内径(Φmm)9.5
金具両端金具05
ホース外径(Φmm)19.1
ねじTG3/8
最高使用圧力(MPa)21.0
最高衝撃圧力(MPa)30.9
材質[内面層]耐油性合成ゴム、[補強層]硬鋼線、[外面層]耐油・耐候性合成ゴム
タイプKタイプ(高圧用)
最小曲げ半径(mm)130
呼称9
適合流体一般作動油、水+エステル系作動油、水+鉱油エマルジョン系作動油
最小破壊圧力(MPa)103
補強層2W
流体温度範囲(℃)-40~+100
使用可能雰囲気温度(℃)-40~+70
質量(g/m)ホース/615
RoHS指令(10物質対応)対応
ネジ口内径(Φmm)7.0
用途一般油圧配管用
ホース内径(Φmm)6.3
金具両端金具04
ホース外径(Φmm)13.3
ねじTG1/4
最高使用圧力(MPa)21.0
最高衝撃圧力(MPa)30.9
材質[内面層]耐油性合成ゴム、[補強層]硬鋼線、[外面層]耐油・耐候性合成ゴム
タイプKタイプ(高圧用)
最小曲げ半径(mm)100
呼称6
適合流体一般作動油、水+エステル系作動油、水+鉱油エマルジョン系作動油
最小破壊圧力(MPa)103
補強層1W
流体温度範囲(℃)-40~+100
使用可能雰囲気温度(℃)-40~+70
質量(g/m)ホース/260
RoHS指令(10物質対応)対応
ネジ口内径(Φmm)4.0
用途一般油圧配管用
ホース内径(Φmm)12.7
金具両端金具05
ホース外径(Φmm)22.2
ねじTG1/2
最高使用圧力(MPa)21.0
最高衝撃圧力(MPa)30.9
材質[内面層]耐油性合成ゴム、[補強層]硬鋼線、[外面層]耐油・耐候性合成ゴム
タイプKタイプ(高圧用)
最小曲げ半径(mm)160
呼称12
適合流体一般作動油、水+エステル系作動油、水+鉱油エマルジョン系作動油
最小破壊圧力(MPa)103
補強層2W
流体温度範囲(℃)-40~+100
使用可能雰囲気温度(℃)-40~+70
質量(g/m)ホース/760
RoHS指令(10物質対応)対応
ネジ口内径(Φmm)10.0
用途一般油圧配管用
ホース内径(Φmm)9.5
金具両端金具05
ホース外径(Φmm)17.5
ねじTG3/8
最高使用圧力(MPa)7.0
最高衝撃圧力(MPa)10.3
材質[内面層]耐油性合成ゴム、[補強層]硬鋼線、[外面層]耐油・耐候性合成ゴム
タイプKタイプ(高圧用)
最小曲げ半径(mm)110
呼称9
適合流体一般作動油、水+エステル系作動油、水+鉱油エマルジョン系作動油
最小破壊圧力(MPa)34.5
補強層1W
流体温度範囲(℃)-40~+100
使用可能雰囲気温度(℃)-40~+70
質量(g/m)ホース/400
RoHS指令(10物質対応)対応
ネジ口内径(Φmm)7.0
用途一般油圧配管用
ホース内径(Φmm)19.0
金具両端金具05
ホース外径(Φmm)28.8
ねじTG3/4
最高使用圧力(MPa)21.0
最高衝撃圧力(MPa)30.9
材質[内面層]耐油性合成ゴム、[補強層]硬鋼線、[外面層]耐油・耐候性合成ゴム
タイプKタイプ(高圧用)
最小曲げ半径(mm)240
呼称19
適合流体一般作動油、水+エステル系作動油、水+鉱油エマルジョン系作動油
最小破壊圧力(MPa)82.3
補強層2W
流体温度範囲(℃)-40~+100
使用可能雰囲気温度(℃)-40~+70
質量(g/m)ホース/1110
RoHS指令(10物質対応)対応
ネジ口内径(Φmm)15.5
用途一般油圧配管用
ホース内径(Φmm)6.3
金具両端金具05
ホース外径(Φmm)13.3
ねじTG1/4
最高使用圧力(MPa)21.0
最高衝撃圧力(MPa)30.9
材質[内面層]耐油性合成ゴム、[補強層]硬鋼線、[外面層]耐油・耐候性合成ゴム
タイプKタイプ(高圧用)
最小曲げ半径(mm)100
接続部ねじ管用平行雌ねじ(30°フレアシート)
呼称6
適合流体一般作動油、水+エステル系作動油、水+鉱油エマルジョン系作動油
最小破壊圧力(MPa)103
補強層1W
流体温度範囲(℃)-40~+100
使用可能雰囲気温度(℃)-40~+70
質量(g/m)ホース/260
RoHS指令(10物質対応)対応
ネジ口内径(Φmm)4.0
用途一般油圧配管用
ホース内径(Φmm)9.5
金具両端金具05+アダプタ付
ホース外径(Φmm)19.1
ねじTG3/8
最高使用圧力(MPa)21.0
最高衝撃圧力(MPa)30.9
材質[内面層]耐油性合成ゴム、[補強層]硬鋼線、[外面層]耐油・耐候性合成ゴム
タイプKタイプ(高圧用)
最小曲げ半径(mm)130
呼称9
適合流体一般作動油、水+エステル系作動油、水+鉱油エマルジョン系作動油
最小破壊圧力(MPa)103
補強層2W
流体温度範囲(℃)-40~+100
使用可能雰囲気温度(℃)-40~+70
質量(g/m)ホース/615
RoHS指令(10物質対応)対応
ネジ口内径(Φmm)7.0
用途一般油圧配管用
ホース内径(Φmm)6.3
金具両端金具05+アダプタ付
ホース外径(Φmm)13.3
ねじTG1/4
最高使用圧力(MPa)21.0
最高衝撃圧力(MPa)30.9
材質[内面層]耐油性合成ゴム、[補強層]硬鋼線、[外面層]耐油・耐候性合成ゴム
タイプKタイプ(高圧用)
最小曲げ半径(mm)100
接続部ねじ管用平行雌ねじ(30°フレアシート)
呼称6
適合流体一般作動油、水+エステル系作動油、水+鉱油エマルジョン系作動油
最小破壊圧力(MPa)103
補強層1W
流体温度範囲(℃)-40~+100
使用可能雰囲気温度(℃)-40~+70
質量(g/m)ホース/260
RoHS指令(10物質対応)対応
ネジ口内径(Φmm)4.0
用途一般油圧配管用
ホース内径(Φmm)12.7
金具両端金具05
ホース外径(Φmm)20.7
ねじTG1/2
最高使用圧力(MPa)7.0
最高衝撃圧力(MPa)10.3
材質[内面層]耐油性合成ゴム、[補強層]硬鋼線、[外面層]耐油・耐候性合成ゴム
タイプKタイプ(高圧用)
最小曲げ半径(mm)125
呼称12
適合流体一般作動油、水+エステル系作動油、水+鉱油エマルジョン系作動油
最小破壊圧力(MPa)34.5
補強層1W
流体温度範囲(℃)-40~+100
使用可能雰囲気温度(℃)-40~+70
質量(g/m)ホース/510
RoHS指令(10物質対応)対応
ネジ口内径(Φmm)10.0
用途一般油圧配管用
ホース内径(Φmm)6.3
金具両端金具05
ホース外径(Φmm)13.3
ねじTG1/4
最高使用圧力(MPa)7.0
最高衝撃圧力(MPa)10.3
材質[内面層]耐油性合成ゴム、[補強層]硬鋼線、[外面層]耐油・耐候性合成ゴム
タイプKタイプ(高圧用)
最小曲げ半径(mm)80
呼称6
適合流体一般作動油、水+エステル系作動油、水+鉱油エマルジョン系作動油
最小破壊圧力(MPa)34.5
補強層1W
流体温度範囲(℃)-40~+100
使用可能雰囲気温度(℃)-40~+70
質量(g/m)ホース/260
RoHS指令(10物質対応)対応
ネジ口内径(Φmm)4.0
用途一般油圧配管用
ホース内径(Φmm)12.7
金具両端金具05+アダプタ付
ホース外径(Φmm)22.2
ねじTG1/2
最高使用圧力(MPa)21.0
最高衝撃圧力(MPa)30.9
材質[内面層]耐油性合成ゴム、[補強層]硬鋼線、[外面層]耐油・耐候性合成ゴム
タイプKタイプ(高圧用)
最小曲げ半径(mm)160
呼称12
適合流体一般作動油、水+エステル系作動油、水+鉱油エマルジョン系作動油
最小破壊圧力(MPa)103
補強層2W
流体温度範囲(℃)-40~+100
使用可能雰囲気温度(℃)-40~+70
質量(g/m)ホース/760
RoHS指令(10物質対応)対応
ネジ口内径(Φmm)10.0
用途一般油圧配管用
ホース内径(Φmm)6.3
金具両端金具04+アダプタ付
ホース外径(Φmm)13.3
ねじTG1/4
最高使用圧力(MPa)21.0
最高衝撃圧力(MPa)30.9
材質[内面層]耐油性合成ゴム、[補強層]硬鋼線、[外面層]耐油・耐候性合成ゴム
タイプKタイプ(高圧用)
最小曲げ半径(mm)100
呼称6
適合流体一般作動油、水+エステル系作動油、水+鉱油エマルジョン系作動油
最小破壊圧力(MPa)103
補強層1W
流体温度範囲(℃)-40~+100
使用可能雰囲気温度(℃)-40~+70
質量(g/m)ホース/260
RoHS指令(10物質対応)対応
ネジ口内径(Φmm)4.0
用途一般油圧配管用
ホース内径(Φmm)12.7
金具両端金具05
ホース外径(Φmm)20.7
ねじTG1/2
最高使用圧力(MPa)14.0
最高衝撃圧力(MPa)20.5
材質[内面層]耐油性合成ゴム、[補強層]硬鋼線、[外面層]耐油・耐候性合成ゴム
タイプKタイプ(高圧用)
最小曲げ半径(mm)160
呼称12
適合流体一般作動油、水+エステル系作動油、水+鉱油エマルジョン系作動油
最小破壊圧力(MPa)68.6
補強層1W
流体温度範囲(℃)-40~+100
使用可能雰囲気温度(℃)-40~+70
質量(g/m)ホース/510
RoHS指令(10物質対応)対応
ネジ口内径(Φmm)10.0
用途一般油圧配管用
ホース内径(Φmm)6.3
金具両端金具05+アダプタ付
ホース外径(Φmm)13.3
ねじTG1/4
最高使用圧力(MPa)7.0
最高衝撃圧力(MPa)10.3
材質[内面層]耐油性合成ゴム、[補強層]硬鋼線、[外面層]耐油・耐候性合成ゴム
タイプKタイプ(高圧用)
最小曲げ半径(mm)80
呼称6
適合流体一般作動油、水+エステル系作動油、水+鉱油エマルジョン系作動油
最小破壊圧力(MPa)34.5
補強層1W
流体温度範囲(℃)-40~+100
使用可能雰囲気温度(℃)-40~+70
質量(g/m)ホース/260
RoHS指令(10物質対応)対応
ネジ口内径(Φmm)4.0
用途一般油圧配管用
ホース内径(Φmm)19.0
金具両端金具05
ホース外径(Φmm)29.4
ねじTG3/4
最高使用圧力(MPa)14.0
最高衝撃圧力(MPa)20.5
材質[内面層]耐油性合成ゴム、[補強層]硬鋼線、[外面層]耐油・耐候性合成ゴム
タイプKタイプ(高圧用)
最小曲げ半径(mm)210
呼称19
適合流体一般作動油、水+エステル系作動油、水+鉱油エマルジョン系作動油
最小破壊圧力(MPa)68.6
補強層2W
流体温度範囲(℃)-40~+100
使用可能雰囲気温度(℃)-40~+70
質量(g/m)ホース/1065
RoHS指令(10物質対応)対応
ネジ口内径(Φmm)15.5
用途一般油圧配管用
ホース内径(Φmm)25.4
金具両端金具05+アダプタ付
ホース外径(Φmm)35.7
ねじTG1
最高使用圧力(MPa)7.0
最高衝撃圧力(MPa)10.3
材質[内面層]耐油性合成ゴム、[補強層]硬鋼線、[外面層]耐油・耐候性合成ゴム
タイプKタイプ(高圧用)
最小曲げ半径(mm)240
呼称25
適合流体一般作動油、水+エステル系作動油、水+鉱油エマルジョン系作動油
最小破壊圧力(MPa)34.5
補強層1W
流体温度範囲(℃)-40~+100
使用可能雰囲気温度(℃)-40~+70
質量(g/m)ホース/1055
ネジ口内径(Φmm)21.0
用途一般油圧配管用
ホース内径(Φmm)25.4
金具両端金具05+アダプタ付
ホース外径(Φmm)37.2
ねじTG1
最高使用圧力(MPa)21.0
最高衝撃圧力(MPa)30.9
材質[内面層]耐油性合成ゴム、[補強層]硬鋼線、[外面層]耐油・耐候性合成ゴム
タイプKタイプ(高圧用)
最小曲げ半径(mm)300
呼称25
適合流体一般作動油、水+エステル系作動油、水+鉱油エマルジョン系作動油
最小破壊圧力(MPa)82.3
補強層2W
流体温度範囲(℃)-40~+100
使用可能雰囲気温度(℃)-40~+70
質量(g/m)ホース/1760
ネジ口内径(Φmm)21.0
用途一般油圧配管用
ホース内径(Φmm)19.0
金具両端金具05+アダプタ付
ホース外径(Φmm)28.8
ねじTG3/4
最高使用圧力(MPa)21.0
最高衝撃圧力(MPa)30.9
材質[内面層]耐油性合成ゴム、[補強層]硬鋼線、[外面層]耐油・耐候性合成ゴム
タイプKタイプ(高圧用)
最小曲げ半径(mm)240
呼称19
適合流体一般作動油、水+エステル系作動油、水+鉱油エマルジョン系作動油
最小破壊圧力(MPa)82.3
補強層2W
流体温度範囲(℃)-40~+100
使用可能雰囲気温度(℃)-40~+70
質量(g/m)ホース/1110
RoHS指令(10物質対応)対応
ネジ口内径(Φmm)15.5
用途一般油圧配管用
ホース内径(Φmm)6.3
金具両端金具05+アダプタ付
ホース外径(Φmm)13.3
ねじTG1/4
最高使用圧力(MPa)14.0
最高衝撃圧力(MPa)20.5
材質[内面層]耐油性合成ゴム、[補強層]硬鋼線、[外面層]耐油・耐候性合成ゴム
タイプKタイプ(高圧用)
最小曲げ半径(mm)85
呼称6
適合流体一般作動油、水+エステル系作動油、水+鉱油エマルジョン系作動油
最小破壊圧力(MPa)68.6
補強層1W
流体温度範囲(℃)-40~+100
使用可能雰囲気温度(℃)-40~+70
質量(g/m)ホース/260
RoHS指令(10物質対応)対応
ネジ口内径(Φmm)4.0
用途一般油圧配管用
ホース内径(Φmm)25.4
金具両端金具05
ホース外径(Φmm)38.0
ねじTG1
最高使用圧力(MPa)14.0
最高衝撃圧力(MPa)20.5
材質[内面層]耐油性合成ゴム、[補強層]硬鋼線、[外面層]耐油・耐候性合成ゴム
タイプKタイプ(高圧用)
最小曲げ半径(mm)280
呼称25
適合流体一般作動油、水+エステル系作動油、水+鉱油エマルジョン系作動油
最小破壊圧力(MPa)68.6
補強層2W
流体温度範囲(℃)-40~+100
使用可能雰囲気温度(℃)-40~+70
質量(g/m)ホース/1580
RoHS指令(10物質対応)対応
ネジ口内径(Φmm)21.0
用途一般油圧配管用
ホース内径(Φmm)12.7
金具両端金具05+アダプタ付
ホース外径(Φmm)20.7
ねじTG1/2
最高使用圧力(MPa)14.0
最高衝撃圧力(MPa)20.5
材質[内面層]耐油性合成ゴム、[補強層]硬鋼線、[外面層]耐油・耐候性合成ゴム
タイプKタイプ(高圧用)
最小曲げ半径(mm)160
呼称12
適合流体一般作動油、水+エステル系作動油、水+鉱油エマルジョン系作動油
最小破壊圧力(MPa)68.6
補強層1W
流体温度範囲(℃)-40~+100
使用可能雰囲気温度(℃)-40~+70
質量(g/m)ホース/510
RoHS指令(10物質対応)対応
ネジ口内径(Φmm)10.0
用途一般油圧配管用
呼称6
最高使用圧力(MPa)21
金具両端金具05+アダプタ付
タイプKタイプ(高圧用)
流体温度範囲(℃)-40~+100
使用可能雰囲気温度(℃)-40~+70
適合流体一般作動油、水+エステル系作動油、水+鉱油エマルジョン系作動油
材質[内面層]耐油性合成ゴム、[補強層]硬鋼線、[外面層]耐油・耐候性合成ゴム
ホース内径(Φmm)6.3
ホース外径(Φmm)13.3
補強層1W
最高衝撃圧力(MPa)30.9
最小破壊圧力(MPa)103
最小曲げ半径(mm)100
質量(g/m)ホース/260
接続部ねじ管用平行雌ねじ(30°フレアシート)
ねじTG1/4
ネジ口内径(Φmm)4.0
寸法C(mm)8.5
寸法L(mm)60
寸法HEX(mm)19
RoHS指令(10物質対応)対応
用途一般油圧配管用
ホース内径(Φmm)25.4
金具両端金具05
ホース外径(Φmm)37.2
ねじTG1
最高使用圧力(MPa)21.0
最高衝撃圧力(MPa)30.9
材質[内面層]耐油性合成ゴム、[補強層]硬鋼線、[外面層]耐油・耐候性合成ゴム
タイプKタイプ(高圧用)
最小曲げ半径(mm)300
呼称25
適合流体一般作動油、水+エステル系作動油、水+鉱油エマルジョン系作動油
最小破壊圧力(MPa)82.3
補強層2W
流体温度範囲(℃)-40~+100
使用可能雰囲気温度(℃)-40~+70
質量(g/m)ホース/1760
RoHS指令(10物質対応)対応
ネジ口内径(Φmm)21.0
用途一般油圧配管用
ホース内径(Φmm)25.4
金具両端金具05+アダプタ付
ホース外径(Φmm)38.0
ねじTG1
最高使用圧力(MPa)14.0
最高衝撃圧力(MPa)20.5
材質[内面層]耐油性合成ゴム、[補強層]硬鋼線、[外面層]耐油・耐候性合成ゴム
タイプKタイプ(高圧用)
最小曲げ半径(mm)280
呼称25
適合流体一般作動油、水+エステル系作動油、水+鉱油エマルジョン系作動油
最小破壊圧力(MPa)68.6
補強層2W
流体温度範囲(℃)-40~+100
使用可能雰囲気温度(℃)-40~+70
質量(g/m)ホース/1580
RoHS指令(10物質対応)対応
ネジ口内径(Φmm)21.0
用途一般油圧配管用
ホース内径(Φmm)19.0
金具両端金具05
ホース外径(Φmm)27.8
ねじTG3/4
最高使用圧力(MPa)7.0
最高衝撃圧力(MPa)10.3
材質[内面層]耐油性合成ゴム、[補強層]硬鋼線、[外面層]耐油・耐候性合成ゴム
タイプKタイプ(高圧用)
最小曲げ半径(mm)180
呼称19
適合流体一般作動油、水+エステル系作動油、水+鉱油エマルジョン系作動油
最小破壊圧力(MPa)34.5
補強層1W
流体温度範囲(℃)-40~+100
使用可能雰囲気温度(℃)-40~+70
質量(g/m)ホース/730
RoHS指令(10物質対応)対応
ネジ口内径(Φmm)15.5
用途一般油圧配管用
材質[内面層]耐油性合成ゴム、[補強層]硬鋼線、[外面層]耐油・耐候性合成ゴム
タイプKタイプ(高圧用)
寸法L(mm)60
最高使用圧力(MPa)21
最小曲げ半径(mm)100
寸法C(mm)8.5
接続部ねじ管用平行雌ねじ(30°フレアシート)
呼称6
ホース内径(Φmm)6.3
金具両端金具04+アダプタ付
ねじTG1/4
適合流体一般作動油、水+エステル系作動油、水+鉱油エマルジョン系作動油
最小破壊圧力(MPa)103
補強層1W
最高衝撃圧力(MPa)30.9
流体温度範囲(℃)-40~+100
使用可能雰囲気温度(℃)-40~+70
ホース外径(Φmm)13.3
質量(g/m)ホース/260
寸法HEX(mm)19
RoHS指令(10物質対応)対応
ネジ口内径(Φmm)4.0
用途一般油圧配管用
ホース内径(Φmm)19.0
金具両端金具05+アダプタ付
ホース外径(Φmm)29.4
ねじTG3/4
最高使用圧力(MPa)14.0
最高衝撃圧力(MPa)20.5
材質[内面層]耐油性合成ゴム、[補強層]硬鋼線、[外面層]耐油・耐候性合成ゴム
タイプKタイプ(高圧用)
最小曲げ半径(mm)210
呼称19
適合流体一般作動油、水+エステル系作動油、水+鉱油エマルジョン系作動油
最小破壊圧力(MPa)68.6
補強層2W
流体温度範囲(℃)-40~+100
使用可能雰囲気温度(℃)-40~+70
質量(g/m)ホース/1065
RoHS指令(10物質対応)対応
ネジ口内径(Φmm)15.5
用途一般油圧配管用
ホース内径(Φmm)6.3
金具両端金具05
ホース外径(Φmm)13.3
ねじTG1/4
最高使用圧力(MPa)14.0
最高衝撃圧力(MPa)20.5
材質[内面層]耐油性合成ゴム、[補強層]硬鋼線、[外面層]耐油・耐候性合成ゴム
タイプKタイプ(高圧用)
最小曲げ半径(mm)85
呼称6
適合流体一般作動油、水+エステル系作動油、水+鉱油エマルジョン系作動油
最小破壊圧力(MPa)68.6
補強層1W
流体温度範囲(℃)-40~+100
使用可能雰囲気温度(℃)-40~+70
質量(g/m)ホース/260
RoHS指令(10物質対応)対応
ネジ口内径(Φmm)4.0
用途一般油圧配管用
ホース内径(Φmm)19.0
金具両端金具05+アダプタ付
ホース外径(Φmm)27.8
ねじTG3/4
最高使用圧力(MPa)7.0
最高衝撃圧力(MPa)10.3
材質[内面層]耐油性合成ゴム、[補強層]硬鋼線、[外面層]耐油・耐候性合成ゴム
タイプKタイプ(高圧用)
最小曲げ半径(mm)180
呼称19
適合流体一般作動油、水+エステル系作動油、水+鉱油エマルジョン系作動油
最小破壊圧力(MPa)34.5
補強層1W
流体温度範囲(℃)-40~+100
使用可能雰囲気温度(℃)-40~+70
質量(g/m)ホース/730
RoHS指令(10物質対応)対応
ネジ口内径(Φmm)15.5
用途一般油圧配管用
ホース内径(Φmm)9.5
金具両端金具05+アダプタ付
ホース外径(Φmm)17.5
ねじTG3/8
最高使用圧力(MPa)7.0
最高衝撃圧力(MPa)10.3
材質[内面層]耐油性合成ゴム、[補強層]硬鋼線、[外面層]耐油・耐候性合成ゴム
タイプKタイプ(高圧用)
最小曲げ半径(mm)110
呼称9
適合流体一般作動油、水+エステル系作動油、水+鉱油エマルジョン系作動油
最小破壊圧力(MPa)34.5
補強層1W
流体温度範囲(℃)-40~+100
使用可能雰囲気温度(℃)-40~+70
質量(g/m)ホース/400
RoHS指令(10物質対応)対応
ネジ口内径(Φmm)7.0
1
2
次へ
『配管・水廻り部材/ポンプ/空圧・油圧機器・ホース』には他にこんなカテゴリがあります
- 配管・水廻り設備部材
- ポンプ・送風機・電熱機器
- コンプレッサー・空圧機器・ホース
- 油圧機器・油圧ホース
油圧機器・油圧ホース の新着商品
申し訳ありません。通信エラーのため受信申し込みに失敗しました。お得なメールマガジンを受信するにはメールマガジンの登録方法をご覧ください。