非常口標識(誘導標識)とは、消防や防災、防犯のために設置される安全標識のこと。商業施設や学校、病院、駅など、人が利用する場所に設置されています。非情口標識(誘導標識)の目的は、災害や火災などの際に安全に避難できるよう誘導することです。停電や煙によって視界が悪くなったときにも表示を見つけることができるように、多くのものが蓄光性のある素材でできています。デザインの種類は、グリーンベースに出口に向かう人の絵が描かれたものや、非常口という文字のみのもの、矢印を伴うものなどさまざまです。
商品豆知識
「取付方式」から絞り込む
安全ピン(1)
面ファスナー(1)
消防隊の進入口を表示するステッカーです。
無反射タイプになります。
内側から貼るタイプと外側から貼るタイプの2種類があります。
用途消防隊の進入口表示として
材質塩ビステッカー
形状三角
寸法(mm)200/一辺
消防隊の進入口を表示するステッカーです。
暗がりでも光に反射するタイプです。
内側から貼るタイプと外側から貼るタイプの2種類があります。
用途消防隊の進入口表示として
材質アクリル系反射ステッカー
形状三角
寸法(mm)200/一辺
反射生地に高輝度クラスの蓄光材が上下に2本付いた視認性抜群のビニール製腕章です。
取り付け方が選べる両用ピン(安全ピン×クリップ)を採用しています。
用途職務や役職などの識別に。
取付面ファスナー+両用ピン式
材質本体:軟質塩化ビニール、ポリエステル、蓄光材
仕様反射×高輝度蓄光タイプ
厚さ(mm)0.7
質量(g)30
シートサイズ(mm)10×320
縦(mm)90
横(mm)400
適合腕周(cm)33~36
消防/防災/防犯標識 の新着商品
申し訳ありません。通信エラーのため受信申し込みに失敗しました。お得なメールマガジンを受信するにはメールマガジンの登録方法をご覧ください。