音声案内 :「玉掛警報器」の検索結果
音声案内とは、安全な作業ができるように音声メッセージで注意喚起をする安全標識のひとつです。工場、建設現場を中心に、店舗、オフィスなどさまざまな場所で使われます。高輝度LEDの回転灯を使用している音声案内は、遠い場所からもわかりやすいので、工事現場での注意喚起に最適。 自動的に音声による注意喚起が1時間ごとに繰り返されるもの、赤外線センサーが人の動きを検知して注意のメッセージを伝えるものなど、さまざまな種類があります。
人が近づくと赤外線センサーが検知し、メッセージを伝えます。メッセージを自由に録音・再生できます。電源のない場所でも乾電池のみで使用できます。屋外でも使用できる防雨構造です。(乾電池使用時)
用途工場、オフィス、建設現場、店舗、施設など様々な用途でご使用いただけます。
材質ABS樹脂
トラスコ品番416-8101
質量(kg)0.6(乾電池除く)
電源単3電池×4本(別売)
連続使用時間(時間)約1200
録音時間(最大)10秒
音量(dB)0~80
本体寸法(幅×奥行×高さ)(mm)340×45×100
1台
¥12,980
税込¥14,278
当日出荷
『安全標識』には他にこんなカテゴリがあります
安全標識 の新着商品
申し訳ありません。通信エラーのため受信申し込みに失敗しました。お得なメールマガジンを受信するにはメールマガジンの登録方法をご覧ください。