鏝(コテ) :「珪藻土」の検索結果
鏝(コテ)とは、セメントや壁土などを塗ったり、ならしたりする作業道具で、多くは鉄製の平たい板に柄がついています。用途に合わせて、いろいろな鏝(コテ)があり、中塗鏝、仕上鏝、角鏝など10種類以上。中塗鏝は、素材を下地に塗る中塗作業から荒仕上げまで、幅広い範囲で使用できる鏝(コテ)です。仕上鏝は、モルタル壁やセンイ壁などの仕上塗り作業 に適しています。角鏝とは、コテ板が長方形の形の鏝(コテ)で、しなりや背筋、強度に優れ、安定した使用感です。薄塗り仕上げや波消しといった繊細な作業がやりやすいでしょう。
特価
本日7月8日(火)は、作業工具/電動・空圧工具カテゴリの全商品がキャンペーンコード入力で通常価格より
10%
引き!
キャンペーンコード
000025250718
キャンペーンコードのご利用方法
※特価からの更なる割引はございません
関連キーワード
商品豆知識
薄い!軽い!使いやすい!サビにくいステンレス製!!。サビにくいステンレス製の鏝です。珪藻土塗りに最適です。
板厚が薄いので、従来の面引鏝に比べて軽く、使いやすさ抜群です。押さえ巾が広いので、引きキズの修復作業が簡単です。
用途出隅の押さえに使用する左官鏝。
全長(mm)80
質量(g)100
羽根幅(mm)50
珪藻土等の薄塗り仕上げに。先が丸いので塗り跡が綺麗に仕上がります。背金にレーザーでスリットを入れることにより、柔軟性を大幅に向上。
厚さ(mm)0.3
しなりが違う
背金が違う
強度が違う
塗り易さ、安定した使用感!!豊富な実績と評価が人気の証。
先端だけではなく全体に自然な”しなり”を実現
背金のスムーズなしなりにより、薄塗り仕上げや波消し等の繊細な作業がしやすくなりました
接着強度<約2倍以上アップ>
用途珪藻土等の薄塗り仕上に。
◎仕上塗り:細かい部分の仕上げ塗り/ツヤ出し:荒仕上後のツヤ出し
○波消し:波(塗りムラ)消し
材質ステンレス
板厚(mm)0.3
『土木建築関連』には他にこんなカテゴリがあります
作業工具 の新着商品
申し訳ありません。通信エラーのため受信申し込みに失敗しました。お得なメールマガジンを受信するにはメールマガジンの登録方法をご覧ください。