水道凍結防止帯 :「排水路ヒーター」の検索結果

水道凍結防止帯とは、水道管の凍結や破損を防止するヒーターのことです。一般用の水道管や工業用の配管に発熱帯を巻き付けたり這わせたりして通電するだけで、簡単に保温することができます。発熱帯を固定するためには専用の保温テープも必要。耐熱性のある製品は給湯配管への使用も可能です。サーモスタットが内蔵されている製品は、温度に合わせて自動的に通電を制御する機能を持つので、安全で電力の消費量を節約する効果も期待できます。
7件中 1~7件
並び替え
おすすめ順
単価の安い順
単価の高い順
レビュー評価の高い順
レビューの多い順
「定格電圧(V)」から絞り込む
AC100
AC200(2)
雪や氷による排水管、溝の詰まりを防止します。 ヒーター部の絶縁体は耐熱性・耐候性に優れたシリコーンゴムを使用し、その上からステンレス編組をかけて補強しています。
用途ビル・工場などのルーフドレーンの凍結防止。 橋梁などの排水路の凍結防止。 といの凍結防止・つらら防止。 材質(ジョイントボックス)ABS樹脂
1個
49,980 税込54,978
当日出荷
バリエーション一覧へ (4種類の商品があります)

アサヒ特販排水路ヒーター
縦樋・横樋・ルーフドレーン・雨水用排水溝の凍結防止。自己温度制御型なのでオーバーヒートしません。管内部に融雪水がない時は消費電力を抑える省エネタイプです。夏季通電防止サーモスタット付です。外層被覆にフッ素樹脂を使用し、耐油、耐薬品に優れています。塩ビ管にも使用できます。
引張強度(kg)30 耐熱温度(℃)(許容)間欠85(累積1000時間) 定格消費電力20W/m 動作温度サーモスタット:5℃(±4℃)ON、10℃(±4℃)OFF 電源コードSVCT1.25sq-3C×1.8m(100V一体型2P接地プラグ付) 被覆(外層)フッ素樹脂 連続耐熱温度(℃)(許容)65 屈曲半径R(mm)許容最小30
1本
16,980 税込18,678
翌々日出荷
バリエーション一覧へ (36種類の商品があります)

取り付けが簡単で、充分な凍結防止効果が得られます。 耐熱105℃ですから、給湯・給水配管の両方に利用できます。 信頼性の高いサーモスタットは約3℃以下になると通電を開始し、約10℃を超えると通電を停止します。
用途給湯・給水配管の凍結防止。 ソーラーシステム配管の凍結防止。 一般水道配管の凍結防止。
1本
3,898 税込4,288
当日出荷
バリエーション一覧へ (10種類の商品があります)

縦樋・横樋・ルーフドレーン・雨水用排水溝の凍結防止。自己温度制御型なのでオーバーヒートしません。管内部に融雪水がない時は消費電力を抑える省エネタイプです。夏季通電防止サモスタット付です。外層被覆にフッ素樹脂を使用し、耐油、耐薬品に優れています。塩ビ管にも使用できます
引張強度(kg)30 定格消費電力20W/m 動作温度サーモスタット:5℃(±4℃)ON、10℃(±4℃)OFF 電源コードSVCT1.25sq-3C×1.8m (100V一体型2P接地プラグ付) 被覆(外層)フッ素樹脂 屈曲半径R(mm)許容最小30
1本
16,980 税込18,678
翌々日出荷
バリエーション一覧へ (36種類の商品があります)

1本
5,398 税込5,938
当日出荷から5日以内出荷
バリエーション一覧へ (12種類の商品があります)

管温度3℃で通電開始、10℃で自動停止(サーモスタット内蔵)
用途金属管専用(鋼管、銅管、ステンレス管) 定格電圧(V)100 電源コード(m)1.8
1個
3,998 税込4,398
当日出荷から4日以内出荷
バリエーション一覧へ (8種類の商品があります)

これカモ 凍結防止ヒーター サーモスタットつき (水道管の凍結防止 金属管用) GAONA(ガオナ) 動画あり
屋外にある水道管などの凍結を防止するヒーターです。 寒波対策の必需品になります。 金属管(鋼管・銅管・ステンレス管など)のみに使用できます。 管温度約3℃で通電開始し、約10℃で停止します。 外気温や配管径に合わせて、ヒーターを巻付けます。
定格電圧(V)100 材質塩化ビニル樹脂、ポリエチレン 使用温度範囲(℃)-30~80
1個
2,898 税込3,188
当日出荷
バリエーション一覧へ (9種類の商品があります)