クリーンルーム用品は、研究施設で用いられる機器です。室内や作業台の一部の清浄度を維持し、実験や検査に適した環境を整えます。組立式のブースは、移動や設営が簡単です。装置をカバーするだけでなく、ほこりや気体がもれるのを防げます。酵素を含むHEPAフィルターを搭載したクリーンベンチは、空気中の細菌やほこりを効果的に殺菌。室内の汚染を防止するのに役立ちます。クリーンブースにはコンパクトなポータブルタイプの製品もあり、未使用時にはカバーをたたんで収納できるのが魅力です。
2件中 1~2件
並び替え
おすすめ順
単価の安い順
単価の高い順
レビュー評価の高い順
レビューの多い順
表面および粘着剤に帯電防止加工を施したラインテープです。クリーンルーム内の通路標示、区画標示などに使用できます。
用途屋内用。クリーンルーム内:静電気を嫌う電子部品・精密機械の作業場・導電性の台車・椅子・作業台。 長さ(m)33 厚さ(mm)0.14 主な用途表示・安全用 特性帯電防止 材質基材:PET・PVC、粘着剤:アクリル系 使用場所屋内 仕様静電気対策ESDマーク取得 引張強度(N/25mm)9.8 粘着力(N/25mm[gf])1.96
1巻
4,298 税込4,728
当日出荷
バリエーション一覧へ (12種類の商品があります)

荷役中、荷役後の漏洩対策に 油を吸着するマット部分と、下に抜けないよう袋状にされたベースマットは簡単に交換できます。収納スペースの少ないローリー車でも、ホースボックスや工具箱等の小スペースに折りたたんで収納が可能。ベースマットは、風が吹いても飛びにくい適度な重量設計。可燃性の液体を取り扱う際に必須条件の制電加工処理を施してあります。 制電加工処理により、静電気を抑制。 丸めたり、折り畳んでの収納が可能。 袋状のため、下に抜けない構造。
材質PVC(静電気防止、耐紫外線加工) 質量(g)約510 寸法(縦×横)(mm)600×700 日本緑十字社品番294116
1枚
10,980 税込12,078
当日出荷

『科学研究・開発用品/クリーンルーム用品』には他にこんなカテゴリがあります