目地/サッシュ刷毛 :「目地バケ」の検索結果

目地/サッシュ刷毛とは、コンクリートブロックやレンガ、タイルなどの継ぎ目や細かい隙間などを塗るのに主に使われる刷毛のことを言います。毛は一本一本に微妙なカールや波をつけた化学繊維、山羊毛などがあり、塗る部分や使い心地や使い勝手によって選ぶことが可能。タッチアップ用に特化した、毛丈が短く全体的にも小さい目地/サッシュ刷毛もあります。ハンドルは全体的に細めのものが多く、筆のような感覚で使えるものもあるのが特徴です。
2件中 1~2件
並び替え
おすすめ順
単価の安い順
単価の高い順
レビュー評価の高い順
レビューの多い順
「形状」から絞り込む
平
(1)
筋違
筋違(1)
作業性と耐久性を両立。強いコシがあり、優れた塗料含みと伸びを実現させた弱溶剤系塗料向け万能刷毛。 長時間の使用でも毛のまとまりが持続するため、入隅やダメ込み作業に最適。
用途目地・サッシュ用 形状筋違 毛丈(mm)約30 玉厚(mm)5.5 種類刷毛 主な用途目地用 毛色白色 RoHS指令(10物質対応)対応
1本
389 税込428
当日出荷
バリエーション一覧へ (2種類の商品があります)

弾力性と塗料の含みが良く、塗面に馴染みやすい。
用途狭間、手の届き難い部分 サッシュ用 形状立薄 種類刷毛 材質(毛)黒豚、馬の天尾 主な用途サッシュ用 毛色黒色 RoHS指令(10物質対応)対応
1本
599 税込659
当日出荷から4日以内出荷
バリエーション一覧へ (5種類の商品があります)

おすすめ人気ランキング