建築金物 :「鴨居戸当たり」の検索結果
建築金物とは、建築で使われる金属製の部材のうち、建物の構造部分や屋根、配管設備などで使用されるもの以外をいいます。鉄製やステンレス製のちょうつがい、くぎ、取っ手や掛け金などがその代表例。手すりや防護柵などに用いるステンレスパイプ、床を支えるための部材、外壁の換気口、側溝用のふた、カーテンレール、吊り金具など、建築金物の種類は多岐にわたるのが特徴です。エントランスを飾る郵便受けや室名札、天井や壁にとりつける物干しも、建築金物に含まれます。
鴨居内に取付けて使用します。
指詰めや、手を挟む事を防止できます。
用途一般住宅屋内用木製引戸(浴室には使用できません)
付属品+皿タッピンねじ3×25(2本)
材質(本体)ゴム、(ワッシャー)真鍮
引き分けタイプの引き戸に使用。上部の敷居溝の中に取り付け、左右の戸をきちんと適切な位置で止められます。
用途屋内木製建具
材質/仕上ステンレス(SUS304)/生地鏡面
1個
¥349
税込¥384
当日出荷
1個
¥138
税込¥152
当日出荷
用途室内開き扉に使用
付属品SUS十字付皿木ネジ(3.1×25)×4本
質量(g)72
引き戸(襖)の閉まるスピードを減速させるための金物。
鴨居の溝に取付け、開閉具合を調整し、最後に付属のビスでしっかりと固定します。
付属品ビス
材質鉄
用途各種戸当
材質(本体)TPE樹脂
付属品ユニクロタッピングネジ
室内ドアの三方枠の戸当り部分に取り付けるパッキンです。ドアを閉める際の衝撃が吸収されて静かに閉められます。また、隙間塞ぎや、風等によるガタつき防止としても有効です。
収納扉の防虫パッキンとしても使用できます。
両面テープ付きです。
用途一般住宅屋内用ドア
材質ABS樹脂、ポリエステルエラストマー
扉が閉まる時、戸尻側に取付けた本体装置が鴨居に取付けた当たり部品を引き込み、閉まりきる約70mm手前からブレーキ機能が働き、その後最後まで手を添えなくてもゆっくりと自動的に閉まります。
用途室内用のVレール、Yレール式木製引戸に対応しています。
左右の引き勝手がなく、右引き、左引きのどちらでも対応できます。
トラスコ品番848-9892
材質本体装置/樹脂・他、本体カバー/樹脂、当たり部品/エラストマー
寸法(mm)本体装置/W326.5×H44×D23.4(カバー取付後寸法)、当たり部品/Φ12×H13
1個
¥5,598
税込¥6,158
当日出荷
『建築金物・建材・塗装内装用品』には他にこんなカテゴリがあります
- 塗装・養生・内装用品
- 建築金物
- 建材・エクステリア
- 住設機器
建築金物 の新着商品
申し訳ありません。通信エラーのため受信申し込みに失敗しました。お得なメールマガジンを受信するにはメールマガジンの登録方法をご覧ください。