分配器・分岐器 :「地デジBS混合器」の検索結果
分配器・分岐器は主にテレビのアンテナからの出力を必要数確保することに使用されます。入絽信号を分ける分配器・分岐器。その違いとは、分配器は入力されたものを均等に分けて出力することに対し、分岐器は本線から必要な出力分を切りとる形です。分配器は2分配、4分配、8分配とありますので用途にあわせて選択します。分岐器は本線の入力信号がなくなるまで出力を切り分けることができますので、後に増設の可能性がある場合などに便利です。
特価
本日7月6日(日)は、モノタロウブランドの全商品がキャンペーンコード入力で通常価格より
10%
引き!
キャンペーンコード
000025250718
キャンペーンコードのご利用方法
※特価からの更なる割引はございません
混合器やブースターなどで混合した地デジ(UHF)アンテナとBSCSアンテナの電波を、入力されたいテレビやレコーダーに接続するために分波します。
UHFとBSの混合電波を分波するだけでなく、CATVからの地デジ信号とBS/CS信号の分波もできます。
ケーブルの長さはUHF・VHF端子、BSCS端子それぞれ約24センチ、ケーブル先端のコネクタ部分は金メッキで回しやすいスクリュープラグになっています。
仕様CS/BS端子側のみ通電 DC15V 0.5A
質量(g)約70
加工全端子金メッキ加工済
対応地上波デジタル(UHF)、CS/BS、国内ケーブルテレビ
全長(cm)約28
入力端子F型(メス)スクリュー式固定
出力端子F型(オス)スクリュー式固定×2(赤色側がCS/BS用)
ケーブル長(cm)約24
使用帯域10~3224 MHz
1個
¥1,890
税込¥2,079
当日出荷
『テレビ受信用機器』には他にこんなカテゴリがあります
空調・電設資材 の新着商品
申し訳ありません。通信エラーのため受信申し込みに失敗しました。お得なメールマガジンを受信するにはメールマガジンの登録方法をご覧ください。