建築金物 :「クレモン錠」の検索結果
建築金物とは、建築で使われる金属製の部材のうち、建物の構造部分や屋根、配管設備などで使用されるもの以外をいいます。鉄製やステンレス製のちょうつがい、くぎ、取っ手や掛け金などがその代表例。手すりや防護柵などに用いるステンレスパイプ、床を支えるための部材、外壁の換気口、側溝用のふた、カーテンレール、吊り金具など、建築金物の種類は多岐にわたるのが特徴です。エントランスを飾る郵便受けや室名札、天井や壁にとりつける物干しも、建築金物に含まれます。
掛け金の最重要部分でもある丸かんと受座を強力固着させていますので、商品により人間の重量をも支えることができます。
つまみ易くソフトで機能的なテーパー。
用途ドアや戸の内締り金具として最適です。
南京錠を取り付けることにより、いたずら行為の抑止にもつながります。
物入れ、ペット小屋・道具箱等の扉やふた部分の止め金具に最適です。
材質SUS304
材質亜鉛ダイカスト
付属品M6×12 丸皿小ねじ(6本) 、 角軸
種類屋内用
勝手右
仕上サチライトクロム
一本の棒材成形。
12Φの強度な軸心。
ネジ穴が2本しか見えない防犯性。
軸心の長いストローク。
用途出入口、門戸の戸締りに南京錠と共にお使いいただけます。
呼称120
寸法A(mm)120
寸法B(mm)46
寸法C(mm)78
寸法D(mm)26
寸法E(mm)41
寸法F(mm)Φ12
寸法P1(mm)6
トラスコ品番432-4293
ストローク(mm)5~37
寸法t(mm)3
寸法G(mm)Φ10
1個
¥3,998
税込¥4,398
当日出荷
取付は簡単。
フラッシュ扉にも取付可能。
左右勝手共通。
用途玄関、勝手口、点検口、物置など
南京錠で施錠もでき、ストロークの長いラッチです。
用途各種の扉、ロッカー、道具箱など
仕様袋入ねじ付、ヘッダー付
材質ステンレス(SUS304)
『建築金物・建材・塗装内装用品』には他にこんなカテゴリがあります
- 塗装・養生・内装用品
- 建築金物
- 建材・エクステリア
- 住設機器
建築金物 の新着商品
申し訳ありません。通信エラーのため受信申し込みに失敗しました。お得なメールマガジンを受信するにはメールマガジンの登録方法をご覧ください。