建材・エクステリア :「鍵付き収納棚」の検索結果
建材・エクステリアの建材には、床材、内装ドア、カーペット・フロアなどがあります。床材の用途は住宅用、集合住宅用、リフォーム用などがあり、材質もさまざまです。内装ドアには、室内ドアをはじめ、洗面ドア、トイレドア、クローゼットドアなどがあり、片開きドアのほか、取り付ける場所に応じて片引き戸や引違い戸もあります。エクステリアは、車庫まわり、玄関まわり、バルコニーまわりなど住宅や建物の外観や外側の敷地内で使用される建材のことです。玄関ドア、フェンス、ウッドデッキ、物置、門扉・門柱など、さまざまなエクステリア建材があります。
商品豆知識
軒下や省スペースを有効活用できる小型収納庫
用途丈夫なスチール製収納庫
付属品棚板1枚、鍵
材質スチール(焼付粉体塗装)
色本体:ライトグレー、取っ手・鍵部:ブラック
奥行(mm)450
耐荷重(kg)棚板:25、底板50
扉形式引き戸
サビに強い粉体塗装。組み立てが簡単(ビスが1種類)。ベアリング入り戸車でスムーズに開閉
扉形式引き戸
軒下や空きスペースなどの有効活用に最適な横型タイプです。間口半分サイズのスチール棚が2枚付属しています。棚板は左右どちら側にも5段階の高さで取り付けられます。収納物の大きさに合わせて、自由なレイアウトが可能です。固定金具を使用することで2段重ねが可能です。
材質ポリプロピレン・スチール
色ブラウン
耐荷重(kg)棚板1枚当り:約20
11段階調節可能なハーフ棚板付で、収納用途に合わせ自由に棚の設置ができます。
サビに強い粉体塗装、丈夫で長持ちスチール製。
盗難防止用の鍵付き
仕様鍵付き
フロント扉に深めのスリットをデザインしたおしゃれな多用途ロッカー
亜鉛メッキ鋼板採用で硬度UP。衝撃に強く、サビにも強い
内側の最上部に金属製ポールを設置。付属のフックにモップや衣類を掛けられます
長尺物でも出し入れし易い縦長の収納部
安心の専用鍵付き
用途物置、ロッカー、収納庫として。
備品庫/ハンガーポール/フック/ストッカー/ベランダ収納/ベランダ/バルコニー/ガレージ/スチール収納庫/スチール物置/屋外収納庫/屋外/収納/スチール/スチール製/家庭用収納庫/おしゃれ/お庭/玄関/廊下/ポリタンク/ガーデン/ガーデニング/収納ボックス/倉庫/収納棚/小型/大型/大型物置/物置小屋/タイヤ収納/タイヤ/スライドレール式/雨よけ/屋外物置/鍵付き/軒下/大容量
材質亜鉛メッキ鋼板(粉体塗装)
色ブラック
高さ(mm)1620
奥行(mm)500
耐荷重(kg)(底板)約100、(棚板)約20
組立時間約40-60分
待望の三角屋根が山善の収納庫の仲間入り。フロント扉に深めのスリットをデザインしたおしゃれなのスチール物置き。カラーどこにでも馴染むシックなブラックと、爽やかな印象のクラウドブルー。DIY用品やアウトドア用品などの収納にぴったり。タイヤも収納できる大容量の頼もしい収納庫。ハイテンション亜鉛メッキ鋼板採用で硬度UP。衝撃に強く、サビにも強い。扉に吊り戸式を採用し、開閉がスムーズ。収納物が出し入れしやすい下部レール部フラット仕様。安心の専用鍵付き。ハーフ棚は片側に2枚使いもでき、長尺物から細かな収納まで対応
用途園芸用品・レジャー・スポーツ用品などの保管、ベランダ収納、ガレージ収納に。スチール物置、屋外収納庫として。スチール収納庫 物置き 大容量 倉庫 ストッカー タイヤ収納 スライドレール式 雨よけ 鍵付き
付属品可動棚ハーフ2枚
材質ハイテンション亜鉛メッキ鋼板(粉体塗装)
質量(kg)90
耐荷重(kg)(底板)約100、(棚板)約30
組立時間約60分以上
本体寸法(幅×奥行×高さ)(cm)162.8×98.5×196.5
折畳サイズ(幅W×奥行D×高さH)(cm)146×79.5×173
5段階調節可能なハーフ棚板(2枚付)で、収納用途に合わせ自由に棚の設置ができます。
扉は左開き、右開きどちらでも取付可能です。
サビに強い粉体塗装、丈夫で長持ちスチール製!
盗難防止用の鍵付きです。
仕様鍵付き
高さ(mm)約1020
間口(mm)600
有効開口寸法(幅W×高さH)(mm)(約)480×895
内寸法(間口×奥行D×高さH)(mm)(約)597×357×950
アズワン品番64-8713-69
外寸法(間口×奥行×高さ)(mm)(約)600×470×1020
棚板寸法(幅W×奥行D)(mm)(約)300×350
1台
¥19,980
税込¥21,978
翌々日出荷
『建築金物・建材・塗装内装用品』には他にこんなカテゴリがあります
- 塗装・養生・内装用品
- 建築金物
- 建材・エクステリア
- 住設機器
建材・エクステリア の新着商品
申し訳ありません。通信エラーのため受信申し込みに失敗しました。お得なメールマガジンを受信するにはメールマガジンの登録方法をご覧ください。