ギヤードモーター :「モーターギア」の検索結果
ギヤードモータはステッピングモーターの中の1つで、ギヤを組みつけたものです。標準モーターと比較すると、慣性負荷モーメントが減速比の2乗に比例しながら大きくなっていき、大きな慣性負荷を動かすことができます。機器の動力源として活用されることが多いアイテムです。剛性が高くねじれに強いため、負荷トルクの変動による影響を受けにくいのも特徴。コンパクトサイズのものや、低騒音なものなど、様々なタイプがあります。
関連キーワード
商品豆知識
「定格電圧(V)」から絞り込む
AC100/200(1)
AC200/220(91)
AC200/220/400/440(2)
AC380/400/400/440(82)
AC200/200/220/400/400/440(2)
AC100(7)
AC200(12)
DC6(8)
DC12(35)
DC24(103)
用途ゲーム機、ATM、金銭機械、ミニラボ、コインホッパー、券売機、ドアロック、カッター、電動カーテン、防犯カメラ、ブラインド、紙幣計数機、カード搬送、バス運賃箱、印刷機、オイルポンプ
寸法(mm)ギア:□60
取付エンコーダ:可
種類ギヤードモーター
寸法(Φmm)モーター部:38.5
許容スラスト荷重(N)29.4
許容ラジアル荷重(N)39.2
ドライバタイプTPDR-26
用途ゲーム機、ATM、金銭機械、ミニラボ、コインホッパー、券売機、ドアロック、カッター、電動カーテン、防犯カメラ、ブラインド、紙幣計数機、カード搬送、バス運賃箱、印刷機、オイルポンプ
寸法(mm)ギア:□60
取付エンコーダ:可
種類ギヤードモーター
寸法L(mm)27
寸法(Φmm)モーター部:38.5
許容スラスト荷重(N)19.6
許容ラジアル荷重(N)29.4
ドライバタイプTPDR-26
「使いやすさを極めた」プレストNEOギヤモータの90W以下小型シリーズ
0.1~2.2WプレストNEOと同じ設計基準のため、強度に優れ長寿命です。
高負荷容量軸受と高剛性ケーシングの採用により、高いラジアル荷重を実現しました。設計する際の自由度が広がります。
M5×13タップを、出力軸端に標準で加工しています。
高い噛合い率の歯車と高剛性設計で、静かな運転音を実現しました。
ハイポニック・アルタックスNEO・アステロと同じ、□90/取付ピッチΦ140のフランジです。(出力軸寸法・位置、取付穴径は異なります)
枠番35mm(内径)(および出力軸径)
種類ギアモータ
規格CE・UL・CCC
シリーズFシリーズSタイプ(中空軸)
出力軸方向(入力側から見た場合)平行
平行軸ギヤモータにおいて最も重要な「全長」にこだわり、高剛性ケーシングの採用と新開発のモータによりコンパクト化を実現しました。
高負荷容量軸受と高剛性ケーシングの採用により高い許容ラジアル荷重を実現しました。
コンパクトな端子箱に、配線がしやすい端子台を標準装備しました。
ブレーキ付の場合、ブレーキ電源用整流器を標準で内蔵しました。
出力軸側に長寿命材質のトリプルリップオイルシールを採用しました。
モータ側には長寿命材質オイルシールを2個採用し、信頼性を大幅に向上しています。
高い噛合い率の歯車と高剛性設計で静かな運転音を実現しました。
低騒音ブレーキを標準採用し、ブレーキ動作音を最大で20dB低減しました。
ブレーキブレーキ無
極数4
モータータイプギヤモータ
使用周囲温度(℃)-10~40(連結なきこと)
始動方式直入れ
周囲湿度(%RH)85%以下(ただし、結露しないこと)
時間定格S1(連続)
「使いやすさを極めた」プレストNEOギヤモータの90W以下小型シリーズ
0.1~2.2WプレストNEOと同じ設計基準のため、強度に優れ長寿命です。
高負荷容量軸受と高剛性ケーシングの採用により、高いラジアル荷重を実現しました。設計する際の自由度が広がります。
M5×13タップを、出力軸端に標準で加工しています。
高い噛合い率の歯車と高剛性設計で、静かな運転音を実現しました。
ハイポニック・アルタックスNEO・アステロと同じ、□90/取付ピッチΦ140のフランジです。(出力軸寸法・位置、取付穴径は異なります)
枠番30mm(内径)(および出力軸径)
種類ギアモータ
規格CE・UL・CCC
シリーズFシリーズSタイプ(中空軸)
出力軸方向(入力側から見た場合)平行
枠番32mm(および出力軸径)
種類ギアモータ
規格CE・UL・CCC
シリーズFシリーズFタイプ(中実軸)
定格電流(A)2.1/1.8/1.8
定格回転速度(r.p.m)1400/1680/1700
出力軸方向(入力側から見た場合)両側
許容慣性モーメント(kg・m2)0.0015
枠番32mm(および出力軸径)
種類ギアモータ
規格CE・UL・CCC
シリーズFシリーズFタイプ(中実軸)
定格電流(A)2.1/1.8/1.8
定格回転速度(r.p.m)1400/1680/1700
出力軸方向(入力側から見た場合)左側
許容慣性モーメント(kg・m2)0.0015
枠番28mm(および出力軸径)
種類ギアモータ
規格CE・UL・CCC
シリーズFシリーズFタイプ(中実軸)
定格電流(A)1.1/1.0/1.0
定格回転速度(r.p.m)1400/1680/1700
出力軸方向(入力側から見た場合)左側
許容慣性モーメント(kg・m2)0.001
枠番22mm(および出力軸径)
種類ギアモータ
規格CE・UL・CCC
シリーズFシリーズFタイプ(中実軸)
定格電流(A)0.61/0.54/0.54
定格回転速度(r.p.m)1410/1690/1710
出力軸方向(入力側から見た場合)左側
許容慣性モーメント(kg・m2)0.0008
枠番25mm(内径)(および出力軸径)
種類ギアモータ
規格CE・UL・CCC
シリーズFシリーズSタイプ(中空軸)
定格電流(A)0.61/0.54/0.54
定格回転速度(r.p.m)1410/1690/1710
出力軸方向(入力側から見た場合)平行
許容慣性モーメント(kg・m2)0.0008
枠番30mm(内径)(および出力軸径)
種類ギアモータ
規格CE・UL・CCC
シリーズFシリーズSタイプ(中空軸)
出力軸方向(入力側から見た場合)平行
枠番28mm(および出力軸径)
種類ギアモータ
規格CE・UL・CCC
シリーズFシリーズFタイプ(中実軸)
定格電流(A)1.1/1.0/1.0
定格回転速度(r.p.m)1400/1680/1700
出力軸方向(入力側から見た場合)両側
許容慣性モーメント(kg・m2)0.001
枠番28mm(および出力軸径)
種類ギアモータ
規格CE・UL・CCC
シリーズFシリーズFタイプ(中実軸)
定格電流(A)1.1/1.0/1.0
定格回転速度(r.p.m)1400/1680/1700
出力軸方向(入力側から見た場合)右側
許容慣性モーメント(kg・m2)0.001
枠番22mm(および出力軸径)
種類ギアモータ
規格CE・UL・CCC
シリーズFシリーズFタイプ(中実軸)
定格電流(A)0.61/0.54/0.54
定格回転速度(r.p.m)1410/1690/1710
出力軸方向(入力側から見た場合)両側
許容慣性モーメント(kg・m2)0.0008
「使いやすさを極めた」プレストNEOギヤモータの90W以下小型シリーズ
0.1~2.2kWのプレストNEOと同じ設計基準のため、強度に優れ長寿命です。
高負荷容量軸受と高剛性ケーシングの採用により、高いラジアル荷重を実現しました。
設計する際の自由度が広がります。
M5×13タップを、出力軸端に標準で加工しています。
高い噛合い率の歯車と高剛性設計で、静かな運転音を実現しました。
ハイポニック・アルタックスNEO・アステロと同じ、□90/取付ピッチΦ140のフランジです。(出力軸寸法・位置、取付穴径は異なります)
枠番18mm(および出力軸径)
種類ギアモータ
規格CE・UL・CCC
シリーズG3シリーズ(平行軸)
出力軸方向(入力側から見た場合)平行
枠番22mm(および出力軸径)
種類ギアモータ
規格CE・UL・CCC
シリーズG3シリーズ(平行軸)
出力軸方向(入力側から見た場合)平行
用途ゲーム機、ATM、金銭機械、ミニラボ、コインホッパー、券売機、ドアロック、カッター、電動カーテン、防犯カメラ、ブラインド、紙幣計数機、カード搬送、バス運賃箱、印刷機、オイルポンプ
種類ギヤードモーター
寸法(Φmm)モーター部:29.2、ギア部:37
許容スラスト荷重(N)6.86
許容ラジアル荷重(N)9.8
ドライバタイプTPDR-58A
径(Φmm)【ギア部】37【モーター部】35.4
電圧(V)24
電源直流
RoHS指令(10物質対応)対応
許容スラスト荷重(N)6.86
許容ラジアル荷重(N)9.8
ドライバタイプTPDR-68A
径(Φmm)【ギア部】37【モーター部】30
電圧(V)24
電源直流
RoHS指令(10物質対応)対応
許容スラスト荷重(N)6.86
許容ラジアル荷重(N)9.8
ドライバタイプTPDR-68A
径(Φmm)【ギア部】60【モーター部】33.5
電圧(V)24
電源直流
RoHS指令(10物質対応)対応
許容スラスト荷重(N)29.4
ドライバタイプTPDR-68A
用途ゲーム機、ATM、金銭機械、ミニラボ、コインホッパー、券売機、ドアロック、カッター、電動カーテン、防犯カメラ、ブラインド、紙幣計数機、カード搬送、バス運賃箱、印刷機、オイルポンプ
取付エンコーダ:可
タイプギア:ウォーム
種類ギヤードモーター
寸法(Φmm)モーター部:27.7
許容スラスト荷重(N)6.86
許容ラジアル荷重(N)9.8
ドライバタイプTPDR-58A
枠番32mm(および出力軸径)
種類ギアモータ
規格CE・UL・CCC
シリーズFシリーズFタイプ(中実軸)
定格電流(A)2.1/1.8/1.8
定格回転速度(r.p.m)1400/1680/1700
出力軸方向(入力側から見た場合)右側
許容慣性モーメント(kg・m2)0.0015
枠番22mm(および出力軸径)
種類ギアモータ
規格CE・UL・CCC
シリーズFシリーズFタイプ(中実軸)
定格電流(A)0.61/0.54/0.54
定格回転速度(r.p.m)1410/1690/1710
出力軸方向(入力側から見た場合)右側
許容慣性モーメント(kg・m2)0.0008
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
次へ
『モーター(原動機)』には他にこんなカテゴリがあります
メカニカル部品 の新着商品
申し訳ありません。通信エラーのため受信申し込みに失敗しました。お得なメールマガジンを受信するにはメールマガジンの登録方法をご覧ください。