HIDとは、バイクや車などに取り付けるランプの種類のひとつです。HIDは、High Intensity Dischargeを略した言葉で、訳すと高輝度放電装置という意味になります。現在一般的に使われているハロゲンランプと比べるとかなり明るく、紫外線による劣化や曇りを防ぐのがUVカットガラス使用のHIDの特徴。HIDにはいくつかの色があり、「k(ケルビン)」という単位で表されます。ケルビンの値が低いと赤味が強い色。数値が高くなるにつれ青味が強くなります。一般的には4000~8000ケルビンが一番明るく見えるとされていますが、車検では6000kまでと決まっているので注意が必要です。
「タイプ」から絞り込む
H3(1)
H4
H4MV(2)
H7(2)
H7S(3)
HB3(1)
HB4(1)
HL4MV(2)
『電球・ハロゲンバルブ・HID』には他にこんなカテゴリがあります
電装 の新着商品
申し訳ありません。通信エラーのため受信申し込みに失敗しました。お得なメールマガジンを受信するにはメールマガジンの登録方法をご覧ください。