保安・工事灯 :「LED矢印」の検索結果

セーフティライトとは、安全対策や注意喚起を目的としたランプのことです。工事現場での注意喚起のために使用されるものが中心になっており、カットコーンに差し込んで使用するタイプがメインです。従来の電池式のものに加え、特殊拡散LEDを採用したソーラー充電式の商品がみられます。電池切れの心配がなく、雨天、曇りの日が続いても約8日間は作動するのが特徴です。光センサー付きですから、暗くなると自動的に点滅し、明るくなれば消灯します。それ以外にもチューブタイプのライトやカットコーン用のキャップなど関連商品も充実しています。
関連キーワード
1件中 1~1件
並び替え
おすすめ順
単価の安い順
単価の高い順
レビュー評価の高い順
レビューの多い順
前面に赤色LEDと青色LED、側面に赤色LEDを設置することで、広い角度から高い視認性を確保可能。 点滅発行に加え、左右両方のシェブロン(矢印)表示が可能。 直接置くだけでなく、コーンへの取り付けやマグネットによる車両などへの取り付けも可能。 風が吹いても倒れにくいエアースルー設計。
LED色赤色LED(3000mcd)×40個/青色LED(3000mcd)×4個 寸法(幅W×奥行D×高さH)(mm)260×63×270 質量(kg)0.8 点灯時間(時間)約20~30 照光方式赤青一斉/赤青交互/赤回転青点滅/左シェブロン/右シェブロン 仕様リフレクター:赤色Φ100mm×3枚(PC製)
1台
18,980 税込20,878
3日以内出荷

おすすめ人気ランキング