6件中 1~6件
並び替え
おすすめ順
単価の安い順
単価の高い順
レビュー評価の高い順
レビューの多い順
車輪を差し込むだけで自転車を展示、収納出来るディスプレイスタンド。 従来の短いステップバーをなくし、安定性はそのままでコストダウンを実現。 底面前後2ヶ所の金具でタイヤを保持し、スポークを車輪受け枠の上部に当てて自転車を支える構造。 ユニットを連結することで数台~数十台の自転車を真横や斜め隣に並べていくことが可能。
材質スチール 質量(kg)1.4 寸法(奥行D×長さL)(mm)(連結バー)22×540 ブラック 寸法(幅W×奥行D×高さH)(mm)560×305×230 適合タイヤ幅(mm)50~127(5インチまで対応) 適合ホイールサイズ(inch)18~29 アズワン品番64-9557-28
1個
4,998 税込5,498
当日出荷

自転車のタイヤを車輪受け枠の間に差し込むだけで自立するディスプレイスタンド 車重で車輪受け枠がホイールを左右均等に挟み込み、自転車を自立させる構造 タイヤ幅の違う自転車でも調整なしで使用可能 18インチの小径車から700Cロードバイク、29erMTBまでタイヤ幅最大2.25インチ(約57mm)に対応 スポークの損傷を和らげるために、車輪受け枠が干渉する部分には樹脂製のスリットチューブを巻きつけて保護
材質スチール 質量(kg)1 ブラック 寸法(幅W×奥行D×高さH)(mm)300×310×260(製品のみ自転車なし)、410×310×195(ロードバイク使用時) 適合タイヤ幅(mm)最大57 適合ホイール18~29インチ
1個
4,698 税込5,168
4日以内出荷

3台用ひな壇式。新型ハンガー受け。 主にショップで自転車を展示するためのディスプレイスタンドです。 3台の自転車をひな壇型にレイアウトすることにより、立体的な展示ができます。 前後のタイヤ受けとボトムブラケットの裏側を支えるBB受けの3点で保持します。 BB受けの高さは自転車に合わせて無段階に調整可能。 タイヤ受けの位置はホイールベースに合わせて5段階に調節可能。 BB受けはペダルのクランクとフレームの間に差し込む形状で、見た目がすっきりします。 省スペースで展示ができるように、平行四辺形状にひねることができます。 標準タイプの971-3Uとトールタイプの971-3HUを前後に配置すれば、6段分のひな壇として活用可能です。
材質 幅(mm)920 質量(kg)8.5 グレーメタ 高さ(mm)520 奥行(mm)850 保証期間1年
1個
26,980 税込29,678
24日以内出荷

3台用ひな壇式、背高用。新型ハンガー受け。 主にショップで自転車を展示するためのディスプレイスタンドです。 3台の自転車をひな壇型にレイアウトすることにより、立体的な展示ができます。 前後のタイヤ受けとボトムブラケットの裏側を支えるBB受けの3点で保持します。 BB受けの高さは自転車に合わせて無段階に調整可能。 タイヤ受けの位置はホイールベースに合わせて5段階に調節可能。 BB受けはペダルのクランクとフレームの間に差し込む形状で、見た目がすっきりします。 省スペースで展示ができるように、平行四辺形状にひねることができます。 標準タイプの971-3Uとハイタイプの971-3HUを前後に配置すれば、6段分のひな壇として活用可能です。
材質 幅(mm)920 質量(kg)14.9 グレーメタ 高さ(mm)1340 奥行(mm)850 保証期間1年
1個
38,980 税込42,878
24日以内出荷

フック部に自転車のチェーンステーを乗せるだけで簡単に自転車を自立させることができるディスプレイスタンド 後輪ハブをクランプして固定するタイプのスタンドより汎用性に優れ、女性やお子さまでも取扱いが簡単 左右のフック部に組込まれているサイズ調整用スペーサーにより、MTBでもロードバイクでも異なるエンド幅に合わせて使用することが可能
材質スチール、樹脂 ブラック 質量(g)730 寸法(高さH×幅W×奥行D)(mm)(展開時)405×320×305、(収納時)450×320×40
1個
3,698 税込4,068
5日以内出荷

自転車用ショップ什器として定番の”971”型(ひな壇式ディスプレイスタンド)に取り付けるオプションパーツ 971型標準のBB受けの代わりに後輪全体をクレードルで受けることで自転車を保持 車種(フレーム形状)が異なってもタイヤサイズに合わせることで安定した展示が可能
用途一般車/スポーツタイプ(ロード・クロスバイク)など 適合使用可能ホイール:650C、700C、26インチ、27インチ グレーメタリック 内幅W(mm)(クレードル)約54
1個
3,698 税込4,068
5日以内出荷