ノブ、つまみとは、機械部品に使用されているボルトやネジなどを指で回しやすいように、ボルトなどのヘッド部分に取り付けることのできるキャップ。円形・五角形、六角形・三角形など、使用する部位によって手で回しやすい形状のものを使用しています。ABS樹脂やナイロンなどが良く使用されていて、事務機器や工作機器、OA機器などに良く使用されている機械部品です。おねじタイプとめねじタイプの2つのタイプがありますので、購入時に確認をする必要があります。
商品豆知識
手になじみやすい五角形タイプのノブです。
用途工作機器、治工具、事務機器、OA機器等に。
色黒
種類五角形
取付部おねじ
耐熱温度(℃)70
材質(ノブ)ABS樹脂
材質(オネジ)スチール
表面処理(オネジ)三価クロメート
材質(本体)ステンレス
材質(取付部)ステンレス
取付部おねじ
種類丸形
穴の形状すりわり
汎用性の高い樹脂つまみです。
材質(本体)フェノール樹脂
材質(取付部)SS400
取付部おねじ
種類丸形
表面処理三価クロメート(ネジ部)
フラットタイプのローレットノブです。
ローレット加工によりすべりにくくスピーディに締め付けが出来ます。
種類丸形
耐熱温度(℃)10
材質(本体)黄銅(低カドミ材)
材質(取付部)黄銅(低カドミ材)
取付部おねじ
種類丸形
ねじの種類平頭ローレットビス
表面処理ニッケルメッキ
材質(本体)黄銅(低カドミ材)
材質(取付部)黄銅(低カドミ材)
取付部おねじ
種類丸形
ねじの種類スリワリ付ローレットビス
表面処理ニッケルメッキ
穴の形状すりわり
手になじみやすい六角形状の樹脂ノブです。ねじはM5~M12、取り付け長さもバリエーション豊富です。
用途工作機器、治工具、事務機器、OA機器等
材質(本体)ABS樹脂
種類多角形
表面処理(ねじ部)三価クロメート
取付部おねじ
RoHS指令(10物質対応)対応
材質(取付部)SWCH
外周のくぼみが操作性を高めています。
用途工作機器、治工具、事務機器、OA機器等に。
色黒
材質(本体)ABS樹脂
種類丸形
仕上(めねじ)三価クロメート
取付部おねじ
耐熱温度(℃)70
材質(取付部)スチール
従来のツマミ付きネジに比べ、ネジ部を短くした省スペースタイプの製品です。ナットで固定すればツマミとしても使用できます。
用途計測機器・分電盤等
材質(本体)BSBM
材質(取付部)BSBM
取付部おねじ
材質(ネジ用抜け止めワッシャー)PA
種類丸形
表面処理(取付部)Cr、(ネジ用抜け止めワッシャー)原色
表面処理(本体)Cr
RoHS指令(10物質対応)対応
抜け止めワッシャー付で、脱落防止または、パネルのキズ防止になります。
用途計測機器・工作機械・産業機械及び機器全般
材質(ネジ用抜け止めワッシャー)PA
材質(本体)BSBM
種類丸形
表面処理(取付部)Cr、(ネジ用抜け止めワッシャー)原色
取付部おねじ
表面処理(本体)Cr
RoHS指令(10物質対応)対応
材質(取付部)BSBM
従来のツマミ付きネジに比べ、ネジ部を短くした省スペースタイプの製品です。ナットで固定すればツマミとしても使用できます。
用途計測機器・分電盤等
材質(本体)SUS303
材質(取付部)SUS303
取付部おねじ
材質(ネジ用抜け止めワッシャー)PA
種類丸形
表面処理(ネジ用抜け止めワッシャー)原色
表面処理(本体)-
RoHS指令(10物質対応)対応
強化プラスチックに特殊加工のボルト、ナットをインサート成形した表面光沢のある美しい製品です。耐熱性に優れています。
材質(本体)フェノール
材質(取付部)SUS
取付部おねじ
種類三角形
表面処理三価ホワイト
キャンディの形をしたノブです。
外径(Φmm)24
材質(取付部)(おねじ)スチール
材質(本体)ASA樹脂
種類キャンディ形
ねじピッチ0.7
取付部おねじ
耐熱温度(℃)80
ねじの呼びM4
ノブ高さ(mm)10
市販の六角ボルト、六角ナット3種を組み込むことで、工具を用いずに締め付けができます。
手で締め付けるねじ、ノブねじになります。
材質(本体)66ナイロン
取付部おねじ
種類多角形
材質(キャップ)66ナイロン
耐熱温度(℃)75
キャップ色オレンジ
用途配電盤・制御機器・自動販売機
寸法MM4
付属品ナイロンワッシャー1枚
質量(g)13
種類丸形
寸法L1(mm)8
寸法D1(Φmm)15
寸法D2(Φmm)10
寸法L2(mm)10
寸法D3(Φmm)10
取付部おねじ
ねじの呼びM4
取付長(mm)8
材質(本体)(ステンレス)SUS303
材質(取付部)(ステンレス)SUS303
種類丸形
色(本体)黒
材質(本体)ナイロン6
種類T字形
取付部おねじ
材質(取付部)(ステンレス)SUS303
材質(本体)ナイロン6
材質(取付部)(スティール)SWCH10R
取付部おねじ
種類多角形
用途配電盤・制御機器・自動販売機
寸法MM3
付属品ナイロンワッシャー1枚
質量(g)6
種類丸形
寸法L1(mm)6.5
寸法D1(Φmm)12
寸法D2(Φmm)8
寸法L2(mm)8
寸法D3(Φmm)8
取付部おねじ
ねじの呼びM3
取付長(mm)6.5
頭部に割りが入っており、硬貨で回すことが出来ます。出っ張りの少ない低頭タイプ。
ねじの呼びM6
頭部形状低頭
穴の形状すりわり
表面処理クロームメッキ
ねじピッチ(mm)1
材質(本体)真鍮
種類丸形
取付部おねじ
頭部高さ(mm)3
材質(取付部)真鍮
用途配電盤・制御機器・自動販売機
寸法MM5
付属品ナイロンワッシャー1枚
質量(g)15
種類丸形
寸法L1(mm)12.5
寸法D1(Φmm)15
寸法D2(Φmm)12
寸法L2(mm)10
寸法D3(Φmm)12
取付部おねじ
ねじの呼びM5
取付長(mm)12.5
材質(本体)ABS樹脂
種類五角形
寸法D(Φmm)22
寸法B(mm)9
寸法C(mm)14
取付部おねじ
寸法A(Φmm)35
キャンディの形をしたノブです。豊富なカラーバリエーションです。
外径(Φmm)32
材質(本体)ASA樹脂
種類キャンディ形
ねじピッチ1
取付部おねじ
耐熱温度(℃)80
ねじの呼びM6
ノブ高さ(mm)17
材質(取付部)SUS
抜け止めワッシャー付で、脱落防止または、パネルのキズ防止になります。
用途計測機器・工作機械等
材質(本体)SUS303
材質(取付部)SUS303
取付部おねじ
材質(ネジ用抜け止めワッシャー)PA
種類丸形
表面処理(ネジ用抜け止めワッシャー)原色
RoHS指令(10物質対応)対応
プラスドライバーで締込みができます。
ステンレス製で耐食性に優れています。
寸法MM4
材質(本体)ステンレス鋼(SUS304)
質量(g)12.8
種類丸形
寸法L1(mm)13
寸法D1(Φmm)15
寸法D2(Φmm)10
寸法L2(mm)10
取付部おねじ
ねじの呼びM4
材質(ワッシャー)ポリアミド(PA6)
表面仕上げ本体:鏡面バフ研磨、取付部:鏡面バフ研磨
取付長(mm)13
タキゲンコード4240
材質(取付部)ステンレス鋼(SUS304)
1個
¥443
税込¥487
当日出荷
材質(本体)ナイロン6
種類T字形
表面処理(ねじ部)三価クロメート処理
取付部おねじ
材質(取付部)(スティール)SWCH10R
材質(本体)ナイロン6
種類多角形
取付部おねじ
材質(取付部)(ステンレス)SUS303
緑色のユリア樹脂で覆ったローレット部でソフトな使用感とカラー調和が得られます。
用途配分電盤・制御機器
ねじの呼びM8
材質(本体)ユリア樹脂(UF)
材質(取付部)軟鋼線材(SWRM)
取付長(mm)33
取付部おねじ
種類丸形
表面仕上げ取付部:亜鉛めっきクロメート処理(MFZn-C)
寸法MM8
用途配電盤・制御機器・自動販売機
寸法MM3
付属品ナイロンワッシャー1枚
質量(g)7
種類丸形
寸法L1(mm)10.5
寸法D1(Φmm)12
寸法D2(Φmm)8
寸法L2(mm)8
寸法D3(Φmm)8
取付部おねじ
ねじの呼びM3
取付長(mm)10.5
用途配電盤・制御機器・自動販売機
寸法MM5
付属品ナイロンワッシャー1枚
質量(g)14
種類丸形
寸法L1(mm)7.5
寸法D1(Φmm)15
寸法D2(Φmm)12
寸法L2(mm)10
寸法D3(Φmm)12
取付部おねじ
ねじの呼びM5
取付長(mm)7.5
用途配電盤・制御機器・自動販売機
寸法MM6
付属品ナイロンワッシャー1枚
質量(g)25
種類丸形
寸法L1(mm)12
寸法D1(Φmm)18
寸法D2(Φmm)12
寸法L2(mm)12
寸法D3(Φmm)12
取付部おねじ
ねじの呼びM6
取付長(mm)12
用途配分電盤・制御機器・自動販売機
寸法MM4
付属品ナイロンワッシャー1枚
質量(g)7
種類丸形
寸法L1(mm)10
寸法D1(Φmm)14
寸法D2(Φmm)8
寸法L2(mm)6
寸法L3(mm)8
寸法D3(Φmm)3
取付部おねじ
寸法D4(Φmm)10
ねじの呼びM4
取付長(mm)10
用途配分電盤・制御機器・自動販売機
寸法MM4
付属品ナイロンワッシャー1枚
質量(g)8
種類丸形
寸法L1(mm)15
寸法D1(Φmm)14
寸法D2(Φmm)8
寸法L2(mm)10
寸法L3(mm)8
寸法D3(Φmm)3
取付部おねじ
寸法D4(Φmm)10
ねじの呼びM4
取付長(mm)15
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
次へ
ノブ、つまみ の新着商品
申し訳ありません。通信エラーのため受信申し込みに失敗しました。お得なメールマガジンを受信するにはメールマガジンの登録方法をご覧ください。