ブレーキ用グリースとは、自動車のブレーキのメンテナンスに使用される潤滑油です。 ディスクブレーキのパーツであるディスクパッド用のグリースは耐熱温度が1000℃または1100℃の高温用グリース。過酷な環境下のディスクパッドに使える他、ドラムブレーキの摺動部の潤滑にも使用できます。ディスクパッド用の共鳴音防止のためのグリースであるディスクパッドスプレーは、エアゾールタイプなので、作業がしやすいことが特徴です。二硫化モリブデン配合のグリースは、ブレーキ関連部品のすべてに対応できます。 さらに、鳴き防止剤が添加されたグリースは、ディスクパッドの消音と焼き付きの防止に効果的です。
3件中 1~3件
並び替え
おすすめ順
単価の安い順
単価の高い順
レビュー評価の高い順
レビューの多い順
ブレーキ用ラバーグリース JIS規格をクリアしたブレーキ装置専用ゴムカップグリースです。合成潤滑油ベースのグリースで、耐熱性・初期なじみ・耐ゴム性・潤滑性・耐金属腐食性・防錆性・低温性に優れています。
容量(g)100 危険物の類別非危険物
1本(100g)
1,560 税込1,716
当日出荷

耐熱・耐久ディスクパッドグリース ブレーキの鳴きを防止するディスクパッドグリースです。 高粘着シリコーングリースで、耐熱性・耐久性・耐水性を兼ね備えているため、振動を吸収し、長期間に渡りブレーキ鳴きを防止します。またドラムブレーキにも使用できます。
1本(180mL)ほか
2,600 税込2,860
当日出荷
バリエーション一覧へ (2種類の商品があります)

耐熱シリコーンブレーキグリース ブレーキグリースの要求性能を全て兼ね備えた耐熱シリコーングリースで、ブレーキ部位の全ての箇所に使用できます。 従来のリチウム系シリコーングリースに比べ、使用温度範囲(-30~281℃)が広く、耐熱性・耐久性に優れています。
用途スライドピンやバックプレートの潤滑に。 危険物の類別非危険物
1本(100g)ほか
3,960 税込4,356
当日出荷
バリエーション一覧へ (2種類の商品があります)

『自動車用グリース』には他にこんなカテゴリがあります