電動自転車用充電池
充電池は、電動アシスト自転車に積載するバッテリーです。大きく分けて、ニッケル水素電池のものとリチウムイオン電池のものがあります。ニッケル水素電池は、比較的安価で安定した使用感が特徴。一方リチウムイオン電池は、ニッケル水素電池と比較すると比較的高価ですが、大容量が特徴です。一度の走行距離が短い場合や数日に一回程度の使用頻度であれば、ニッケル水素電池を、毎日通勤に使用したり、坂道の多い走行環境であればリチウムイオン電池と、目的や使用環境に応じて選ぶことができます。?

【特長】電動アシスト自転車「PAS ワゴン」に標準搭載されているバッテリー。 従来の12.8Ahと大きさと重量は変わらず、バッテリー容量が約20%アップ。 車両に付属の充電器を使用して約4時間で充電可能。 700〜900回繰り返し使え、経済的(1回=バッテリーを使い切ってから満充電にした場合)【色】ホワイト【バッテリー】リチウムイオン【バッテリー容量(Ah)】15.4【互換性】2017年「PAS」シリーズに搭載の15.4Ah、12.3Ahバッテリーは、従来の6.2Ah/8.7Ah/12.8Ahと互換性があります。(PAS SION-U、PAS SION-Vは、12.8Ah・15.4Ahリチウムイオンバッテリーとの互換性はありません)


【色】グレー【バッテリー】リチウムイオン【バッテリー容量(Ah)】4.0【適合車種】'04〜'10モデル



【色】ブラック【バッテリー】リチウムイオン【バッテリー容量(Ah)】4.0【適合車種】'04〜'10モデル


【色】グレー【バッテリー】リチウムイオン【バッテリー容量(Ah)】6.0【適合車種】'04〜'10モデル


【色】ブラック【バッテリー】リチウムイオン【バッテリー容量(Ah)】2.9【適合車種】'11モデル〜


【色】ブラック【バッテリー】リチウムイオン【バッテリー容量(Ah)】6.6【適合車種】'11モデル〜


【特長】長距離走行&フルタイムアシストが可能です。【質量(kg)】約3【バッテリー容量(Ah)】13.3【バッテリー電圧(V)】36【主な適合車種】YPJ-XC/YPJ-ER/YPJ-EC/YPJ-TC


【色】グレー【バッテリー】リチウムイオン【バッテリー容量(Ah)】2.9【適合車種】'04〜'10モデル


【色】ブラック【バッテリー】リチウムイオン【バッテリー容量(Ah)】6.0【適合車種】'04〜'10モデル


【色】グレー【バッテリー】リチウムイオン【バッテリー容量(Ah)】8.1【適合車種】'04〜'10モデル


【色】ブラック【バッテリー】リチウムイオン【バッテリー容量(Ah)】8.1【適合車種】'04〜'10モデル


【色】ホワイト【バッテリー】リチウムイオン【バッテリー容量(Ah)】2.9【適合車種】'11モデル〜


【色】ホワイト【バッテリー】リチウムイオン【バッテリー容量(Ah)】4.3【適合車種】'11モデル〜


【色】ブラック【バッテリー】リチウムイオン【バッテリー容量(Ah)】4.3【適合車種】'11モデル〜


【色】ホワイト【バッテリー】リチウムイオン【バッテリー容量(Ah)】6.6【適合車種】'11モデル〜



【色】ブラック【電圧(V)】36【バッテリー】充電式リチウムイオンバッテリー【バッテリー容量(Ah)】5【充電時間(時間)】約3【バッテリー寿命】約500回


【色】ブラック【質量(g)】約640【電圧(V)】24【バッテリー】充電式リチウムイオンバッテリー【バッテリー容量(Ah)】4【充電時間(時間)】約3【サイズ(mm)】89×188×31【バッテリー寿命】約300回



【特長】電動アシスト自転車「PAS ナチュラスーパー」「PAS CITY-S8」に標準搭載 従来の12.8Ahと大きさと重量は変わらず、バッテリー容量が約20%アップ 車両に付属の充電器を使用して約4時間で充電可能 700〜900回繰り返し使え、経済的 (1回=バッテリーを使い切ってから満充電にした場合)【色】ブラック【バッテリー】リチウムイオン【バッテリー容量(Ah)】15.4【互換性】2017年「PAS」シリーズに搭載の15.4Ah、12.3Ahバッテリーは、従来の6.2Ah/8.7Ah/12.8Ahと互換性があります。(PAS SION-U、PAS SION-Vは、12.8Ah・15.4Ahリチウムイオンバッテリーとの互換性はありません)
