建築金物 :「手摺 ベランダ」の検索結果

建築金物とは、建築で使われる金属製の部材のうち、建物の構造部分や屋根、配管設備などで使用されるもの以外をいいます。鉄製やステンレス製のちょうつがい、くぎ、取っ手や掛け金などがその代表例。手すりや防護柵などに用いるステンレスパイプ、床を支えるための部材、外壁の換気口、側溝用のふた、カーテンレール、吊り金具など、建築金物の種類は多岐にわたるのが特徴です。エントランスを飾る郵便受けや室名札、天井や壁にとりつける物干しも、建築金物に含まれます。
4件中 1~4件
並び替え
おすすめ順
単価の安い順
単価の高い順
レビュー評価の高い順
レビューの多い順
ハイロジックブラック手すり I型
重厚なブラックの手すり インテリアにマッチし、空間づくりの邪魔をしないブラック色 タテ・ヨコ兼用(屋内用) のこぎりでカットして、手すり棒の長さを調整できます。
仕様タテ・ヨコ兼用(室内用) 材質(手すり棒)天然木シート巻き(ブラケット)亜鉛ダイカスト ブラック 耐荷重(kg)60 寸法(Φmm)丸棒:約35 取付ビスナベ足割タッビング4×50mm(付属)
1セット
4,498 税込4,948
3日以内出荷
バリエーション一覧へ (3種類の商品があります)

バルコニーなど雨が滞留しないように傾斜になっている箇所に設置するため、本体の下は勾配が付いています。 ビス固定などの作業が無いため、工具不要でどなたでも取付けが可能です。 大と小との嵌合による固定のため、セットしたら外れにくく、歪みやズレなども発生しにくい構造になっています。 AES樹脂の採用により、一般的に使用されることが多いASA樹脂より耐衝撃性に勝ります。
材質AES 質量(g)18 タイプ50□用 関連資料製品カタログ(0.67MB)
1組
399 税込439
当日出荷
バリエーション一覧へ (3種類の商品があります)

バルコニーなど雨が滞留しないように傾斜になっている箇所に設置するため、本体の下は勾配が付いています。 ビス固定などの作業が無いため、工具不要でどなたでも取付けが可能です。 大と小との嵌合による固定のため、セットしたら外れにくく、歪みやズレなども発生しにくい構造になっています。 AES樹脂の採用により、一般的に使用されることが多いASA樹脂より耐衝撃性に勝ります。
材質AES 質量(g)18 タイプ45□用 関連資料製品カタログ(0.67MB)
1組
399 税込439
当日出荷
バリエーション一覧へ (3種類の商品があります)

バリアフリー対策に! 浴室・トイレなど水周りに使える手すりです! 手摺に向きがないので、自由な角度に取り付けることができます。
材質アルミ抗菌樹脂コーティング+樹脂、抗菌アルマイト+樹脂 付属品壁面取付ネジ(トラス4×30mm)6本ナイロンプラグ(6×30mm)6本 安全荷重(kg)60(静止安全荷重)
1本
3,298 税込3,628
当日出荷
バリエーション一覧へ (3種類の商品があります)

『建築金物・建材・塗装内装用品』には他にこんなカテゴリがあります