有線マウス :「マウス 無線 動かない」の検索結果
有線マウスとはパソコンとケーブルと繋いで使用するタイプのマウスのことです。無線タイプと比較すると特定のドライバーやバッテリーを使用せずに使用できるタイプが多く、安定した動作ができる有線マウスはオフィスなどで使用されるアイテム。ここではUSBポートに差し込むだけで接続できる光学式などタイプの他に、ガラス面などでも読み取り可能なレーザーやブルーLEDタイプも扱っています。有線マウスはサイズやデザインも豊富ですが、中にはクリック音を軽減した静音タイプなど優れた機能を持つタイプもあるのが特徴。ブラウザの進む・戻るボタンなどがあるタイプもあり、お使いのPCをより便利に使うことができるでしょう。
商品豆知識
「ボタン数」から絞り込む
3(1)
光学センサーが動きを読み取るので、正確で自然な動きを実現し、使うシーンを選びません。ボールレスなのでクリーニングが不要です。
差し込むだけで使える手間なし簡単接続です。Windows標準ドライバでスクロール機能がそのまま使えるので、面倒なソフトのインストールが不要です。
手首一振りで画面の端までカーソル移動が可能な1000カウント高分解能で、エクセルなどの表計算も快適です。
大型サイズの対称形デザインで、右手・左手のどちらでも操作できます。
開梱しやすく、開梱後のゴミを減らすことができる紙箱パッケージです。
RoHS指令に対応した製品です。
コネクタ形状USBコネクタ(Aタイプ)
材質ABS樹脂
質量(g)約100
ケーブル長(m)1.5
対応OSWindows 10・8.1・8(64bit/32bit)・7(64bit/32bit)・Vista・XP・Windows RT、Mac OS X(10.2以降)
接続方式有線
寸法(幅W×奥行D×高さH)(mm)62×117×38
対応機種Windows搭載(DOS/V)パソコン 、Apple Macシリーズ 、USBポート(Aタイプコネクタ)を持つ機種
分解能1000カウント/インチ
ボタン数2ボタン、ホイール(スクロール)ボタン
インターフェイスUSB HID仕様バージョン1.1準拠※USB3.1/3.0/2.0インターフェースでも使用できます。
RoHS指令(10物質対応)対応
読取方式光学センサー方式
『マウス』には他にこんなカテゴリがあります
- 有線マウス
- ワイヤレスマウス
- トラックボールマウス
PC周辺機器 の新着商品
申し訳ありません。通信エラーのため受信申し込みに失敗しました。お得なメールマガジンを受信するにはメールマガジンの登録方法をご覧ください。