グリースとは、潤滑油に増ちょう剤を分散させ半固体状または固体状にしたもの。流れて落ちてしまう潤滑油より耐久力が期待できる潤滑剤です。増ちょう剤の種類として、石鹸やカルシウム、ナトリウムなど様々なものが用いられており、増ちょう剤の種類によって粘着性が異なります。また、使用するグリースの種類によっては、用途や塗布する製品の種類によって侵食が発生する場合があるので注意が必要。使用後、残量がある場合は酸化されやすいので室内の冷暗所に保管しましょう。
「ちょう度」から絞り込む
0号(355~385)(9)
00号(400~430)(4)
000号(445~475)(1)
1号(310~340)(8)
1号と2号の中間(3)
2号(265~295)(15)
2号と3号の中間
3号(220~250)(2)
低温性に優れた稠度260の汎用シリコーングリースです。
用途低温性に優れた稠度260の汎用シリコーングリース。
トラスコ品番128-7528
色白色
容量(g)1000
ちょう度260
容器缶
主成分メチルフェニルシリコーンオイル、リチウム石鹸
危険物の類別非危険物
1箱(10缶)
¥319,800
税込¥351,780
3日以内出荷
『自動車用グリース』には他にこんなカテゴリがあります
- 汎用グリース
- ブレーキ用グリース
- 等速ジョイント用グリス
- クラッチグリース
自動車用オイル・ケミカル の新着商品
申し訳ありません。通信エラーのため受信申し込みに失敗しました。お得なメールマガジンを受信するにはメールマガジンの登録方法をご覧ください。