カメラ・ビデオカメラ :「プロ用」の検索結果

関連キーワード
18件中 1~18件
並び替え
おすすめ順
単価の安い順
単価の高い順
レビュー評価の高い順
レビューの多い順
プロが求める高い発光性能・堅牢性・操作性が向上した電波式ワイヤレス通信対応の大光量フラッシュ。
1個
73,980 税込81,378
9日以内出荷

プロの動画撮影で求められる操作性と光学性能を実現した、35mmフルサイズ対応の電動ズームレンズ 35mmフルサイズ対応の電動ズームレンズ 優れた光学技術により、4K映像制作を高次元で実現 プロの高い要求に応えるために磨き抜かれた操作性 動画撮影に配慮した静音設計 光学式手ブレ補正機能搭載 小型軽量デザインと防塵防滴に配慮した設計
付属品レンズフードALC-SH135、レンズリヤキャップALC-R1EM、ソフトケース、三脚座 全長(mm)162.5 質量(g)約1215(三脚座含まず) 倍率(倍)最大撮影:約0.15 羽根枚数絞り羽根:9枚(円形絞り) フィルター直径(Φmm)95 レンズ標準ズーム 最大径(Φmm)105 焦点距離(mm)28~135 レンズ構成12群18枚 撮影距離(m)最短:0.4(W)-0.95(T)(AF/MF)、0.95(Full MF) 絞り開放絞り(F値):4、最小絞り(F値):22 マウントソニー Eマウント
1個
339,800 税込373,780
5日以内出荷

世界最広角12mm、ズーム全域開放F値2.8からの高画質。大口径・超広角ズームレンズながら小型・軽量。XDリニアモーターが高速・高精度・高追随かつ静粛なAFを実現。プロの要望に応える操作性と信頼性
1個
429,800 税込472,780
9日以内出荷

FE 35mm F1.4 GM。圧倒的な解像性能を小型・軽量ボディで実現。美しいぼけ味をいかした豊かな表現。静止画だけでなく動画の撮影にも最適な、高レベルな描写をサポートするAF性能。プロの要望に応える操作性と信頼性。
マウントEマウン
1個
199,800 税込219,780
9日以内出荷

FE50mmF2.5G。 Gレンズの高画質を圧倒的な小型・軽量設計で実現。 クリック切り換え可能な絞りリングやフォーカスホールドボタンなどの搭載で直感的な操作性を実現。 静止画・動画を問わず活躍するAF性能。 プロの要望に応える操作性・信頼性。 背景を大きくぼかしたポートレートの撮影に最適。
1個
99,980 税込109,978
9日以内出荷

プロカメラマンの要求に応える高性能ハイエンドバックパック。プロカメラマンなどの高い要求にも応える、収納性に優れた高性能バックパックです。縦位置グリップを装着したα99本体に加えて、レンズを3-4本収納可能。フラッシュなどのアクセサリーも同時に収納できるほか、画面サイズ15.5型までのノートパソコンを保護する専用スペースを用意するなど、豊富な収納スペースを確保しています。素早く取り出せるように配慮されたフレキシブル設計。バックパックの上部や側面部からカメラやレンズを素早く取り出せるようにフレキシブルに開く仕様になっています。バックパック下部には一体型レインカバーを収納。ショルダーパットや背中にあたる部分には高いクッション性を実現し、胸ベルトとウエストベルトを搭載するなど、重い機材を快適に運搬できるよう配慮しています。
材質ポリエステル 質量(g)(約)1550 寸法(幅W×高さH×奥行D)(mm)(約)330×480×250
1個
16,700 税込18,370
5日以内出荷

FE40mmF2.5G。 Gレンズの高画質を圧倒的な小型・軽量設計で実現。 クリック切り換え可能な絞りリングやフォーカスホールドボタンなどの搭載で直感的な操作性を実現。 静止画・動画を問わず活躍するAF性能。 プロの要望に応える操作性・信頼性。 40mmの画角は様々なシチュエーションで使いやすく、スナップに最適。
1個
99,980 税込109,978
9日以内出荷

FE 50mm F1.2 GM。 小型・軽量設計ながらも開放F値1.2から圧倒的な高解像性能を実現。 開放F値1.2による豊かなぼけ表現。 開放F値1.2の大口径単焦点レンズながらも高速・高精度・高追随かつ静粛なAF。 プロの要望に応える操作性・信頼性。
1個
319,800 税込351,780
9日以内出荷

FE24mmF2.8G。 Gレンズの高画質を圧倒的な小型・軽量設計で実現。 クリック切り換え可能な絞りリングやフォーカスホールドボタンなどの搭載で直感的な操作性を実現。 静止画・動画を問わず活躍するAF性能。 プロの要望に応える操作性・信頼性。 24mmの画角を生かした風景や建造物の撮影、自撮り撮影に最適。
1個
99,980 税込109,978
9日以内出荷

目を見張る描写とAF性能。待望のEマウント大口径F2.8望遠ズームレンズ 新開発の超高度非球面XA(extreme aspherical)レンズにより、高い解像力と美しいぼけ味を実現 ナノARコーティング採用により反射を抑えたヌケの良い描写性能 αレンズ最多の11枚羽根の円形絞りを採用 優れた近接撮影能力を誇る望遠ズーム リングドライブSSMと2つのリニアモーターで撮影者の意図に即応する、高速・高精度AF フィールドワークをサポートする優れた操作性・信頼性 光学式手ブレ補正機構を内蔵 プロユースに応える、高い操作性を実現 αレンズ初の着脱式三脚座を採用 レンズ最前面にフッ素コーティングを採用 防塵・防滴に配慮した設計 新開発の1.4倍、2倍のテレコンバーター(別売)に対応
付属品レンズフードALC-SH145、レンズフロントキャップALC-F77S、レンズリヤキャップALC-R1EM、ソフトキャリングケース、三脚座 全長(mm)200 質量(g)約1480(三脚座含まず) 倍率(倍)最大撮影:約0.25 羽根枚数絞り羽根:11枚(円形絞り) フィルター直径(Φmm)77 レンズ望遠ズーム 最大径(Φmm)88 焦点距離(mm)70~200 レンズ構成18群23枚 撮影距離(m)最短:0.96 絞り開放絞り(F値):2.8、最小絞り(F値):22 マウントソニー Eマウント
1個
299,800 税込329,780
5日以内出荷

Gレンズならではの高解像と小型・軽量を両立した、ズーム全域開放F値2.8のAPS-C標準ズームレンズ Gレンズならではの優れた光学性能 円形絞りや球面収差を最適化した設計による、美しく自然なぼけ描写 ナノARコーティングの採用によりフレア・ゴーストを抑制 花やテーブルフォトにふさわしい近接撮影能力 さまざまな撮影シーンに持ち出せる小型・軽量デザイン XDリニアモーターによる高速・高精度・高追随かつ静粛なAF駆動 プロユースにも応える優れた操作性・信頼性 カスタマイズ可能なフォーカスホールドボタンを搭載 応答性に優れたリニア・レスポンスMFを採用 防塵・防滴に配慮した設計 レンズ最前面にフッ素コートを採用 AF/MFを瞬時に切り換えられるフォーカスモードスイッチ
付属品レンズフードALC-SH161、レンズフロントキャップALC-F67S、レンズリヤキャップALC-R1EM、ソフトケース 全長(mm)100 質量(g)約494 倍率(倍)最大撮影:約0.2 羽根枚数絞り羽根:9枚(円形絞り) フィルター直径(Φmm)67 レンズ標準ズーム 最大径(Φmm)73 焦点距離(mm)16~55 レンズ構成12群17枚 撮影距離(m)最短:0.33 絞り開放絞り(F値):2.8、最小絞り(F値):22 マウントソニー Eマウント
1個
159,800 税込175,780
9日以内出荷

開放F1.4、解像感と美しいぼけ味を両立させ、高次元の表現力を手に入れたポートレートレンズ 新開発の超高度非球面XA(extreme aspherical)レンズにより、美しいぼけ味を損なうことなく高い解像感を実現 αとして初めて採用された11枚羽根の円形絞りにより、自然できれいなぼけ表現が可能 3枚のED(特殊低分散)ガラスを適切に配置することで、軸上色収差も効果的に補正 ナノARコーティング採用により反射を抑えたヌケの良い描写性能 2つの位置検出センサーにより高精度にフォーカスレンズ位置を検出し、高解像度時代に求められる高いAF精度を実現 絞りリング、MFリング、AF/MFスイッチ、フォーカスホールドボタン搭載など、プロユースに応える高い操作性 防塵防滴に配慮した設計
付属品レンズフードALC-SH142、レンズフロントキャップALC-F77S、レンズリヤキャップALC-R1EM、ソフトキャリングケース 全長(mm)107.5 質量(g)約820 倍率(倍)最大撮影:約0.12 羽根枚数絞り羽根:11枚(円形絞り) フィルター直径(Φmm)77 レンズ望遠単焦点 最大径(Φmm)89.5 焦点距離(mm)85 レンズ構成8群11枚 撮影距離(m)最短:(AF)0.85、(MF)0.8 絞り開放絞り(F値):1.4、最小絞り(F値):16 マウントソニー Eマウント
1個
249,800 税込274,780
5日以内出荷

プロの4K動画撮影に求められる高い操作性と描写性能を追求したSuper 35mm/APS-Cフォーマット電動ズームレンズ Super 35mm/APS-Cフォーマットに対応。広角側27mm、望遠側165mm相当(35mm判換算)の使用頻度が高い焦点距離をカバー Gレンズならではの優れた光学性能により、ズーム全域で画面周辺まで高解像を実現 撮影中のレンズ動作による映像変動を徹底的に抑制する、ソニー独自のSMO機構を採用 サーボズームに加え、マニュアルズームにも対応 ズームリングの回転方向反転に対応 ズーミング時にレンズ全長の変化がなく、安定した撮影が可能 スライド式フォーカスリングとフォーカスギアで、高い操作性を備えたフォーカス機能 光学式手ブレ補正機構を搭載 1/4インチネジのレンズサポート対応 着脱可能な三脚座付き 便利な機能で撮影をサポート 防塵・防滴に配慮した設計
付属品レンズフードALC-SH148、レンズフロントキャップ、レンズリヤキャップALC-R1EM、ソフトケース、三脚台座 全長(mm)167.5 質量(g)約1105(三脚座含まず) 倍率(倍)最大撮影:約0.122 羽根枚数絞り羽根:7枚(円形絞り) フィルター直径(Φmm)95 レンズ標準ズーム 最大径(Φmm)110 焦点距離(mm)18~110 レンズ構成15群18枚 撮影距離(m)最短:0.4(W)-0.95(T)(AF/MF)、0.95(Full MF) 絞り開放絞り(F値):4、最小絞り(F値):22 マウントソニー Eマウント
1個
519,800 税込571,780
5日以内出荷

ズーム全域で開放F値4の明るさを実現した、35mmフルサイズ対応の小型高性能ツァイス標準ズームレンズ 35mmフルサイズ対応の小型高性能標準ズームレンズ α7シリーズの性能を余すことなく引き出すために新たに開発された、35mmフルサイズ対応の小型高性能標準ズームレンズ。ツァイスのバリオ・テッサーは、小型サイズへの要求に適しており、シャープでコントラストの高い写真を作り出します。 ツァイスのT*(ティースター)コーティングをはじめ、非球面レンズ5枚、EDガラス1枚を用いた高い描写性能 コントラストが高く、ズーム全域で周辺解像度に優れたツァイスの描写性能を発揮させるT*コーティングを採用。レンズ表面での光の反射を効果的に抑え、レンズの透過率を上げていることで、画質低下の原因となるフレアやゴーストを最小限に抑え、忠実な色再現とヌケの良い描写を実現。非球面レンズ5枚、EDガラス1枚を用いた最新の光学設計により高い描写性能を発揮します。 ズーム全域で使いやすい開放F値4 ズーム全域で開放F値が変動しないため、意図した絞りで撮影を行えます。望遠撮影時もF4が使え、ISO感度を必要以上にあげることなく速いシャッタースピードでの撮影が可能です。円形絞りの採用により、美しいぼけ味を得られます。 光学式手ブレ補正機能搭載 光学式手ブレ補正機能を搭載し、望遠撮影時や屋内などの暗所での手持ち撮影時に起きやすい手ブレを軽減。カメラの持つブレ軽減モードや手持ち夜景モードと組み合わせることで、夜景はもちろん、室内の雰囲気を生かしたいときも、感度を上げることなく、画質を維持したままノイズを抑えられます。 防塵防滴に配慮した設計 ほこりや水滴の浸入を防ぐ設計を採用。プロユースのタフな使用にも十分耐えられる構造に仕上げています。 ※すべての条件で完全な防塵・防滴を保証するものではありません。
その他フードタイプ:花形バヨネット式 付属品レンズフードALC-SH130、レンズフロントキャップ、レンズリヤキャップ、ソフトケース 寸法(mm)73(最大径)×94.5(長さ) 本体質量(g)(約)426 倍率(倍)最大撮影:0.20 フィルター直径(Φmm)67 焦点距離(mm)24-70、(イメージ)36-105 レンズ構成10群12枚 撮影距離(m)最短:0.4 絞り羽根:7枚、最小絞り:(F値)22、開放絞り:(F値)4 手ブレ補正機能レンズ内手ブレ補正方式 撮像画面サイズ35mmフルサイズ マウントソニー Eマウント 画角(APS-C)61°-23°、(35mm判)84°-34°
1個
129,800 税込142,780
5日以内出荷

HVL-F28RM フラッシュ HVL-F28RM SONY 動画あり
主な特長。〇小型ながらもパワフルで優れた信頼性を誇る高性能フラッシュ。コンパクトながらも高い信頼性と使い勝手の良さと、十分な光量を両立し、プロやハイアマチュアのニーズに応えます。また、最大発光回数約110回(1/1マニュアル発光時、単3形アルカリ乾電池使用時)と、長時間の撮影も安心のスタミナ性能を実現しています。〇対応カメラからの詳細な操作が可能。発光モードや調光補正などフラッシュに関する詳細な操作が、取り付けた対応カメラの外部フラッシュ設定から行えます。あらかじめカメラのカスタムキーに割り当てておけば、撮影中にグリップから手を離すことなく、ファインダーをのぞいたままでも設定画面を呼び出せます。〇高度で幅広い撮影表現を可能にする、電波式ワイヤレス通信に対応。ワイヤレス撮影時に1台を対応カメラに装着し、もう1台をペアリングすることでコマンダー(送信側)としても、オフカメラフラッシュ(受信側)としても使用できます。また、別売の電波式ワイヤレスコマンダー(FA-WRC1M)・電波式ワイヤレスレシーバー(FA-WRR1)の同時使用や、大型フラッシュとの組み合わせでも使用可能です。最大15台のフラッシュと接続し、最大約35mの通信距離においてワイヤレス撮影が可能です。〇信頼性の高いソフトウェアとハードウェア。カメラ本体との正確な通信により、発光ごとの光量のばらつきを抑制し、安定した発光が可能です。屋外でも安心して撮影できる防塵・防滴に配慮。した設計や高いオーバーヒート耐性により、プロフェッショナルの撮影にも対応します。電気端子部を含む全方向の衝撃に対して配慮したサイドフレーム補強構造金属シューを搭載。マルチインターフェースフットの端子部を金属素材で保護し、高い信頼性を実現しています。。防塵・防滴に配慮した構造ですが、ほこりや水滴の浸入を完全に防ぐものではありません。〇多彩な撮影を可能にする機能。フラッシュの位置を自由に変えられるTTLワイヤレスフラッシュ撮影やマルチ発光、上下の角度が変えられるバウンス構造、最新ソフトウェアにアップデート可能なマルチ/マイクロUSB端子の搭載などにより、多彩な撮影を可能にします。
仕様最大ガイドナンバー(照射角50mm、ISO100・m):28、発行回数:約110回以上(アルカリ電池)/約130回以上(ニッケル水素電池)、バウンス:上120°(0°/20°/40°/60°/80°/120°) 付属品端子保護キャップ、ミニスタンド、ポーチ、防塵・防滴カバー 形状シュー:マルチインターフェースシュー 質量(g)約219(本体のみ) 形式プリ発光による光量制御方式オートエレクトロフラッシュ 電源単3形アルカリ乾電池/単3形ニッケル水素電池 2本 外形寸法(幅W×高さH×奥行D)(mm)約65.1×83.5×91.4 色温度(K)約5500 照射角固定(50mm)ワイドパネル装着時24mmレンズの画角をカバー 閃光時間1.6ms以内(1/1マニュアル発光時)(約)
1個
30,980 税込34,078
5日以内出荷

デジタル一眼カメラ VLOGCAM ZV-E10Y ダブルズームレンズキット SONY 動画あり
【主役が際立つ、印象的なVlog撮影が可能】。レンズ交換式VLOGCAM ZV-E10は、描写力に優れたAPS-Cセンサーを搭載したミラーレス一眼カメラです。高精細で美しい4K動画やプロレベルの高画質フォーマットに対応し、夜景や夕暮れのエモーショナルなシーンでもノイズが少なく、驚くほど印象的なVlog表現や映像撮影を楽しむことができます。動画撮影時の「リアルタイム瞳AF(人物・動物※)」や、液晶モニター画面をタッチすることでピント合わせや被写体を追尾できる「リアルタイムトラッキング」にも対応し、シーンを選ばず主役を際立たせることが可能です。また、高音質な音声記録のサポートも充実。高性能な内蔵マイクと、デジタルオーディオインターフェースに対応したマルチインターフェースシューを搭載。同梱のウインドスクリーンや別売のマイクなどの使用により、よりクリアな音声記録が可能となります。さらに、レンズを交換することで表現の幅が広がり、レンズの数だけ自分らしい表現を追求することができます。※動物へのリアルタイム瞳AFは、Ver.2.00以降のファームウェアにて対応。【さまざまなVlog撮影スタイルに対応する機能とデザイン】。ワンタッチで瞬時に表現の切り換えができる「背景ぼけ切換機能」や、素早くピントの移動ができる「商品レビュー用設定」を搭載。その他、さまざまなシーンで常に顔の明るさをキープする「顔優先AE機能」や、肌を明るくキレイに撮影する「美肌効果」など、Vlog撮影に便利な機能が満載。動画撮影時の手ブレを低減する「アクティブモード」にも対応し、あらゆるスタイルのVlog撮影で想像以上の仕上がりを実現します。また、約343g※の小型・軽量設計で、手持ち撮影でも疲れにくく、どこへでも気軽に持ち運ぶことができます。加えて、自撮りや多様なアングルでの撮影に対応するバリアングル液晶モニターを搭載。アングルを固定しやすく、自由なスタイルで動画撮影を楽しめます。マイク端子やヘッドホン端子、デジタルオーディオインターフェースに対応したマルチインターフェースシューを搭載するなど、録音性能も充実。操作しやすいボタンの配置や握りやすいグリップにもこだわり、動画撮影のしやすさも考えた機能とデザインを採用しています。※バッテリー・メモリーカード含む。【写真もカンタン・キレイ、先進の静止画撮影機能を搭載】。動画撮影はもちろん、静止画撮影もカンタン・キレイ。動く人物や動物(※1)の瞳を自動的に捉え高精度に追随する「リアルタイム瞳AF」や、カメラまかせで被写体を自動で追い続ける「リアルタイムトラッキング」などの先進的なAF性能を搭載。さらに、最高約11コマ/秒(※2)の連写性能を備え、決定的瞬間を逃しません。※1 人物/動物はモードの切り換えが必要。すべての動物が対象ではありません。動物へのリアルタイム瞳AFはVer.2.00以降のファームウェアにて対応。AF-C/S/A、DMFのフォーカスモードで使用可能。※2 連続撮影モード「Hi+」時に最高約11コマ/秒、撮影設定によって最高連写速度が異なる。【SNS投稿や編集に適したスマホ接続性・WEBカメラ対応】。Wi-Fi通信機能を使用して、撮影した動画をスマートフォンやタブレットに手軽に転送し、そのまま動画投稿サイトやSNSなどにアップロードが可能。また、Imaging Edgeの専用アプリで撮影した動画をスマートフォンで簡単に編集できます。さらに、パソコンやスマートフォンにUSB接続することにより、高品質な映像と音を配信するWEBカメラとしても使用することができます。
付属品リチャージャブルバッテリーパックNP-FW50、USBケーブル(USB-A - USB-Cケーブル(USB 2.0))、ウインドスクリーン、ウインドスクリーンアダプター、ACアダプター、ショルダーストラップ、レンズキャップ 電源リチャージャブルバッテリーパックNP-FW50 本体質量(g)約299 レンズ付属:E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS(SELP1650)、E 55-210mm F4.5-6.3 OSS(SEL55210) 有効画素数約2420万画素 外形寸法(幅W×高さH×奥行D)(mm)(グリップからモニターまで)115.2×64.2×44.8 記録媒体メモリースティックPROデュオ/PRO-HGデュオ、メモリースティックマイクロ(M2)、SDメモリーカード、SDHCメモリーカード(UHS-I 対応)、SDXCメモリーカード(UHS-I 対応)、microSD/SDHC/SDXCメモリーカード 撮像素子APS-Cサイズ(23.5×15.6 mm)、Exmor CMOSセンサー シャッター速度(秒)【静止画撮影時】1/4000-30、バルブ、【動画撮影時】1/4000-1/4(1/3ステップ)、 1/60まで(AUTO)、1/30まで(オートスローシャッター) 液晶モニター7.5cm(3.0型)TFT駆動(タッチパネル)/921,600ドット ISO感度設定ISO50~51200 デジタルズームスマートズーム静止画時:Mサイズ約1.4倍/Sサイズ約2倍/、デジタルズーム静止画時:Lサイズ4約倍//Mサイズ約5.7倍//Sサイズ約8倍/、デジタルズーム動画時:約4倍 全画素超解像 ズーム静止画時:約2倍、動画時:約1.5倍(4K)/約2倍(HD)
1個
139,800 税込153,780
翌日出荷から8日以内出荷
バリエーション一覧へ (2種類の商品があります)

ズーム全域で高解像を実現し、本格的な動画撮影にも対応。幅広い撮影領域でオールラウンドに活躍する標準ズームレンズ 高度非球面AAレンズを採用し、ズーム全域で高い解像力を実現 高度非球面AAレンズ2枚を含む、非球面レンズ4枚を用いた先進の光学設計により、歪曲収差や像面湾曲を極限まで低減。ズーム全域において画面のすみずみまでシャープに描写する高い解像力を実現しています。 EDガラスを効果的に配置し、色収差を良好に補正 効果的に配置された3枚のED(特殊低分散)ガラスにより、解像感の低下につながる色収差を良好に補正し、画面全体にわたりシャープな描写を生み出します。 フレアやゴーストを抑制するナノARコーティングを採用 ナノARコーティングを採用し、フレアやゴーストを抑えた高い逆行性能を実現。コントラストが高く黒が締まったヌケの良いクリアな描写が安定して得られ、広い画角での風景撮影などで逆光や斜光の入り込みやすい状況でも思い通りのフレーミングを楽しむことができます。 円形絞りや球面収差形状の最適化で美しく柔らかなぼけ描写が可能 円形絞りを採用し、ぼけ味を左右する球面収差の形状を最適化、解像性能とバランスをとることで、Gレンズならではのシャープな描写と美しいぼけ味を両立しています。 質量約663gと小型・軽量化し、Eマウントシステム全体での高い携行性を実現 高い光学性能と高いズーム倍率を持ちながら、クラス最軽量※の質量約663gを実現。レンズ単体としてだけでなく、Eマウントシステム全体で高い携行性を備えています。 ※フルサイズ用24-105mm F4標準ズームクラスにおいて。2017年10月25日時点、ソニー調べ 最短撮影距離0.38m、最大撮影倍率0.31倍の近接撮影が可能 優れた近接撮影能力により、旅先での料理のスナップ、花などの小さな被写体に近づいて撮影できます。 高速・高精度で静音性に優れたDDSSMを採用 駆動部にはパワーのあるダイレクトドライブSSMを採用し、高速、高精度かつ静音性に優れたAF駆動を実現。インナーフォーカス方式の採用により、フォーカシングによる全長変化もなく、迅速で快適なAFが可能です。ズーム全域で開放F値4と絞り値が変動しないため、静止画・動画撮影にともに活躍します。 光学式手ブレ補正機構の搭載により、手持ち撮影をサポート 手ブレの起きやすい望遠撮影や屋内などの光量の少ない場所でも、被写体をシャープに捉えられます。 利便性を追求した高い操作性 応答性の高いフォーカスリングを採用し、マニュアルフォーカス時の細かいリングの操作にもレスポンスよく反応。撮影者の意図をダイレクトに反映した精緻なピント合わせが可能です。フォーカスホールドボタンはカスタマイズが可能で、好みの機能を割り当てられます。また、AF/MF切換スイッチを備え、撮影状況に応じてフォーカスモードを切り替え可能です。 レンズ最前面にフッ素コーティングを採用 フッ素コーティングを施し、指紋、ほこり、水滴、油、泥などが付きにくく、付着しても容易に拭き取れます。 防塵・防滴に配慮した設計 屋外での厳しい環境下での使用を考慮し、ほこりや水滴の浸入を防ぐ設計を採用。プロユースに応える優れた信頼性を備えています。 ※すべての条件で完全な防塵・防滴を保証するものではありません。
その他テレコンバーター (1.4x):非対応、テレコンバーター (2.0x):非対応、フードタイプ:花形バヨネット式 付属品レンズフードALC-SH152、レンズフロントキャップALC-F77S、レンズリヤキャップALC-R1EM、ソフトケース 寸法(mm)83.4(最大径)×113.3(長さ) 本体質量(g)(約)663 倍率(倍)最大撮影:0.31 フィルター直径(Φmm)77 焦点距離(mm)24-105、(イメージ)36-157.5 レンズ構成14群17枚 撮影距離(m)最短:0.38 絞り羽根:9枚、最小絞り:(F値)22、開放絞り:(F値)4 手ブレ補正機能レンズ内手ブレ補正方式 撮像画面サイズ35mmフルサイズ マウントソニー Eマウント 画角(APS-C) 61°-15°、(35mm判)84°-23°
1個
169,800 税込186,780
5日以内出荷

ILCE-7RM5 フルサイズミラーレスカメラ α7R V SONY 動画あり
【研ぎ澄まされた解像性能 × 次世代のAFシステム】 画像処理エンジンとは別に、AI処理に特化した新開発のAIプロセッシングユニットを搭載。ディープラーニングを含むAI処理で、人物の骨格や姿勢などの詳細な情報に基づいた、より高精度な被写体認識が新たに可能になりました。 さらに、乗り物や昆虫などの、より幅広い被写体を認識(※1)し、カメラの持つ解像性能を引き出します。α7Rシリーズの第五世代として、高解像静止画や8K動画撮影において一層研ぎ澄まされた解像性能で被写体の細部を高精細に描きます。 さらに、補正効果8.0段(※2)とα史上最高(※3)のボディ内手ブレ補正機能から、新開発の4軸マルチアングル液晶モニター、Wi-FiやUSB接続による高速通信性能、スマートフォンやアクセサリーとのスマートな連携など、高い操作性と快適なワークフローで高解像性能を志向するプロフェッショナルのニーズに応えます。 ※1 認識対象の設定通りにすべての被写体を認識できるわけではありません。また、設定と異なる被写体を認識する場合があります。 ※2 CIPA規格準拠、ピッチ/ヨー方向、 FE 50mm F1.2 GM装着時、長秒時ノイズリダクションオフ時 ※3 2022年10月広報発表時点、ソニー調べ 【クラス最高有効約6100万画素、α史上最高の解像性能】 クラス最高(※1)有効約6100万画素の35mmフルサイズ裏面照射型CMOSセンサーExmor R(TM)の解像度と、最新の画像処理エンジンBIONZ XRのリアルタイム処理を組み合わせ、さらに、画像処理アルゴリズムを見直すことで特に低感度時の解像感を向上し、α史上最高の解像性能(※2)を実現。 静止画、動画を問わず被写体の持つ繊細なディテールを精緻に描き切ります。また、光学式5軸ボディ内手ブレ補正の新アルゴリズムが1画素レベルの微細なブレ量をも高精度で検出し補正することにより、ブレによる解像度低下を強力に抑制し、被写体をより鮮鋭に捉えます。 さらに動画記録では、フルサイズでの圧倒的な解像感の8K動画に対応(※3)したほか、Super 35mm撮影時の6.2Kのオーバーサンプリングによる緻密な4K記録(※4)、高効率な圧縮方式のMPEG-H HEVC/H.265コーデック対応、XAVC Sに加え高画質なXAVC S-I(All Intra)、4:2:2 10bitなどに対応し、編集自由度の高い高品位な映像を提供します。 ※1 2022年10月広報発表時点、ソニー調べ、35mmフルサイズイメージセンサー搭載デジタルカメラとして ※2 2022年10月広報発表時点、ソニー内部測定、低感度時において ※3 XAVC HS 8Kではスロー&クイックモーション撮影は不可。[APS-C/S35撮影]は[切]に固定されます。約1.2倍相当の画角になります。※4 Super 35mm、30pまたは24p撮影時 【被写体認識が強化された第五世代のAFシステム】 高解像性能を引き出すためには、高精度なフォーカシングが不可欠です。新開発のAIプロセッシングユニットにより向上した認識性能をはじめとして、AFシステム全体が高解像性能を引き出すために大きく進化しました。 よりワイドで高密度になったファストハイブリッドAFが、ディープラーニング技術を活用し強化された「リアルタイム認識AF※」と、被写体を追尾する「リアルタイムトラッキング」をサポート。静止画・動画を問わずより深く、広く狙った被写体を高速かつ高精度に捉えます。 ※カメラで選択できる認識対象は、人物、動物/鳥、動物、鳥、昆虫、車/列車、飛行機です。設定通りにすべての被写体を認識できるわけではありません。また、設定と異なる被写体を認識する場合があります。 【高解像撮影をサポートする優れた操作性】 さまざまなプロフェッショナルからのフィードバックを反映し、フルサイズセンサーを搭載しながら小型・軽量のボディを実現しつつ、静止画・動画撮影を問わない高い操作性を追求しました。 新開発4軸マルチアングル液晶モニター、クラス最高解像度※の約944万ドット高精細電子ファインダー、高速書き込み可能なCFexpress Type Aメモリーカードに対応したデュアルスロットを搭載、静止画/動画/S&Q切り換えダイヤルや、タッチ対応かつ刷新されたメニュー画面など、プロのワークフローをサポートします。 また、放熱構造による長時間撮影や、防塵・防滴に配慮した設計、高い堅牢性のマグネシウム合金ボディの採用などフラグシップモデルα1と同等の仕様で過酷な現場での撮影をサポートします。 ※2022年10月広報発表時点、ソニー調べ、フルサイズミラーレスカメラにおいて 【広角から超望遠までをカバーする豊富なミラーレス専用設計レンズ群との連携】 ソニー Eマウントは、圧倒的な解像力と美しいぼけ味を高次元で両立している「G Master」を筆頭に、なめらかで美しいぼけ味が特長の「Gレンズ」や、忠実な色再現とヌケの良い透明感のある描写が特長の「ツァイスレンズ」をラインアップ。 高い表現力に加えて、AFのスピード性能や正確性、動画撮影時のフォーカスブリージングやフォーカスシフトを低減します。 別売の豊富なレンズ群がαの性能を最大限に生かし、撮影者の創造力を解放。新たな表現の可能性を切りひらきます。
ブラック タイプボディのみ 電源リチャージャブルバッテリーパックNP-FZ100 本体質量(g)638 外形寸法(幅W×奥行D×高さH)(mm)131.3×96.9×72.3(グリップからモニターまで) 有効画素数6100(万画素) 記録媒体SDメモリーカード、SDHCメモリーカード(UHS-I/II対応)、SDXCメモリーカード(UHS-I/II対応)、CFexpress Type Aカード 撮像素子35mmフルサイズ (35.7 x 23.8 mm)、Exmor R CMOSセンサー シャッター速度(秒)【静止画撮影時】1/8000~30秒、バルブ、【動画撮影時】1/8000~1/4秒(1/3ステップ)、 1/60秒まで(AUTO)、1/30秒まで(オートスローシャッター) 液晶モニター8.0cm(3.2型)TFT駆動/2095104ドット ISO感度設定ISO50~102400 デジタルズームスマートズーム静止画時:Mサイズ1.5倍/Sサイズ2倍、デジタルズーム静止画時:Lサイズ4倍/Mサイズ6.1倍/Sサイズ8倍、デジタルズーム動画時:4倍(35mmフルサイズ時) マウントソニー Eマウント 全画素超解像 ズーム静止画時:2倍、動画時:1.5倍(4K/8K)、2倍(HD)
1台
559,800 税込615,780
5日以内出荷