撹拌棒 :「撹拌容器」の検索結果
撹拌棒とは、溶液を撹拌する際に使用する道具です。化学や医学的な実験や研究などで、溶液を撹拌する際に、手で直接持って、あるいは撹拌機に装着して使用します。材質は、ガラス製をはじめ、ステンレス製、熱や薬品・油への耐性に優れたジュラコン(POM)製やテフロン(PTFE)製などさまざまなものがあります。撹拌を強めるために先端に羽根の付いた撹拌棒もあり、羽根の形状も用途にあわせて選べます。
「材質」から絞り込む
●液体の混合、細胞培養・発酵プロセス、合成反応に使用できます。●セット全体をオートクレーブ滅菌にかけることができます。
材質撹拌羽根:PEEK、キャップ:PP
型式GL-45
1個
¥61,980
税込¥68,178
3日以内出荷
ガラス丸底容器の底部まで撹拌できるようにPTFE製の薄いヒラヒラ羽根をアンカー型撹拌羽根に装着した商品。ヒラヒラ羽根は肉薄(t0.5mm)となっており、撹拌時に万が一ガラス容器と接触したとしてもガラス容器の破損を防ぎます。
撹拌効率が高く、円筒型の容器(ビーカーや広口容器)に対して最適な形状です。但し、粘性の高いサンプルや高速回転については不向きとなりますのでご注意ください。
撹拌効率が高く、円筒型の容器(ビーカーや広口容器)に対して最適な形状です。但し、粘性の高いサンプルや高速回転については不向きとなりますのでご注意ください。
『撹拌・粉砕・混合関連』には他にこんなカテゴリがあります
撹拌・粉砕・混合関連 の新着商品
申し訳ありません。通信エラーのため受信申し込みに失敗しました。お得なメールマガジンを受信するにはメールマガジンの登録方法をご覧ください。