建築金物 :「両開きラッチ」の検索結果

建築金物とは、建築で使われる金属製の部材のうち、建物の構造部分や屋根、配管設備などで使用されるもの以外をいいます。鉄製やステンレス製のちょうつがい、くぎ、取っ手や掛け金などがその代表例。手すりや防護柵などに用いるステンレスパイプ、床を支えるための部材、外壁の換気口、側溝用のふた、カーテンレール、吊り金具など、建築金物の種類は多岐にわたるのが特徴です。エントランスを飾る郵便受けや室名札、天井や壁にとりつける物干しも、建築金物に含まれます。
関連キーワード
13件中 1~13件
並び替え
おすすめ順
単価の安い順
単価の高い順
レビュー評価の高い順
レビューの多い順
1個
659 税込725
当日出荷
バリエーション一覧へ (3種類の商品があります)

ステンレス製で、耐蝕製、耐熱性に優れています。
用途点検口扉、消火器ボックス、消火栓ボックス 材質ステンレス鋼板(SUS-304) その他取付ネジは付属していません。別途ご用意下さい。 質量(g)7 取付ねじM3皿小ネジ小頭 RoHS指令(10物質対応)対応
1個
189 税込208
当日出荷

1個
859 税込945
当日出荷
バリエーション一覧へ (2種類の商品があります)

ブラックが新しく加わりました。かぶせ仕様で、キャビネット地板の下側まで伸びがある扉に使用します。地震などの揺れでも扉が開きにくい構造です。取付位置を調節できます(本体:上下±1.5 mm、受座:前後±1.5 mm)。グレーは難燃タイプです。(UL94V-0適合グレード)
材質/仕上1(ラッチ本体)ポリアミド2(レバー)ポリアミド3(軸)鋼/有色クロメート処理4(受座)鋼/ニッケルめっき 付属品十字穴付トラスタッピンねじ4×12 質量(g)25 保持力N(kgf)196(20) 保持力(N)196
1個
489 税込538
当日出荷
バリエーション一覧へ (3種類の商品があります)

戸バネ、三角締りは軽量ドアの断面に取付けて扉を閉め切ります。回転部の形、材質で名称が変わりますが、取付取り替えの場合、互換性の高い金具です。
用途軽量ドアを締め切る金具。 材質ステンレス 幅(mm)20 全長(mm)76
1パック
1,598 税込1,758
当日出荷

1個
999 税込1,099
当日出荷

一動作で手軽に扉を開閉出来る。
用途木製扉(開き戸)の簡易戸締りに 材質SUS304
1個
408 税込449
当日出荷
バリエーション一覧へ (3種類の商品があります)

取り付けの適応範囲が広く、操作が簡単。
用途木製扉や家具の簡易戸締りに 材質(本体)ステンレス
1個
1,298 税込1,428
当日出荷
バリエーション一覧へ (2種類の商品があります)

WAKI(和気産業)ネオラッチ
室内からの内締式。左右兼用で操作も簡単。
用途木製の開き扉の内側からの施錠。鍵ナシ
1個
1,998 税込2,198
翌々日出荷
バリエーション一覧へ (2種類の商品があります)

小型キャビネットの扉などに取り付けます。マグネットの力で扉を閉め切ります。押した勢いで扉を開けます。
用途扉を固定する金具。
1パック(1個)
309 税込340
当日出荷
バリエーション一覧へ (2種類の商品があります)

家具・タンスの補修交換部品
用途キッチンなどの収納庫に 材質真鍮 付属品取付ネジ4本入り
1個
699 税込769
当日出荷から3日以内出荷
バリエーション一覧へ (6種類の商品があります)


地震の際など、不意に扉が開くのを防ぎます。つまみを押し込むとフラットになるため、デザイン性に優れ、安全です。またその際、スライドラッチが扉をロックします。仮錠ラッチのバネ弾性により、閉扉時につまみを押し込まなくても、簡易的に扉を保持できます。ラッチ本体取付前にプッシュつまみのねじ込みを加減することにより、扉厚に簡単に対応できます。かぶせ仕様、インセット仕様のどちらの扉にも使用できます。両開き扉には3点ロック TLP型があります。
材質ポリアミド 付属品ラッチ本体取付用ねじ:十字穴付なべタッピンねじ3×20(ステンレス鋼)受座取付用ねじ:十字穴付なべタッピンねじ3×16(ステンレス鋼)扉厚調整ねじ:M4×24、M4×30 ホワイト 種類つまみ付プッシュ型 取付け方法埋込タイプ 適合扉厚(mm)19~30 保持力N(kgf)196(20) 保持力(N)196
1個
1,198 税込1,318
4日以内出荷

『建築金物・建材・塗装内装用品』には他にこんなカテゴリがあります