実験研究用ホットプレート :「タイ」の検索結果

ホットプレートとは、研究室などで実験目的のため、プレートの上に直接ビーカーなどを載せて加熱するために用いられる器具。製品により差はありますが、常温~500度くらいまでの加熱が可能です。温度設定がデジタル形式で細かく指定できるものや、ダイヤル形式で段階的に指定できるものがあります。設定温度よりもプレートの温度が上昇すると警報音が鳴り、さらに上昇が止まらない場合は電源が落ちるなどの安全対策も装備されているので安心。薬品を使った実験を行うことが多いことから、プレートは耐熱性、耐薬品性に優れています。
関連キーワード
1件中 1~1件
並び替え
おすすめ順
単価の安い順
単価の高い順
レビュー評価の高い順
レビューの多い順
「最高温度(℃)」から絞り込む
80(1)
TGK(東京硝子器械)薄型中温度プレート
薄型で設置のしやすい(足のないもの、センサー差込型、温度調節器分離型)中温度プレート プレートと温度コントローラーを分離した中温度のプレートです。 振とう器等の上にのせて使用できます。
使用温度範囲(℃)(室温+5)~80 精度(℃)±0.1(at37) ±0.5(at60) 材質(プレート)SUS304 ヒーターマイカヒーター 電源AC100V 50/60Hz 0.5A 三芯接地プラグ付電源コード ヒーター(W)30/50 使用温湿度範囲4~37℃/85%以下(結露しないこと) 温度調整方法デジタル表示・設定、白金測温抵抗体PID制御 温度設定範囲(℃)10~80 荷重(g)最大100~200まで(均等に乗せること/プレート)
1台
119,800 税込131,780
5日以内出荷
バリエーション一覧へ (2種類の商品があります)