汎用グリース :「MPグリース」の検索結果

グリースとは、潤滑油に増ちょう剤を分散させ半固体状または固体状にしたもの。流れて落ちてしまう潤滑油より耐久力が期待できる潤滑剤です。増ちょう剤の種類として、石鹸やカルシウム、ナトリウムなど様々なものが用いられており、増ちょう剤の種類によって粘着性が異なります。また、使用するグリースの種類によっては、用途や塗布する製品の種類によって侵食が発生する場合があるので注意が必要。使用後、残量がある場合は酸化されやすいので室内の冷暗所に保管しましょう。
関連キーワード
4件中 1~4件
並び替え
おすすめ順
単価の安い順
単価の高い順
レビュー評価の高い順
レビューの多い順
「ちょう度」から絞り込む
リチウムコンプレックス 耐熱・極圧多目的グリース 機械的安定性・耐熱性・潤滑性に優れ、低温から高温まで常に安定した潤滑が行える最高級多目的ベアリンググリースです。
ちょう度2号 増ちょう剤リチウムコンプレックス 使用温度範囲(℃)-25~200 容量(g)400 危険物の類別非危険物
1本(400g)
2,400 税込2,640
当日出荷

二硫化モリブデンを配合したグリースなので長期間の使用に耐えられます。 ベアリングの摩擦防止、給油間隔の延長に効果を発揮します。 耐熱性、機械的安定性に優れているので高速回転でも軟化流出しません。 耐水性に優れているので水か混入しても、錆が発生しません。
用途ハブベアリング、その他各種ベアリングに充填。 ちょう度No.2 灰黒色 使用温度範囲(℃)-20~150 危険物の類別非危険物
1缶(2.5kg)
5,198 税込5,718
当日出荷

ウレア系高温・高荷重用多目的グリース シンセティックオイル配合で、耐熱性・耐水性・潤滑性・酸化安定性に優れ、ピン周り・摺動部から高温・高荷重のベアリングまでオールマイティーに使用できるグリースです。
増ちょう剤ウレア系 使用温度範囲(℃)-30~200 容量(g)400 危険物の類別指定可燃物 危険物の品名可燃性固体類
1本(400g)
2,640 税込2,904
当日出荷
バリエーション一覧へ (2種類の商品があります)

リチウム系高級極圧グリース 極圧性・耐摩耗性・耐水性・耐熱性・防錆性に優れ、ピン、摺動面、大型車両のハブを除くベアリングに適します。
ちょう度2号 増ちょう剤リチウム系 使用温度範囲(℃)-20~145 容量(g)400 危険物の類別非危険物
1本(400g)
1,060 税込1,166
当日出荷

『自動車用グリース』には他にこんなカテゴリがあります