クリーンルーム用手袋とは、無塵加工や無縫製加工されているものを示し、精密関連作業を行う工場などで主に使用されています。クリーンルーム用手袋の種類は大きく分けると使い捨てタイプと、洗濯をすれば何度でも使用できるタイプの2種類です。一般的な手袋の長さは24cmのものですがロングタイプもあり、作業によって使い分けられています。ポリエステルやニトリルゴム製のものが多いですが、ナイロン製のものなどもあり作業により適合性のある・なしが分かれてきますので条件に合った商品を選ぶ必要があります。
3件中 1~3件
並び替え
おすすめ順
単価の安い順
単価の高い順
レビュー評価の高い順
レビューの多い順
PVC製のクリーンルーム手袋です。 クリーン洗浄は実施していませんが、手袋成型後、クリーン環境で速やかに包装しています。 PVC製のため、ゴム系の手袋と比較して手袋内部からの自己発塵は低い特長があります。 ROSH II 対応品 2重包装。
材質PVC 厚さ(mm)0.12(指先部) 透明 入数(枚)100 全長(cm)29 RoHS指令(10物質対応)対応
1袋(100枚)
2,298 税込2,528
当日出荷
バリエーション一覧へ (4種類の商品があります)

油や洗剤にすぐれた耐性を持っています。劣化しにくく、大変丈夫です。クリーン作業に適したノンパウダータイプです。
厚さ(mm)0.08(指先)、0.08(掌部) 材質PVC 滅菌未滅菌(食品分野でのご使用には不適格です) 透明 入数(枚)100 機能耐油性、耐洗剤性 全長(cm)23
1箱(100枚)
1,990 税込2,189
3日以内出荷
バリエーション一覧へ (3種類の商品があります)

1.クリーン作業に適した、飛散がないパウダーフリータイプ。2.便利で経済的な左右兼用タイプ。
厚さ(mm)0.09 全長(mm)300 クリア RoHS指令(10物質対応)対応
1袋(100枚)
1,598 税込1,758
9日以内出荷
バリエーション一覧へ (3種類の商品があります)