2ページ目: 車用スタッド/ワッシャ溶植関連
用途修理部分にスタッドピンを溶着し、スライドハンマーで引き出します。
全長(mm)約52~53
危険物の類別非危険物
1袋(5個)
¥8,798
税込¥9,678
5日以内出荷
1箱(1000枚)
¥9,998
税込¥10,998
5日以内出荷
1箱(1000枚)
¥10,980
税込¥12,078
6日以内出荷
1袋(10個)
¥11,980
税込¥13,178
5日以内出荷
負圧を利用し吸盤を使用することで、外側から容易に作業することができます。
用途大きく凹んだボディーに対して外側から粗出しをするための鈑金用工具です。
材質(本体)スチール・プラスチック(吸盤)ゴム
寸法(mm)(付属吸盤3種)75/100/125+汎用フック
全長(mm)590(本体のみ)
質量(kg)(本体)4.7、(ハンマー)1.22
エアーインレット1/4”
危険物の類別非危険物
1セット
¥28,980
税込¥31,878
5日以内出荷
1.6ミリ厚から2.3ミリ厚まで対応。
ワッシャーが隙間なく打てます。
長さ(mm)取付部/25
全長(mm)76
太さ(Φmm)取付部/10
危険物の類別非危険物
1個
¥11,980
税込¥13,178
当日出荷
厚さ(mm)2.3
全長(mm)73
内寸幅(mm)楕円部分/10
高さ内寸(mm)楕円部分/23
幅外寸(mm)楕円部分/19
危険物の類別非危険物
1袋(100枚)
¥11,980
税込¥13,178
4日以内出荷
1袋(50枚)
¥7,798
税込¥8,578
6日以内出荷
超長持ち。3点使えて便利です。
厚さ(mm)1.6
全長(mm)53
外径(Φmm)円部分/44
内寸幅(mm)円部分/22
高さ内寸(mm)円部分/22
危険物の類別非危険物
1袋(50枚)
¥7,798
税込¥8,578
5日以内出荷
超長持ち。3点使えて便利です。
厚さ(mm)2.3
全長(mm)53
外径(Φmm)円部分/44
内寸幅(mm)円部分/22
高さ内寸(mm)円部分/22
危険物の類別非危険物
1袋(50枚)
¥7,798
税込¥8,578
4日以内出荷
高張力鋼板に最適。
タイマーは最低でも良く付く。
厚さ(mm)1.6
全長(mm)73
内寸幅(mm)楕円部分/10
高さ内寸(mm)楕円部分/23
幅外寸(mm)楕円部分/19
危険物の類別非危険物
1袋(50枚)
¥7,798
税込¥8,578
4日以内出荷
このアダプターを使用する事でお持ちのプーラーでプーラー用フックR型(WPF-01)がご使用頂けます。
M6ピッチ1のフックをM10ピッチ1.5のプーラーに取付けるアダプターです。
危険物の類別非危険物
1個
¥1,998
税込¥2,198
4日以内出荷
アースの準備が不要なプーラー。(チップはWPT-01を使用)
少しのヘコミ、粗出し後の仕上げに。
これを使えばもうアースの悩みは解消!
プーラージョイントを使用することにより、お使いの機種に合わせてスタッドはもちろんスポット溶接でも取り付けが可能となります。
アースが近い分付きが良いのでタイマーは最低で使用でき、裏焼けが極端に少ない。
アースのための剥離をしないので余分な前処理、後処理がない。
毎回引くたびにアースの位置が変わるので焼けが分散される。
パネルごとにアースを取らなくても常時アースがついて廻るのでアースを移動させる手間がない。
ハンマーを引いている時はセンターシャフトの廻りに何もなくなるのでハンマーリングしやすい。
危険物の類別非危険物
1個
¥43,980
税込¥48,378
4日以内出荷
車のへこんだボディーの引き出し、ドア締まり具合調整、部品の取り外しなどができます。
スライドハンマーの打撃で、へこみが平らに復元します。
車体の板金、下作業用です。
トラスコ品番853-5934
寸法(mm)(ハンマー)Φ57×119
質量(kg)3
シャフト長さ(mm)520
危険物の類別非危険物
1セット
¥75,980
税込¥83,578
翌々日出荷
多連溶着ワイヤーへの脱着が早く簡単にでき、作業も軽いので楽である。
多連引きにより、パネルを一度に引き出せるので、ラインはきれいに出る。
3ヶ所のマルチフックで左右・中央どこからでも自由に引き出し作業ができる。
用途17連用
材質(本体)硬質アルミ材
危険物の類別非危険物
1個
¥24,980
税込¥27,478
5日以内出荷
1袋(10本)
¥4,598
税込¥5,058
4日以内出荷
『自動車溶接関連』には他にこんなカテゴリがあります
- 車用溶接機/切断機
- 車用スタッド/ワッシャ溶植関連
- 車用サービスミンダー
鈑金・塗装 の新着商品
申し訳ありません。通信エラーのため受信申し込みに失敗しました。お得なメールマガジンを受信するにはメールマガジンの登録方法をご覧ください。