ホールソー・コアドリルとは、金属板やコンクリートに穴を開けるときに使う工具のことです。ホールソーは鋼材や金属板を打ち抜いて穴を開けるときに用いる工具で、電気工事の現場や金属加工の工場などで使われています。コアドリルは鉄筋コンクリートに穴を開けたり、配管工事を行ったりする際に使用するため、水道やエアコンの配管工事用に使われることが多いです。薄めのものを打ち抜くならホールソー、厚めのものを打ち抜くならコアドリルが向いています。
4件中 1~4件
並び替え
おすすめ順
単価の安い順
単価の高い順
レビュー評価の高い順
レビューの多い順

1個
5,498 税込6,048
翌々日出荷から9日以内出荷
バリエーション一覧へ (10種類の商品があります)

先端コーティングなし。軸付ホールソーEA823LX-14A~121Aの替ドリルとしてもお使い頂けます。LXAH9938PBM、LXAH9912PBMに使用する際はワンタッチでセンタードリルが交換可能なクイックチェンジ機能が使用できます。バイメタルホールソー(EA823L-16~EA823L-152)用センタードリル。
用途金属、塩ビ 適合アーバー:EA823L-4A、EA823L-5A、EA823L-7A EA823L-5SA、EA823L-6S 全長(mm)83 シャンク径(mm)6.4
1本
615 税込677
翌日出荷

用途鉄ステンレス木材化粧ボード塩ビ 適合アーバー:EA823L-4A、EA823L-5A、EA823L-7A EA823L-5SA、EA823L-6S 全長(mm)108 質量(g)21 シャンク径(mm)6.4
1本
615 税込677
翌日出荷