硬度計 :「硬度計ゴム」の検索結果

硬度計とは、プラスチック、スポンジ、ゴムなどの素材や、構造物の溶接部、土壌などの硬度を測るための測定用品のことです。片手で持てる小型なものが一般的で、試料の平らな面にコーンのようになった部分を垂直に押し当てると、押し返してくる反力(バネの縮み)により硬度を計測することが可能。数秒間で簡単に硬度を読み取ることができます。形状は、長方形の中心に時計のような硬度計がついているものや、ポケットサイズでペンタイプのものなど様々です。
2件中 1~2件
並び替え
おすすめ順
単価の安い順
単価の高い順
レビュー評価の高い順
レビューの多い順
「タイプ」から絞り込む
タイプA(9)
タイプB(1)
タイプC(4)
タイプD(7)
タイプDO(2)
タイプE(6)
タイプE2(1)
タイプO(2)
タイプOO(2)
その他
タイプをもっと見る
タイヤ・スポンジ・フェルト等のゴム・プラスチック製品の硬度計測に適しています。 耐久性に優れています。
寸法(mm)56×27×113 質量(g)185 1目盛1度 準拠規格JIS K 6253 許容誤差±1度
1個
37,980 税込41,778
5日以内出荷から12日以内出荷
バリエーション一覧へ (6種類の商品があります)

西東京精密硬度計
タイヤ・スポンジ・フェルトなどのゴム・プラスチック製品の硬さを高精度で計測する測定器です。 測定規格に合わせた7タイプがあります。
外形寸法(mm)56×27×H113 質量(g)185
1台
33,980 税込37,378
5日以内出荷
バリエーション一覧へ (8種類の商品があります)