半自動溶接機とは、溶接速度が速く、比較的操作が扱いやすい溶接機です。半自動溶接機にはガスが必要なタイプとガスが不要なタイプがあります。ノンガスタイプの溶接機ではステンレス、軟鋼の2種類の金属が溶接可能。ガス以外には電気を使用しますが、通電しない安全設計です。半自動溶接機は電源を入れて手順に従い操作すると、先端からワイヤーが出てくるため操作中の保持がしやすく、初心者でも扱いやすい溶接機になっています。溶接条件によっては溶接速度に時間がかかる場合の考慮も必要。
インバーター制御による安定した出力と軽量化を実現
使用率が向上、安定した溶接。使用率が40%になり大幅に向上しました。インバーター制御により電圧降下時でも安定した溶接が可能です。
小型軽量化。スキルアークの質量は約1/3、イージーアークの質量は1/2になりました。
各種EMC対策済み。溶接機から放射するノイズを抑える対策と他の機器からのノイズに耐える対策の両方を兼ね備えています。
ダイヤル出力。ダイヤル調整により素早く細かい出力電圧制御を可能とし、それに応じてワイヤーの送り速度を無段階で調節することで溶接精度が安定。
ワイヤー送給部内蔵。筐体内部に溶接ワイヤー送給部が内蔵されたデザインなので、省スペースでコンパクト。現場作業に最適です。
定格使用率(%)40
付属品トーチケーブル2m、アースクリップ付ケーブル3m、チップΦ0.9 入力ケーブル(3芯)2.0mm2-3m、ノズル、ワイヤーサンプルΦ0.9
質量(kg)6.5(総質量8.0)
ワイヤー径(Φmm)0.6/0.8/0.9
定格周波数(Hz)50/60
外形寸法(幅W×長さL×高さH)(mm)230×480×360
無負荷電圧(V)30
溶接板厚(mm)1.0~5.0
手持型半自動溶接機400g・5kgワイヤースプール使用可能です。使用率オーバーや内部温度が上昇した時に出力を止めます。ワイヤーセット時にトーチ先端まで素早くワイヤーを送り出します。出力電流を調整することにより10Aから最大160Aまで調整可能です。出力電圧を調整することにより11Vから最大26Vまで調整可能です。1.5~14.0m/minの範囲で調整することで出力電流を変化させます。EMS対策(溶接機から放射する対策と他の機器からのノイズに耐える)商品です。
定格使用率(%)ノンガス半自動溶接:30、手溶接:25
定格入力電圧(V)ノンガス半自動溶接・手溶接:単相200
定格入力電流(A)ノンガス半自動溶接:30、手溶接:40
定格出力電流(A)ノンガス半自動溶接・手溶接:160
定格入力容量(kVA)ノンガス半自動溶接:6.0(3.0kW)、手溶接:8.0(4.5kW)
無負荷電圧(V)ノンガス半自動溶接・手溶接:47
定格出力電圧(V)ノンガス半自動溶接:11~16
速度(m/min)ワイヤー:1.5~14.0
使用ワイヤー(mm)ノンガス半自動溶接・手溶接:Φ0.8/0.9/1.0
適合材溶接可能素鉄・ステンレス
本体質量(kg)16
溶接板厚(mm)1.0~5.0
外形寸法(幅W×長さL×高さH)(mm)480×230×360
1台
¥149,000
税込¥163,900
3日以内出荷
インバーター制御による安定した出力と軽量化を実現。
100/200V兼用。 様々な溶接シーンに対応。
定格使用率(%)30(100)
付属品トーチケーブル(3m)、アースクリップ付ケーブル(3m)、チップ(Φ0.6 Φ0.8 Φ0.9 Φ1.0)、ノズル、送りローラー
トラスコ品番772-7569
質量(kg)16
入力容量ガス半自動溶接:4.5kVA/3kW(2.5kVA/1.8kW)、手棒溶接:6.5kVA/4.5kW(2.5kVA/2.0kW)
ワイヤー径(Φmm)0.6/0.8/0.9
定格入力電圧(V)200(100)
定格出力電流(A)ガス半自動溶接/160(100)・50~160(50~100)、手棒溶接/160(80)・10~160(10~80)
外形寸法(幅W×長さL×高さH)(mm)130×225×190
負荷電圧(V)ガス半自動溶接/22(20)、手棒溶接/26(22)
無負荷電圧(V)50
溶接板厚(mm)0.6~4.0
速度(m/min)(ワイヤー)1.5~14
1台
¥189,000
税込¥207,900
翌日出荷
小型で軽量の溶接機です。
インバータ制御直流出力により安定した溶接が可能です。
従来機のトランス式(交流式)のような電圧降下時に溶接ができないという問題がなくなります。
用途現場での溶接作業に
使用率(%)40
トラスコ品番820-6243
セット内容トーチケーブル2m、アースクリップケーブル3m、入力ケーブル3m(2.0sq)、チップ、ノズル
幅(mm)170
高さ(mm)340
奥行(mm)350
ワイヤー径(Φmm)(使用)0.8/0.9
入力電圧(V)単相200
出力電流(A)135
定格入力(kVA)4.0
取扱い終了
小型で軽量の溶接機です。
インバータ制御直流出力により安定した溶接が可能です。
従来機のトランス式(交流式)のような電圧降下時に溶接ができないという問題がなくなります。
用途現場での溶接作業に
トラスコ品番820-6244
セット内容トーチケーブル2m、アースクリップケーブル3m、入力ケーブル3m(2.0sq)、チップ、ノズル
幅(mm)170
高さ(mm)340
奥行(mm)350
ワイヤー径(Φmm)(使用)0.8/0.9
入力電圧(V)単相100
出力電流(A)90
使用率(%)40
定格入力(kVA)2.5
取扱い終了
使用板厚は、1.0~3.0mm(軟鋼)です。ガス不要で風に強く現場での作業に最適です。小型、軽量で持ち運びが楽なキャリングベルト付です。ファン付で使用率が20%になり、待ち時間が少なくなり作業性がアップします。サーモスイッチが付き、トランス焼損を防止します。軟鋼専用です。
用途現場での一般溶接作業に。
定格使用率(%)20
適合板厚(mm)1.0~3.0(ノンガス軟鋼)
適合軟鋼専用
トラスコ品番361-4395
幅(mm)174
高さ(mm)293
奥行(mm)330
出力電圧(V)16
入力電圧(V)単相100
出力電流(A)80
使用率(%)20
定格入力(kVA)2.5
適合ワイヤ径(Φmm)0.9
電流範囲(A)40~80
取扱い終了
使用板厚は、1.0~5.0mm(軟鋼)・1.0~3.0mm(ステンレス)です。板厚に合わせて出力を4段階に調整できます。ワイヤの供給速度を無段階に調整できます。取り扱いの容易ではない高圧ガスなども不要なので風に強く、現場作業向けの溶接機です。
用途現場での一般溶接作業に。
仕様ノンガスワイヤ供給装置(内蔵型)
付属品トーチケーブル16mm2×2.5m、アースクリップ付ケーブル16mm2×2m、入力ケーブル(3芯)2.5mm2×3m、予備チップ(Φ1.2/0.9)、ワイヤサンプルΦ0.9、溶接面、ブラシハンマー
トラスコ品番380-0202
幅(mm)180
質量(kg)20
高さ(mm)360
奥行(mm)390
ワイヤー径(Φmm)1.2/0.9/0.8
入力電圧(V)単相200
出力電流(A)135
使用率(%)10
定格入力(kVA)5.2
取扱い終了