5つの決め手で真速の切れ味!1クロスシンニング:素材への食い付きが向上しセンターポンチが不要です。2チップブレーカー:Φ10mm部にある溝刃が切削屑を細かく切断し排出力を向上させます。3抵抗軽減研磨加工:独自の切刃研磨の向上により切削抵抗を抑え軽快な切れ味を実現。4ショックアブソーバー:軸折れリスクを低減します。5スパイラル溝:2本のスパイラル溝により切削屑を速やかに排出しスピードアップ。ねじれ形状により切削屑がスムーズに排出されます。対象物:鉄材・銅・真鍮・アルミ・プラスチック・木材。使用電動工具:電気ドリル・ボール盤・充電ドリルドライバー、インパクトドライバー。コスパの良い穴あけドリルです。
用途各種素材の穴あけ・穴の拡大・面取り・バリ取り
材質HSS(チタンコーティング)
硬度HRC60±2
穴あけ能力(mm)鉄材・アルミ材などの金属 2まで/木材・プラスチック 5まで ※熱処理を施した鋼材(焼入れ品)などの硬い素材の穴あけは出来ません
六角軸シャンク径6.35
5つの決め手で真速の切れ味!1クロスシンニング:素材への食い付きが向上しセンターポンチが不要です。2チップブレーカー:Φ10mm部にある溝刃が切削屑を細かく切断し排出力を向上させます。3抵抗軽減研磨加工:独自の切刃研磨の向上により切削抵抗を抑え軽快な切れ味を実現。4ショックアブソーバー:軸折れリスクを低減します。5スパイラル溝:2本のスパイラル溝により切削屑を速やかに排出しスピードアップ。ねじれ形状により切削屑がスムーズに排出されます。対象物:鉄材・銅・真鍮・アルミ・プラスチック・木材。使用電動工具:電気ドリル・ボール盤・充電ドリルドライバー、インパクトドライバー。コスパの良い穴あけドリルです。
用途各種素材の穴あけ・穴の拡大・面取り・バリ取り
材質HSS(チタンコーティング)
全長(mm)100
質量(g)139
硬度HRC60±2
穴あけ能力(mm)鉄材・アルミ材などの金属 2まで/木材・プラスチック 5まで ※熱処理を施した鋼材(焼入れ品)などの硬い素材の穴あけは出来ません
穴あけ寸法(Φmm)4、6、8、10、12、14、16、18、20、22、24、26、28、30
六角軸シャンク径6.35
1個
¥3,298
税込¥3,628
5日以内出荷
5つの決め手で真速の切れ味!1クロスシンニング:素材への食い付きが向上しセンターポンチが不要です。2チップブレーカー:Φ10mm部にある溝刃が切削屑を細かく切断し排出力を向上させます。3抵抗軽減研磨加工:独自の切刃研磨の向上により切削抵抗を抑え軽快な切れ味を実現。4ショックアブソーバー:軸折れリスクを低減します。5スパイラル溝:2本のスパイラル溝により切削屑を速やかに排出しスピードアップ。ねじれ形状により切削屑がスムーズに排出されます。対象物:ステンレス・鉄材・銅・真鍮・アルミ・プラスチック・木材。使用電動工具:電気ドリル・ボール盤・充電ドリルドライバー、インパクトドライバー。コスパの良い穴あけドリルです。鉄工用よりも更に上の切れ味でステンレス等にも素早く穴あけが出来ます。
用途各種素材の穴あけ・穴の拡大・面取り・バリ取り
材質Co-HSS(チタンコーティング)
硬度HRC65±2
穴あけ能力(mm)ステンレス材 1まで/鉄材・アルミ材などの金属 2まで/木材・プラスチック 5まで ※熱処理を施した鋼材(焼入れ品)などの硬い素材の穴あけは出来ません
六角軸シャンク径6.35
4つの決め手で真速の切れ味!1クロスシンニング:素材への食い付きが向上しセンターポンチが不要です。2チップブレーカー:Φ10mm部にある溝刃が切削屑を細かく切断し排出力を向上させます。3抵抗軽減研磨加工:独自の切刃研磨の向上により切削抵抗を抑え軽快な切れ味を実現。4スパイラル溝:2本のスパイラル溝により切削屑を速やかに排出しスピードアップ。ねじれ形状により切削屑がスムーズに排出されます。対象物:鉄材・銅・真鍮・アルミ・プラスチック・木材。使用電動工具:電気ドリル・ボール盤・充電ドリルドライバー、インパクトドライバー。コスパの良い穴あけドリルです。
用途各種素材の穴あけ・穴の拡大・面取り・バリ取り
材質HSS(チタンコーティング)
全長(mm)80
質量(g)21
硬度HRC60±2
穴あけ能力(mm)鉄材・アルミ材などの金属 2まで/木材・プラスチック 5まで ※熱処理を施した鋼材(焼入れ品)などの硬い素材の穴あけは出来ません
穴あけ寸法(Φmm)4、5、6、7、8、9、10、11、12
六角軸シャンク径6.35
1個
¥1,498
税込¥1,648
5日以内出荷
『切削工具』には他にこんなカテゴリがあります
ドリル の新着商品
申し訳ありません。通信エラーのため受信申し込みに失敗しました。お得なメールマガジンを受信するにはメールマガジンの登録方法をご覧ください。