ポータブル石油ストーブとは、石油を燃料とする電源コンセントが不要の暖房設備。1台の暖房範囲は7畳~10畳ほど。電気の力で動くファンヒーターと比べ、一度点火されれば石油が燃料となり、停電時にも使えるということがメリットです。多くは点火のために乾電池やライターといった着火物が必要ですが、着火物が一切不要なハンドル発電のタイプもあります。地震の際は自動で消火する安全装置がついているものや、石油がこぼれない火災予防機能があるものもありますが、すべてに備わっているわけではないので製品の特徴を確認して選ぶようにしましょう。
商品豆知識
「暖房の目安(木造)」から絞り込む
8畳(2)
でるでる芯で芯が長く使用でき、節約になります。W消臭(消臭リング&ニオイセーブ消火)機能付です。W安心構造タンク(こぼれま栓&楽ロック)機能です。
電源(V)単2形乾電池×4本(別売)
暖房の目安(木造)8畳(13.26m2)
電気・電池を全く使わず、手回し発電で点火でき、防災用にも最適な石油ストーブです。多面反射板で幅広い範囲を暖めます。電子点火・W消臭です。油漏れしにくい、「こぼれま栓」搭載で安心・安全です。
用途防災用の備蓄に、現場の空調管理に
色ホワイト
電源(V)手回し着火
機能電池レス点火(ぐるんPa)、W消臭、こぼれま栓、楽2ロック
『暖房用品』には他にこんなカテゴリがあります
暖房用品 の新着商品
申し訳ありません。通信エラーのため受信申し込みに失敗しました。お得なメールマガジンを受信するにはメールマガジンの登録方法をご覧ください。