吹き流し :「流し」の検索結果
吹き流しとは筒状の布を旗のように高所に設置するものです。風が強くなるほど水平になり、鯉のぼりのように風を受けてはためく吹き流しは、目視で大まかな風向きや風の強さを確認するためのアイテム。クレーンなどを使用する工事現場や道路、空港など風向きなどに影響を受ける作業現場で使用されています。吹き流しの多くは遠くからでも見やすいように緑やオレンジなどの色があり、丈夫なポリエステルやナイロンでできているものがほとんど。設置の際に必要となるフラッグキーパーや金具などもあり、組み合わせて使用することが可能です。
関連キーワード
吹き流し金具をグレードアップ!
新タイプのステンレス製は雪・雨などで回転部が錆びにくく、寒冷地でも長期使用できるようにしています。
また、ステンレスと鉄を組合せることでコストパフォーマンスにも優れている商品になりました。
吹き流し本体の取付部は巻き付き防止のため、縦・横360℃回転できるようにしています。
用途道路・土木工事、建設現場、作業現場の吹き流し取付用
仕様防錆、縦・横360℃回転
セット内容金具本体、キャップ、巻き付き防止金具
材質取付金具:ステンレス、先端キャップ:ステンレス、ボルト:ステンレス、アイボルト:鉄
寸法(mm)60Φ×150
色素材色(シルバー)
質量(g)700
対応寸法(mm)単管48.6(ピン付き不可)
1個
¥4,598
税込¥5,058
当日出荷
道路用品 の新着商品
申し訳ありません。通信エラーのため受信申し込みに失敗しました。お得なメールマガジンを受信するにはメールマガジンの登録方法をご覧ください。