溶接用安全靴とは、高炉付近での作業や溶接・溶解・旋盤作業、床面温度が高温な現場に適した安全靴です。熱場作業用安全靴や耐熱安全靴と表記されることもあります。熱や火に強い耐熱底や、火の粉が散っても焦げ付きにくい牛クロム(ベロア)素材が使用されており、作業者の安全を守ります。耐熱温度や機能性をよく確認して製品を選びましょう。
「サイズ(cm)」から絞り込む
23.5(2)
24(2)
24.5(2)
25(2)
25.5(2)
26(3)
26.5(2)
27(2)
27.5(2)
28(2)
靴底から静電気を逃がす静電安全靴。踏抜き防止板内蔵靴の後部に反射材付き。耐滑性、クッション性の優れた軽量ソールつま先部はつまずき防止設計
形状ハイカット
色黒
質量(g)1260(両足)
材質(ソール)SX3層底Fソール(高機能樹脂+合成ゴム2層)
材質(甲被)牛革(型押しソフト)
機能静電気防止・踏抜き防止・屈曲性・耐滑性・クッション性・軽量・耐油性・耐薬品性・耐熱
JIS規格JIS T 8103(ED-P/C2)CⅠ/S/P3/F2/HI1
足幅3E
材質(先芯)樹脂
甲被タイプひもタイプ
靴タイプ長編上靴
靴底から静電気を逃がす静電安全靴。踏抜き防止板内蔵靴の後部に反射材付き足首部にはポリエステルファブリックを使用しより良い屈曲性を追及耐滑性、クッション性の優れた軽量ソールつま先部はつまずき防止設計
形状ハイカット
質量(g)1250(両足)
材質(ソール)SX3層底Fソール(高機能樹脂+合成ゴム2層)
材質(甲被)牛革(型押しソフト)
JIS規格JIS T 8103(ED-P/C2)CⅠ/S/P3/F2/HI1
足幅3E
材質(先芯)樹脂
甲被タイプひもタイプ
靴タイプ長編上靴
JIS T8103 (ED-P/C2) CI/S/P3/F2/HI1合格。釘や鋭利な物から足裏を守る「踏抜き防止板」内蔵。JIS規格の「耐踏抜き性(P)」合格。夜間業務でも安心 かかと部の「再帰反射材」。着脱がスムーズにできる「外チャック」付。「サスペンションシステム」障害物を踏んだ時、衝撃吸収するソールの構造。ゆりかごの様に快適「クレイドル・インソール」。高温耐熱性能 ソールからの伝熱に対して足を保護する高温耐熱性(区分2)。(独法)労働安全衛生総合研究所「安全靴・作業靴技術指針」の性能と等級。耐油性と耐薬品性(あらゆる薬品に対して耐久性を有するものではありません)のソール。静電タイプ。反射材付。
質量(g)1260(26.0cm/両足で)
サイズ(cm)26
材質(ソール)SX3層底Fソール(SX高機能樹脂+2層SXラバー)
材質(甲被)牛革(型押ソフト)
機能静電、踏み抜き防止、耐熱、耐薬品性、耐油性
JIS規格JIS T8103 (ED-P/C2) CI/S/P3/F2/HI1合格
足幅3E
材質(先芯)ワイドACM樹脂
1足
¥17,100
税込¥18,810
翌日出荷
『JIS規格安全靴』には他にこんなカテゴリがあります
- ローカット安全靴
- ミドルカット安全靴
- ハイカット安全靴
- 溶接用安全靴/耐熱安全靴
- 外鋼板安全靴
- 防水安全靴/耐油安全靴
- 甲プロテクタ付安全靴
- 高所用安全靴
安全靴・作業靴 の新着商品
申し訳ありません。通信エラーのため受信申し込みに失敗しました。お得なメールマガジンを受信するにはメールマガジンの登録方法をご覧ください。